スタンプ部門活動詳細報告です。長いです
これが、本体。今は、もっとかっこいい、 EZスタンプ2
が販売されています。
蓋についている小さい蓋を開けると、洗い出しようの刷毛やスポンジを収納できます。
蓋を開けると、内部はこんな感じ。コピー機みたい?
この中に原画やフィルムを入れて感光します。
ネガフィルムが500円くらい、樹脂フィルムが1000円くらい。
東急ハンズ
で購入。
スタンプ原画。パソコンとプリンターで印刷した後、コピーをとっています。
可愛いイラストでしょ?全部、フォントなんですよ。
猫ちゃんは、 あくび印
さんの ハロウィンフォント
。
ぞうさん、てんとう虫、イチゴは、 ダイナフォントパック
の付録に入っていたイラストフォントです。
まずは、原画にネガフィルムを重ねて、蓋を閉めてスイッチON。
感光後のフィルムを水につけて1分くらい経つと、図柄が浮いてきます。
スポンジでやさしくこすってネガ完成。ドライヤーで乾かします。
次は、ネガフィルムの上に、樹脂フィルムを重ねて感光。水につけてすぐ取り出します。
すぐに、図柄が浮き出ます。
水にぬらした刷毛で、丁寧に、洗い出し。
ふやけた樹脂フィルムをこすり流すかんじ。結構、時間かかりました。
洗い出しが終わったら、ドライヤーで乾燥させて、
もう一度、感光させて、凸面を固定します。
仕上げは、スポンジシート(樹脂フィルムに同封されています)を貼って余白をカット。
土台に接着して完成です。
今日は、全部で3個作成。
スタンプ原画を、スタンプの頭にどうやって貼り付けようかと考えたら、
ザイロン
登場! ザイロンについては
、以前ブログで紹介しましたね。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
エム坊さん
ちゃげきさん