産後



まず、アソコの準備も出来てないのに赤ちゃんが出ようとしてるわけなので、アソコが伸びきっていない為、かなり切開されちゃったようです。
ついでに急激な出血となったわけで産後は強烈な貧血状態となりました。

意識はモウロウ・・・(←これはみんなそうみたいですが)、産後5時間たってトイレに行くのも心臓が口から出そうなほどドキドキ、体が強烈に重たく、体を動かす力が出ない。まともに呼吸できない。横になっているとどーもないのに、立つと脈が異常に早い。
産後の食事も2食分気分が悪くて食べることができず、トイレも介護なしで出来ない状態。アソコの縫合が痛すぎて、座って食事すら出来ない。

はっきり言ってツラかった。

でも、偶然私の前日に出産したという姪にあたる女の子が同じ病院に入院していてお見舞いに来てくれた。

「そうよね、姪のように1日もすればきっと歩けるわ」

そう思っていたのに、ひーにゃんは次の日も車椅子。
万が一立ったとしても100歳を超えた老人のようにしか立てない。

「なぜだ・・・・!!!」

私って根性ないのか?痛がりすぎなのか???

それとあわせて母子別室。でも、どーしても完全母乳+初乳をしたくて、一切の水分をあげないように病院にお願いしていたので、根性で車椅子と歩きで授乳室に向かうのだった。

あとでわかったのだが、珍しいほどひどく切開されてたようで、処理院の先生達に「ひやー!!これは痛いでしょ・・・かわいそうに・・。パンツ脱いで、歩かずに過ごしてね」と言われ、パンツなしの生活をしたのだった。

その後、処理院3日目ぐらいして、足に赤いブツブツが・・

ポリポリ・・・

あんまり気にもせずに掻いていた。
おとーにゃんに

「何コレ?」

と言われたが

「さあ・・・」

ってな具合だった。しかし、その深夜授乳していると、足が強烈に痒い。
スカートをめくると


!!!!!!!!!!!!!!!

何これ~~~!!!!(キモすぎ)

ブツブツだらけ・・・
見るのも気持ち悪いぐらいの全面ブツブツだらけ。


食べ物の湿疹???看護婦さんが塗り薬をくれた。
翌日は日曜日。皮膚科はどこもお休み。
仕方ないのでとりあえず、産婦人科と内科へ・・・。

原因不明・・・

翌日もブツブツは増えていた。腕にまで出ている
皮膚科へ・・・

原因不明

さらにその翌日もブツブツ増加
その日は腕とお尻にまで。太もものブツブツはすでに全部つながって、世界地図のようになっている・・。

「冗談じゃないな・・」とおとーにゃん。
ひーにゃんを連れて大学病院の皮膚科へ・・。

「妊娠性掻痒症」だって。

一ヶ月ほどで治っていくそうだが、水虫なみに痒い。
かきむしりたい・・。
妊娠後期に妊娠線が出来た当たりを出発点として強烈な痒みがあるらしい。
初産婦の1~2%の人にあるらしーです。
急激に肝臓に負担がかかって胆汁の分泌がうまく出来なくなってるみたいです。

母乳に影響のない飲み薬と塗り薬で、徐々に落ち着く



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: