おはようございます! (^O^)/

腰は精神的なものからもくるんですよね~

お大事に。

(2014.10.09 09:23:33)

空と海のかなたより

2014.10.08
XML
テーマ: ぎっくり腰(4)
カテゴリ: ひとり言



昨日仕事出掛けに

ググッと腰に痛みが走り

気のせいであります様にと言う願いも空しく

しっかりぎっくり腰に(;一_一)


何度か経験してるので

またあの痛みとの葛藤かと思うと

憂鬱極まりないなぁと思いつつ

また上司の労わりのない

事務的な電話やメールに辟易としつつ


何もできないけど

仕事休めるので心がゆるんでる♪




以前からよく見ていた本には・・・


IMG_1603.JPG


焦燥感や考え過ぎでイライラが蓄積して

そのため肝臓が全体に贈るブドウ糖を

頭にばっかり送っちゃって

首から下の大きな筋肉にまわせなくなるそうで

腰痛を引き起こす原因になってるらしい


IMG_1629.JPG

おのころ心平プロフィール

http://naturalhealing-school.org/?p=10



何でも今日の皆既月食は

内臓浄化エネルギーを溜めれるらしいので

騙されたと思って見てみるのもいいかもね

おのころ心平ブログ

http://ameblo.jp/onocoroshinpei/






追記


今回、仲間内で決めることがあり

以前からとても楽しみにしていた事だったけれど

自分が辞退しないとしょうがない現状をつきつけられ諦める事となった

それは自分なら絶対しないであろう判断だったので

なぜ一生忘れられない様な出来事を 私の心に刻みつけてしまうんだと苦しんだ

仲間ってなんだろう、義理人情ってなんだろうって 自問自答し 疑心暗鬼になった


そんな 憂鬱な思いは なるべく考えない様に努力し忘れようとするけど

記憶喪失にでもならない限り忘れ去るなんて出来っこない

時が苦しい思いを和らげてはくれるのだろうけど

事実が消えうせることもない


でも明日はやってくるし

私を信じてくれる人もいるし信じるものもある

だから。。。

少しずつでも前を向いて歩いていこう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.14 00:41:14
コメント(19) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
俵のねずみ  さん
やっちゃいましたか・・・
私も過去に何度か・・・
腰に巻く15センチぐらいの整体やさんで扱っているゴムバンドがあればいいのだけれど・・・このゴムは結構効きます。
とにかく安静。
そして元気になったら筋力もつけないとね。。。

う~~~ん
空ちゃん。ほっときなはれや~
言いたいものには言わしときなさい。
いずれはその人も必ず気づくときがくる。
仏様は見てくださっています。空ちゃんの真の姿を。
だからほっときなはれや~大好きなナオトさんでも聞いて。
なんちゃって、、、そういう私もよく泣いていたけれど。
がんばるんだよ。
価値観は論ずれば論ずるほどどつぼにはまるときもあるから。
しばらく無視無視。

まさに病は気から。けせらっせら~だよ!
皆既月食か~家におっきな天体望遠鏡があるけれど
あ~宝の持ち腐れ~
出すのはまた次だね!ははは。
(2014.10.08 17:00:36)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
俵のねずみ  さん
あらま!以心伝心ってこのこと?(笑)
同時刻にコメしあってたね(笑)
しばらくつらいけどお大事に!
がんばらなくていいけどがんばって! (2014.10.08 17:05:44)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
どうしたのですか~?

この時間にアップするからびっくり・・・ 
空さんと同世代?の友人がお風呂を洗っててぎっくり腰になり
朝から晩まで誰もいない浴槽の中で泣いていた話を思い出しました。

私も腰痛で(これは年相応の(-_-;))リハビリで牽引してるのです。

現役ばりばりなのに困りますねー

神様が与えて下さった休養の時・・と思って静かに療養するしかない~~
私もこの本読んでみますね。

何だかいっぱい思い当たることが書いてある気がする・・・
(2014.10.08 17:12:19)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
また、深酒でもしてテレビのおまわりさんが活躍するテレビに出演でもしたのかなあって思いましたが^、ぎっくり腰でしたか!
妹(この家の)は名張まで母を乗せて行き、圧迫骨折になって動く事も出来なくなったと、後で知りました。
ひとを苦しめて楽しむ最低の輩が、巷には掃いて捨てるほどいます、そんなゴミ同然の言葉なんぞ無視して(スルーして)、「ここな愚か者めが、ゴミ箱に行けー!」ですよね^。
人間の位が違いすぎるのですから、空さんはおおらかに飛翔して下さいね。  (^0^”) (2014.10.08 18:07:42)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
腰痛に患って居られるのですね くれぐれも
お大事に為さって下さい ストレスの蓄積からも原因なのですね 心出来るだけ穏やかにお過ごし願います

皆既月食8chでアベノハルカスからの中継で現在書けつつありました

お久しぶりです
庵の境内は静寂で よく作家の方が利用されているようです 此の紅葉の時期だけ特別に拝観できるようになっています
二尊院の直ぐ側に奥まってあります コメント有り難うございました。 (2014.10.08 19:16:30)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
Himajin7077  さん
あらら
やってしまいましたか・・・

早く楽になると良いですね
焦らず治してくださいねお大事に

俺いらの生息地は曇り空で月食は見えないです・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 (2014.10.08 20:33:27)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
Soleil KIRA  さん
腰やると辛いですよね。
私は椎間板ヘルニアもちですから、腰に無理な負担がかからないように姿勢とかには気をつけようと思うのですが、気が緩むと猫背。今は、問題ないのですが再発が怖いです。
やっぱり腰痛体操とかやったほうがいいのかも。整形外科でプリントをもらったことがあったのですが、ストレッチ体操なので簡単に出来るんですよね。腰の状態が良くなったらどうですか!
では、お大事に。
(2014.10.09 19:00:12)

Re:またやっちまいました(汗)(10/08)  
いこい さん
こんばんは!
腰大丈夫ですか?!

今日は整体師の視点からちょっと真面目なアドバイスさせて頂きますね。(固くてごめんなさい・・)

腰痛にはストレス性を含め、色々な原因があります。

しかしまず第一は筋肉の過度な緊張が原因の大半ですので、
痛みの続く数日は安静に、かつ冷シップ等で冷やして炎症を抑えてくださいね。痛みが急性期の2日間程は入浴等で温めるのを控えた方がよさそうです。

少し動けるようになってきたら、軽いウォーキング、水泳など、痛いながらも少しずつ体を動かし、腰回りの血流を促進させてあげてください。もちろん入浴も大切です。
これは腰をほぐすのに効果的です。

そして、できるだけ早い段階で腰回りのマッサージで筋肉を揉み解してあげてください。

以上の試みで、通常の半分の時間で回復を促進できるとおもいます!

ご友人の方が勧めていらっしゃる「コルセット」は腰の筋肉の負担を減らしてくれるので、痛みのある期間は私もお勧めですよ! 薬局、ジャパン等などにも売っています。


またお役にたてることがあれば、なんでも聞いてくださいね。
お大事になさってください。 (2014.10.09 21:37:56)

お見舞い申し上げます!  
みのる4460  さん
私も腰痛もちですが最近は・・・
酒は少々、野菜中心の食事に、ヨーグルト、キムチ納豆、もずく酢など毎日食べるようにしています!
すると!!!毎日快便、腸の調子も良くなり腰痛も今のところ大丈夫ですそれと毎日わん公と40~60分山道を散歩・・・
春頃の健康番組?で腸の働きを良くすることで体全体を健康に出来ると云っていました・・・ (2014.10.09 21:49:02)

俵のねずみさんへ  
空と海の子 さん
>やっちゃいましたか・・・
>私も過去に何度か・・・
>腰に巻く15センチぐらいの整体やさんで扱っているゴムバンドがあればいいのだけれど・・・このゴムは結構効きます。
>とにかく安静。
>そして元気になったら筋力もつけないとね。。。

>う~~~ん
>空ちゃん。ほっときなはれや~
>言いたいものには言わしときなさい。
>いずれはその人も必ず気づくときがくる。
>仏様は見てくださっています。空ちゃんの真の姿を。
>だからほっときなはれや~大好きなナオトさんでも聞いて。
>なんちゃって、、、そういう私もよく泣いていたけれど。
>がんばるんだよ。
>価値観は論ずれば論ずるほどどつぼにはまるときもあるから。
>しばらく無視無視。

>まさに病は気から。けせらっせら~だよ!
>皆既月食か~家におっきな天体望遠鏡があるけれど
>あ~宝の持ち腐れ~
>出すのはまた次だね!ははは。

はい。
出掛けるときはそのバンドしてます(;^_^A

議論戦わす事もなく
ありえない判断されたのでどうぞと譲りました
価値観違う人と言い合っても仕方ないものね

相手はそんな気なくても
こっちは相当傷つくという事を
皆自己中だから気づかないのですね

残念だけど
自分は自分の道を行くだけです
(2014.10.10 22:27:53)

赤いバラ1960さんへ  
空と海の子 さん
>どうしたのですか~?
>この時間にアップするからびっくり・・・ 
>空さんと同世代?の友人がお風呂を洗っててぎっくり腰になり
>朝から晩まで誰もいない浴槽の中で泣いていた話を思い出しました。
>私も腰痛で(これは年相応の(-_-;))リハビリで牽引してるのです。
>現役ばりばりなのに困りますねー
>神様が与えて下さった休養の時・・と思って静かに療養するしかない~~
>私もこの本読んでみますね。
>何だかいっぱい思い当たることが書いてある気がする・・・

お友達の心中察するに余ります(; ̄O ̄)

今日本社に何とか出勤したら
女ボスの一声は『まだ治ってないの?』
非情な言葉が心に突き刺さり
迷っていた事を決断する様に
背中押してくれた感じしました(;^_^A
(2014.10.10 22:33:29)

逆立ち天子6189さん  
空と海の子 さん
>また、深酒でもしてテレビのおまわりさんが活躍するテレビに出演でもしたのかなあって思いましたが^、ぎっくり腰でしたか!
>妹(動く事も出来なくなったと、後で知りました。
>ひとを苦しめて楽しむ最低の輩が、巷には掃いて捨てるほどいます、そんなゴミ同然の言葉なんぞ無視して(スルーして)、「ここな愚か者めが、ゴミ箱に行けー!」ですよね^。
>人間の位が違いすぎるのですから、空さんはおおらかに飛翔して下さいね。  (^0^”)

そんなハチャメチャなら逆に楽しいかも(笑)

かなり傷ついているのですが
なる様にしかなりませんものね(ー ー;)
ステージが違うって言ってくれて
おこがましいけど嬉しかったです(^o^)

(2014.10.10 22:36:33)

スマイルフェイス8971さんへ  
空と海の子 さん
>腰痛に患って居られるのですね くれぐれも
>お大事に為さって下さい ストレスの蓄積からも原因なのですね 心出来るだけ穏やかにお過ごし願います
>皆既月食8chでアベノハルカスからの中継で現在書けつつありました
>お久しぶりです
>庵の境内は静寂で よく作家の方が利用されているようです 此の紅葉の時期だけ特別に拝観できるようになっています
>二尊院の直ぐ側に奥まってあります コメント有り難うございました。

こうやって心弱っている時には
風情のある所でゆったりまったりしたいものです (2014.10.10 22:38:10)

Himajin7077さんへ  
空と海の子 さん

>あらら
>やってしまいましたか・・・
>早く楽になると良いですね
>焦らず治してくださいねお大事に
>俺いらの生息地は曇り空で月食は見えないです・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

やってしまいました(; ̄O ̄)
焦りたくないけど会社の女ボスが煩いです(ー ー;)
大阪は綺麗に皆既月食見れましたよ^_−☆
(2014.10.10 22:40:22)

綾小路たまかずさんへ  
空と海の子 さん

>おはようございます! (^O^)/
>腰は精神的なものからもくるんですよね~
>お大事に。

有難うございますm(__)m
本当に精神的に参ってる時なりやすいです

昨日今日と無理して出勤したから
しっかり気をつけないとダメですね(汗)

(2014.10.10 22:42:44)

Soleil KIRAさんへ  
空と海の子 さん
>腰やると辛いですよね。
>私は椎間板ヘルニアもちですから、腰に無理な負担がかからないように姿勢とかには気をつけようと思うのですが、気が緩むと猫背。今は、問題ないのですが再発が怖いです。
>やっぱり腰痛体操とかやったほうがいいのかも。整形外科でプリントをもらったことがあったのですが、ストレッチ体操なので簡単に出来るんですよね。腰の状態が良くなったらどうですか!
>では、お大事に。

KIRAさん、ヘルニアなんだ(汗)
とにかく腰周りの痛みはどこを使っても
腰に繋がってるからツラいよね(ー ー;)

私はきっと精神的ものが大きくて
ギックリ腰になった気がします(ー ー;)
(2014.10.10 22:46:12)

いこいさんへ  
空と海の子 さん
>こんばんは!
>腰大丈夫ですか?!
>今日は整体師の視点からちょっと真面目なアドバイスさせて頂きますね。(固くてごめんなさい・・)

>腰痛にはストレス性を含め、色々な原因があります。
>しかしまず第一は筋肉の過度な緊張が原因の大半ですので、
>痛みの続く数日は安静に、かつ冷シップ等で冷やして炎症を抑えてくださいね。痛みが急性期の2日間程は入浴等で温めるのを控えた方がよさそうです。
>少し動けるようになってきたら、軽いウォーキング、水泳など、痛いながらも少しずつ体を動かし、腰回りの血流を促進させてあげてください。もちろん入浴も大切です。
>これは腰をほぐすのに効果的です。
>そして、できるだけ早い段階で腰回りのマッサージで筋肉を揉み解してあげてください。

>以上の試みで、通常の半分の時間で回復を促進できるとおもいます!
>ご友人の方が勧めていらっしゃる「コルセット」は腰の筋肉の負担を減らしてくれるので、痛みのある期間は私もお勧めですよ! 薬局、ジャパン等などにも売っています。
>またお役にたてることがあれば、なんでも聞いてくださいね。
>お大事になさってください。

ご丁寧にアドバイス有難うございましたm(__)m
いこいさんの所では
ギックリ腰の治療もされてるのかしら!?
わからなかったのでネットで調べて
近くの治療院に行きましたが
なかなかよかった気がします(^o^)/

弱って改めて
健康の有り難さがわかりますね(;^_^A
(2014.10.10 22:50:36)

みのる4460さんへ  
空と海の子 さん
>私も腰痛もちですが最近は・・・
>酒は少々、野菜中心の食事に、ヨーグルト、キムチ納豆、もずく酢など毎日食べるようにしています!
>すると!!!毎日快便、腸の調子も良くなり腰痛も今のところ大丈夫ですそれと毎日わん公と40~60分山道を散歩・・・
>春頃の健康番組?で腸の働きを良くすることで体全体を健康に出来ると云っていました・・・

ホント、食生活と運動大事ですね(汗)
腰って要と書くだけあって
こうなるともうどうしょうもないです(涙)
(2014.10.10 22:53:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: