” やさしいキモチ ” 

PR

プロフィール

そらん*

そらん*

カレンダー

2012年06月23日
XML
テーマ: 子供の病気(2179)
カテゴリ: 喘息
今書きたいことは、とにかく子供たちの喘息のこと!

今日は、現状を書きたいと思います。


ライン_ドロップ


1ヶ月おきに喘息の定期健診に長男次男が行きます。

6/14(木)に受けてきたばかり。

長男、すっかり肺の音がきれいになっていて、内服(4錠)と吸入薬(3種類)を

減らして内服1錠だけでよいという診断!

次男に関しても、少しだけ喘息の気はありましたが、長男と同じ診断でした。

わーい♪やっと薬が減らせるぞ~!なんて、ウキウキで帰ってきたのはいいのですが、

次の日、次男が軽い熱を出しました。



あぁ~せっかく薬減らしていいって言われたのに・・・結局逆戻り。

長男もその風邪が移ったのか、6/18(月)に学校で熱を出し帰ってきました。

もれなく、喘息付き(TmT)ウゥゥ・・・

ということで、二人なかよく内服4錠と吸入薬3種類に逆戻りです( ̄∇ ̄;)

はい、その後の診察でいただいてきた吸入薬です。(二人分)毎月、これプラス内服をもらいます。。。
↓↓↓

20120623_薬


さすがに、不安になりますよ。

もうS医師に愚痴りましたから(笑)いや、相談か?

「せんせい・・・あまりにも喘息が長くて不安なんです・・・(泣)」←本当に泣きそうになった

S医師は物腰が優しい方で、どんな質問にも優しく答えてくださいます。

知識が全然ないのだが漢方も手段として考えてみたいことや、今後よくなる見通しは



その日は院内が空いていたこともあり、ゆっくり相談できました。

漢方はあまり詳しくないようでした。(知識不足を謝ってくれるところはS医師らしい)

東洋医学と西洋医学との違いでしょうか!

あまりS医師は積極的に漢方は勧めないらしいのですが、どうしても処方して欲しいもの

があるのなら対応してくださるそうで、ちょっと安心しました。





なるしという感覚でしたが、最近は効かないのですよ(ノд-。)クスン

最初は朝晩の吸入薬はステロイドなしでもよく効いたものが、晩だけステロイド

入りになり、それも効かなくなったため、現在は朝晩ともステロイド入りです。

少し前までは、ステロイドが入るとビックリするくらい良くなっていたのが

今はそれもウソのように効きません。

一体なんで??

とにかく、他の方法を考えるようになりまして、とりあえず思いついたのが漢方。

そして、食事療法。(と言えるほどのことはしていませんが、そのうち記事にします)

漢方については、無知に近いのでとりあえずS医師の話を聞こうと思いました。

次の定期健診までに喘息の改善が見られなければ、他の方法も考えようかと思います。

それまでに、しっかり漢方も勉強しなくては( ̄^ ̄ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月23日 22時51分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: