そして神戸・別館

そして神戸・別館

PR

プロフィール

支部長@そして神戸

支部長@そして神戸

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年07月29日
XML
カテゴリ: 関西独立リーグ
仕事が終わって、真っ先に知ったこのニュースに唖然としました。


なのに何故解任かって…理由を見てビックリしましたよ。

中田監督は現場の長として、練習を優先させようとした。
それに対して9クルーズの代表は、練習時間を割いてでも選手達にイベントやPR活動への参加を求めた。
中田監督は「(イベントは)練習があるときは避けてくださいとは言った。ボクらのメーンは野球をすることですから」と困惑し、結局「中田監督と私たちのイメージする独立リーグの姿が一致していなかった」という理由で解任に至ったとか。

関西独立リーグはまだまだ採算面・集客面・知名度などで問題を抱えているだけに、球団が率先してPR活動を積極的にやってゆくことはそりゃ大切な事だと思いますよ。
しかし現場の選手達の仕事はあくまでも野球。あくまでも本業として第一なのはNPBなど次のステップを目指してプレーすることだろうと思います。

それに、失礼ながらも9クルーズって内野守備が良くなくって…毎試合のように2つも3つもエラーするんですよ。


ですから、中田監督が「もっと練習を!」という主義主張は監督として当然でしょう。
なのにこの球団代表、本質的なところで何か勘違いしていないでしょうか…。


実はこの際だから書かせていただきますが、我々ビリケーンズ常連ファンの中の一部では…最近、9クルーズ(およびこの球団代表)の評判はよくありませんでした。

9クルーズのホームゲームでは、基本原則的に鳴り物応援は禁止です。
ビリケーンズだってまぁ住宅街にある住之江球場などでは禁止ですし、球場の周辺環境次第では我々も納得します。
しかし、普段オリックスの試合で鳴り物がガンガンに使用されているスカイマークスタジアムですら禁止。
しかも、他の鳴り物禁止球場では不問の団長のピアニカまでも「楽器」という理由で禁止。

勿論鳴り物応援を好まない野球ファンさんもいらっしゃるでしょうから、鳴り物の可否で是非を決めるつもりはありませんが・・・それにしても応援に関する規制は非常に厳しいものがあります。

それに、先日優勝がかかったサブ球場での大一番なんて・・・ビリケーンズ常連さんが普段旗を振るのに使用している大きな棒を入場時に「何に使用するのか?」と執拗に聞かれたり(これも他球団では不問)、我々ビリケーンズ応援団近辺には警備員が配備されたり。

そんななか、この球団代表に至っては・・・なんとホームの1塁側ではなく、3塁側の我々ビジター応援団近くで、我々が応援しているすぐ横でTVのインタビューに応えるなど…あまりにもビジターファンに失礼な行為がありました。
(確かにこの球団代表、「仁丹ナイター」の帰りに偶然僕の真向かいに電車に乗ってらっしゃったのですが・・・難波から西梅田までの間、ビリケーンズ応援、特に「野次」に対して批判的な話ばかりではありました)


記事の中に球団代表の「私たちのイメージする独立リーグの姿」という言葉がありますが…それは結局ファンに規制を押し付けたり、選手に野球より営業活動を優先させたりといった、球団代表が独善的に描く理想論のことでしょうか??

実際、吉田えり投手なんかも・・・本当は純粋に野球をしたいだけでしょうし、球団も当初は特別扱いはしないと言っていたはずなのに、ふたを開ければしばしば街頭キャンペーンに連れて行かれたり、球団のスポンサー獲得のための企業廻りに同行させられたりと、結局球団が率先して「客寄せパンダ」的役回りを押し付けちゃっているんですよ。

野球を興行する代表者として、あまりにも野球を知らなさ過ぎるし、営利優先主義だし、独善的だし・・・僕自身も9クルーズのこうした体質に疑問は感じていましたが、今回の一件で更に疑問を感じずにいられなくなりました。

それに比べてビリケーンズの代表なんて、スーツ脱いで一緒に応援してくださったり、優勝が決まった試合でも客席に挨拶に来てくださったり・・・と、ファンを大切に、そして選手達が野球に集中できるようにと奔走してくださっていますよ。

我々常連ファンも、基本的に関西独立リーグは4球団で1つだという気持ちは持っています。


このまま行くと、ホントに「9クルーズは独立リーグの巨人」だとか「広田代表は独立リーグのナベツネ・宮内」と言われかねない路線まっしぐら。

僕も独立リーグに携わる1人として・・・この明らかに間違った9クルーズの方向性の是正を心より願いたいです。


P.S
さて日曜日は淡路佐野記念公園野球場まで明石レッドソルジャーズvs大阪ゴールドビリケーンズのWヘッダー観戦でした。
今週末はいよいよ、イーグルスファンの皆さんも沢山来てくださった「仁丹ナイター」以来高校球児に場所を明け渡していたメイン本拠の住之江に1ヶ月ぶりに帰ってきます。
金・土曜日観戦予定です♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月30日 00時40分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[関西独立リーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

楽天太郎@ Re:Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声(07/20) 地域の為の共存と還元を考えると、楽天は…
☆maruko☆ @ Re:【お知らせ】ブログを再開します。(04/10) ご無沙汰しています。野球の方はいろいろ…
通りすがり@ 初めまして 突然すみません。読ませて頂き胸が締め付…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: