そして神戸・別館

そして神戸・別館

PR

プロフィール

支部長@そして神戸

支部長@そして神戸

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年06月19日
XML
舞洲


広島帰りのマイミクさんや、明日からの甲子園決戦に備えて1日早く関西入りされていたイーグルスの関東常連さんが球場に遊びに来て一緒に応援してくださったり、あと関西常連の長坂ユニさんもお見えで、妙にイーグルス率の高い応援席でした(笑)。

試合は1-0というスコアで、両軍投手交代も無いような試合展開だったにも関わらず・・・何故か3時間半にも及ぶ長時間ゲーム。
要するにランナーは出るけどランナーが返せず、それで試合が長引いてゆくという・・・まるで「何だかどっか(仙台)のチームを見てるみたい」というような内容(苦笑)。

ビリケーンズが結局饅頭屋(というか大阪のチームなので「たこ焼き」?)になって、紀州レンジャーズに零封負けでした


さて、大阪市内ながら辺境の地にある舞洲。んでもって平日。
なので観客動員も97人という超寂しい入りでしたが、それでも両チームの応援席だけは(相変わらずコアなノリで)大盛り上がり。
いつものピアニカ応援は勿論、ドラムも加わって、団長さんを中心に随分と応援団らしくなってきたのですが・・・野次合戦など応援の雰囲気は、やっぱり昭和期のパ・リーグ
何せ我らがビリケーンズ応援団のモットーは「スタンド爆笑 チームは爆勝」ですから(笑)。



あの独立リーグ存続問題が起こって以降も、すぐに球団への支援を表明してくださるなど、チームにとって大切なスポンサーさんであることは存じ上げているのですが・・・今日は試合途中に、何とわれわれ応援席のみんなに、ホットドック&ビールを差し入れてくださったんですよね。

そしてもっとビックリすることが・・・京セラのイーグルス戦(デーゲーム)との掛け持ちも可能ですよ~と、この日記でも告知している来週日曜日、住之江で行われる大阪vs神戸の一戦(ナイター)。
この試合は、「仁丹スペシャルナイター」として通常1,000円の入場料金が無料になることが決まったのですが・・・これはどうやら単なる無料開放イベントみたいなものではなくって、実はなんと森下仁丹さんが全席買い取ってくださって実現したんだそうです

しかも当日、仁丹製品の直売なども球場では行われますが、売り上げはすべて球団に寄付されるとの事。

僕は別にチーム関係者でもなんでもないですが、僕みたいな1人のファンにまで今日もお気遣いいただいて・・・本当に感謝・カンシャの気持ちでいっぱいで、何度も頭を下げてしまいました。
プロ野球の球団合併騒動で、愛するチームを失うという悲劇も経験していますからね・・・今では僕にとって大切なチームの1つでもある、このビリケーンズを至れり尽くせり守ってくださって、ありがたい限りです

本日お世話になった皆さん、ありがとうございました~。


さて、そんなビリケーンズの応援団・・・実はこの応援団に名前がついたそうで、明日の住之江の試合で団長さんの口からその名称が発表されるそうです。
僕も応援の輪の中に加えていただいている1人として、楽しみでいっぱいなのですが・・・ただ僕は明日から来週日曜日まではちょっとビリケーンズからは離れます。

というのも、明日&来週末はいよいよ今季初めてのイーグルスin関西。
自分にとってイーグルスが大切なことは、こうして独立リーグにハマろうが絶対に揺るがない思いですし・・・今週・来週はちょっとイーグルスに集中します。



甲子園は過去4年間で1勝しか出来ていない鬼門ですが、今年こそ絶対に勝利して、関西をあっと言わせたいです
やっぱりここ関西で勝てないのは関西イーグルスファンとして悔しいし、特に僕は甲子園は明日土曜日しか参戦できないので、絶対に勝ちたいんですよ。

応援は、数ではなく如何に熱い応援でチームを後押しできるか・・・これが何より大切な事。
それは2006年に甲子園で勝利したときに心底実感できた事ですし、今こうして少数精鋭で独立リーグを応援していても毎回感じることです。

甲子園に参戦されるイーグルスファンの皆さん、熱く虎退治を果たしましょう


福盛おかえり、待ってたよ
背番号62にはちょっとビックリしたけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月20日 01時46分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[東北楽天ゴールデンイーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

楽天太郎@ Re:Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声(07/20) 地域の為の共存と還元を考えると、楽天は…
☆maruko☆ @ Re:【お知らせ】ブログを再開します。(04/10) ご無沙汰しています。野球の方はいろいろ…
通りすがり@ 初めまして 突然すみません。読ませて頂き胸が締め付…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: