ワインと競馬が好き!

ワインと競馬が好き!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 13, 2016
XML
テーマ: 競馬予想(65567)
カテゴリ: 競馬2016


その3頭から軸に何を選ぶかで的中に近づけるはず。

1番人気マリアライト(2)の調教はまずまずと思います。
去年と同じローテーションで叩き良化型。
2010年から続いているキングマンボを持つ馬の活躍からも、母父エルコンドルパサーはピッタリの血統条件。
馬場が重い方がいいのは周知の事実ですが、ロングスパートによる上位進出は可能かと思います。
しかし、敢えて言うなら今年は去年と違って厳しいレースをこなしていることです。
有馬記念4着のあと、日経賞、目黒記念、そして宝塚記念とG2の2500m、G1の2200mをこなし見えない疲れが蓄積している可能性があります。
今年の良馬場で速い脚を求められた時に、さらに切れのある差し馬にやられるような気がします。

そこで速い脚を長く使える馬を上位にして馬券を買うことにしました。
それと基本、3歳・4歳馬から買うレースと考えます。
本命はミッキークイーン(1)です。
休み明け初戦ですが、調教からは大丈夫と思います。

対抗はタッチングスピーチ(8)です。
この馬もマリアライトと同じで馬場が渋った方がいいでしょう。
しかし京都の外回り2200という条件でなら、長く脚が使える馬なのです。
おまけにムーア騎手です。
スノーフェアリーでエリ女を連覇した騎手ですが、京都外回りの特性を生かした騎乗が目につきます。
タッチングスピーチが内目を回ってコースロスなく、そして不利なく来た時、波乱の立役者になるかもしれません。

クイーンズリング(2)も去年のレースを見直すと買いたくなる1頭です。
2度の不利を受けながら0.3秒まで食らいついた内容が光ります。
ただ距離と血統は決して合っている馬ではありません。
去年は54kgという斤量が生かされたことで好走出来たと考えます。

そう考えると3歳馬の54kgを軽視してはいけないと思います。
そこで狙うのがデンコウアンジュ(11)です。
秋華賞前の調教は凄くいいと思いました。
それで穴で狙いましたが、内回りであの位置取りでは話にならないレースぶり。
1番人気ビッシュをマークしていたかのような騎乗には本当にガッカリしました。
今度は外回りで最後の長い直線で脚を繰り出せます。
アルテミスSで見せた長くしぶとく伸びてくる脚質は、54kgという斤量を得て、ここで炸裂する可能性があると考えます。
ですが、くれぐれも超大穴に少々狙いたい1頭というニュアンスです。

ここまで思うことを書いてきましたが、キングマンボを持つ馬が来るという条件が今回も生きると考えるとこの2頭も買わねばなりません。
マキシマムドパリ(7)とシュンドルボン(10)です。
特に後者の調教がよく見えたので気になります。

以上のことを考慮した馬券がこちらです。
2016エリザベス女王杯1-8
2016エリザベス女王杯1-8 posted by (C)sorisori 2016エリザベス女王杯1-11
2016エリザベス女王杯1-11 posted by (C)sorisori
2016エリザベス女王杯BOX1
2016エリザベス女王杯BOX1 posted by (C)sorisori 2016エリザベス女王杯BOX2
2016エリザベス女王杯BOX2 posted by (C)sorisori 2016エリザベス女王杯BOX3
2016エリザベス女王杯BOX3 posted by (C)sorisori





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2016 01:28:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[競馬2016] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: