PR
お参り三昧の日帰り旅
1週目は西国三十三観音霊場へ
宝厳寺(ホウゴンジ/滋賀県東浅井郡)

彦根港からフェリーで琵琶湖に浮かぶ竹生島(チクブジマ)へ

(日本三弁財天様(江ノ島・竹生島・厳島)で有名な弁財天様が秘仏だがお祀りされている)
長命寺(滋賀県近江八幡市)

本当はこんな階段を八百八段上らないといけないけど 自動車道が近くまで通じてるのでかなり助かる

(鬼瓦ならぬ花瓦は天保時代のもの/青々したもみじもいいね♪)
観音正寺(カンノンショウジ/滋賀県蒲生郡)

繖山(キヌガサヤマ)の頂上にあるこのお寺も近くまで 自動車道が整備されてるが山道を15分程歩かないといけない

(こういうドキッとする言葉の立て札が山道に何本も立てられている)
(池の小橋に松ボックリで作った鶴が・・・)
写真的には晴れた方が見栄えがいいけれど 歩く上るが多く止まって拝む度に汗がドーッと流れ この日は曇りで感謝感謝♪
ちょっと距離があり強行軍で疲れたけど 心は観音様の慈悲パワーで満タン\(^o^)/
このまま来週へ突入だぁ~![]()
だけん、大分すきっちゃ(≧∇≦) 2016.11.02 コメント(6)
毎度お馴染みの弾丸日帰りツアー(笑) 2016.07.12 コメント(16)