《書くだけダイエット》と晩ご飯

7月の晩ご飯

 7月の晩ご飯一覧

7/017月1日(日)  【昼間カルメン稽古】
 ★ ポトフ (ジャガイモ・にんじん
   玉葱・ベーコンブロック)
 ★ ほうれん草の白和え
(豆腐・練りゴマ・味噌入り)
 ★ こんにゃくのピリ辛土佐煮
 ★ 胡瓜の甘酢醤油漬け
 ★ 卵スープ・・ポトフのスープ使用
(舞茸・卵・パセリ)





7/027月2日(月)
 ★ チンジャオロースー
(豚肉・タケノコ・人参・ピーマン・ネギ)
 ★ 大根とジャコのポン酢醤油
 ★ 胡瓜・茄子・茗荷の梅和え
 ★ 味噌汁 (にら・大根・卵)


  最近・・・かなり、手抜きで
   作るのも食べるのもつまらないなあ





7/037月3日(火)  【MAIと二人】
 ★ チーズ入りにら雑炊
(にら・大根・ネギ・舞茸・チーズ・卵)
 ★タクアン・胡瓜甘酢醤油漬け
  プチトマト・プラム
 ★ヨーグルト

  夫は新国立劇場で観劇
  MAIが風邪気味なので
  簡単に雑炊(^^)v




7/047月4日(水)
 ★ メカジキの西京漬け
 (生協の冷凍品・焼くだけ)
 ★ インゲンのゴマ和え
 ★ 炒り鶏 (鶏もも肉・ゴボウ・
     人参・コンニャク・インゲン・ゆで卵)

 ★ もやしのナムル
(もやし・胡瓜)
 ★ 味噌汁 (茄子)



7/057月5日(木)
 ★ わんたんスープ
(豚挽肉・ネギ・生姜)
(大根・人参・浅葱)
 ★ ズッキーニの茗荷味噌焼き
詳細は 7/6の日記に
 ★ 梅しそチャーハン・ ・・
(卵・ちくわ・ハム・ネギ・椎茸・レタス・
             しそ・ゴマたっぷり)

 ★ヨーグルト

 ■冷凍ご飯がたまったの~
  調味は、練り梅・昆布茶・鰹節・醤油・ラー油。


7/067月6日(金) 【一人ご飯】
 ★ コーン卵スープ・ ・・
 ★ サラダ (レタス・胡瓜・カブ・ハム)
 ★パン
 ★トマト・プラム

夫は観劇。MAIは塾で遅い。
 ■固形コンソメと昆布茶でコーンたっぷり。
  まったく手間はかけずに。





  7月7日(土)夜「カルメン」稽古。夕ご飯支度が間に合わなかったため夫とMAIは買ったお総菜。
         私はパンとプラムと牛乳。。。でアタフタと出かけました。。。

7/087月8日(日)
 ★ 豆腐ステーキの野菜肉味噌かけ
(豚挽肉・ニラ・茄子・椎茸) 
 ★ 人参サラダ
(人参・レーズン)
 ★ 小松菜の煮浸し
(薄揚げ・小松菜)
 ★ 焼きシシトウのカツオポン酢
 ★ 味噌汁 (ジャガイモ・玉葱)
 ★ 16穀米ご飯

■ネギ・ニンニク・生姜・味噌・砂糖・みりん・酒で。



7/097月9日(月)
 ★ ナメタカレイの煮付け
(インゲン)
 ★ ごぼうサラダ
(ゴボウ・人参・胡瓜・ハム・トマト)
 ★ 冷や奴 (大葉・鰹節・ゴマ)
 ★ カブの甘酢漬け
 ★ 味噌汁 (大根)




7/107月10日(火)  【MAIと二人】
 ★ タコとアボカドのパスタ
(タコ・ピーマン・シメジ・アボカド)
 ★ サラダ (レタス・胡瓜・トマト・チーズ)
 ★ クリームデニッシュ
 ★ 牛乳

今日、夫は遊びではなく出張だそう






7/11(水)昼7月11日(水)  お昼ご飯
 ★ ケチャップライス (チャーハンでもなくピラフでもない)
(卵・ベーコン・ピーマン・人参・椎茸・カイワレ)
 ★ カブと胡瓜の甘酢漬け
 ★トマト
 ★パン

 MAIがお昼に帰宅のため。
 お弁当はなし・でした。


7/11(水)7月11日(水) 【夕飯後音楽連盟】
 ★ お蕎麦
 ★アナゴの天ぷら(市販品)
   野菜のかき揚げ( 〃 )
 ★ 小松菜とシメジのオイスター炒め
 ★トウモロコシ
 ★パイナップル

 午後、二人でMAIの洋服を買いに。
 夕飯後「音楽連盟」会議。
 本気で手を抜きましたね。



7/127月12日(木) 【夕飯後カルメン会議】
 ★ 牛肉と長芋のオイスター味噌炒め
(牛肉・長いも・茄子・インゲン)
 ★ コーンサラダ
 (胡瓜・トマト・茹でトウモロコシ)
 ★ もやしとカニかまのナムル
 ★ インゲンのゴマ和え
 ★ 味噌汁 (ニラ・卵)

 ■すり下ろしニンニク・味噌・オイスターソース・
  砂糖・みりんで。


 夕飯後出かけるので片付けの楽な牛丼の
つもりでいたのだけど
  自分が食べたくなかった。。。


ショック・・・13日の晩ご飯画像を消してしまった
   デジカメからの削除なので、ゴミ箱にもなし
   Nパソコンになって、まだ手順が把握できていない。。

7/137月13日(金)の晩ご飯・・・           
  ★ カツオの漬け・ ・・
(カツオ刺身・カイワレ・ミニトマト・紫蘇)
  ★ ニラとシメジの卵とじ
  ★ 切り昆布の煮物
(生切り昆布・薄揚げ・人参)
  ★ 枝豆  味噌汁 (豆腐・ネギ)

    上の画像は翌日お弁当に使うため(竜田揚げ風に)取っておいたもの。

■マンネリ化していたので[カツオ レシピ]で検索しました。
カツオの漬け丼

            カツオ半身  砂糖 大さじ1       酒 大さじ2
                     醤油 大さじ3と1/2  ごま油 大さじ1/2
 丼にはせず、お皿に盛りました。
ごま油が効いて 美味しかったです。 (画像も美味しそうだったんだけど)


7/147月14日(土)
 ★ 米茄子の味噌チーズ焼き・
 ★ キャベツのバルサミコ酢炒め
 ★ ボイルドウインナ
 ★ カボチャの甘煮黒胡麻かけ
 ★ 切り昆布の煮物(前日の残)
 ★ 枝豆
 ★ 豚汁 (豚肉・大根・人参・ごぼう・
小松菜・ネギ)
■二つに切ってからレンジで5分蒸して
  茄子の身をくりぬいて、 味噌・マヨネーズ
昆布茶 で和え、コーン・とろけるチーズを
  乗せてオーブントースターで焼いてみた。
  味が・・・ イマイチ 決まらなかった


7/157月15日(日)
 ★ ポークカレー
(豚肉・玉葱・ジャガイモ・人参)
 ★ サラダ (レタス・トマト・ゆで卵)
 ★ 胡瓜とカブの酢の物
 ★ ヨーグルト

 カレーは夫が作りました。
 この日、 午前中カルメン稽古
 午後は部活の保護者役員会の
 予定だったため。
 台風でそれは延期になったけれど
 予定通り、作ってもらう。

7/167月16日(月)
 ★ 焼き春巻き
(豚肉・筍・人参・椎茸・ピーマン・ネギ)
胡瓜のゆかり和え
 ★ ニラともやしのナムル
 ★ ジャガイモの明太・マヨ・・
 ★ 味噌汁 (キャベツ・油揚げ)

 ■ジャガイモはレンジでチンした後
  鍋で粉ふきにし、 岩塩・昆布茶
  明太子・マヨネーズ





7/177月17日(火)
 ★ ポークソテー野菜ソース
(ニンニク・玉葱・ピーマン・椎茸)
 ★ 大根と糸こんにゃくの炒め煮
 ★ 冷や奴 (大葉・胡麻)
 ★トウモロコシ
 ★ 味噌汁 (ニラ・卵)





s-7/187月18日(水)
 ★ ワラサの生姜照り煮
焼きシシトウ
 ★ 烏賊オクラ納豆
 ★ 小松菜のオイスター炒め
(小松菜・ハム・シメジ・ニンニク)
 ★ 胡瓜と茄子の即席漬け
(茗荷・胡瓜・茄子)
 ★ 味噌汁 (茄子)





7/197月19日(木)
 ★ 豚肉団子の野菜甘酢餡かけ
 (ニンニク・生姜・ネギ・ニラ・人参・もやし)
 ★ トマトと胡瓜の切っただけ!
岩塩とオリーブオイル
 ★ カボチャのいとこ煮 ・・
(カボチャ・小豆缶)
 ★ 味噌汁 (ほうれん草・卵)

 ■いつも小豆缶は無糖の茹でただけの物を使っていたんだけど
  たまには甘く・糖分入りのを。
  甘すぎて大失敗。
  夫は喜びましたが・・・


7/207月20日(金)
 ★ キャベツとインゲンと
      鮭缶のさっと煮
 ★ ジャガイモ・バルサミコ酢炒め
(ジャガイモ・玉葱・人参・ピーマン・ベーコン)
 ★ 豆腐サラダ (わさびポン酢)
(豆腐・トマト・海苔)
 ★ 即席漬け (胡瓜・茄子・茗荷)
 ★ 味噌汁 (大根・薄揚げ)

 ■ニンニク・オリーブオイルで材料を炒め、
  塩・ブラックペッパー・醤油。
  いつもはここまでだけど、 バルサミコ酢
  プラスしてみました^^


7/217月21日(土) 【夕飯後カルメン稽古】
 ★ 鶏手羽元カレー煮込み
 (鶏手羽元・ニンニク・玉葱・人参・ゆで卵・
     ブロッコリー)
 ★ 小松菜の煮浸し
(小松菜・薄揚げ)
 ★ ポテトサラダ
(ジャガイモ・玉葱・胡瓜・サニーレタス)
 ★ 味噌汁 (茄子)





7/227月22日(日)  【MAIと二人で外食】  スープ屋さん
 ◆ 二種類のスープとパンのセット。
 ◆ メキシカンスープとサムゲタン を選んで。
   う~~~ん、イマイチ。
   味は悪くないけれど、具は少ない。
   飲み物付き1050円は高いよ。。。

 午後、高校での 部活保護者役員会
 部活を終えたMAIと待ち合わせて夕ご飯。
 夫は昼間から遊びに行き少し遅くなるので、ご飯作らないよ~。
 美術館の講演会(?)だそうです。


7/237月23日(月)
 ★ 回鍋肉もどき
 (豚肉・キャベツ・インゲン)
 ★ 車麩の卵とじ
(青梗菜・舞茸・車麩・卵)
 ★ 茄子の生姜ポン酢和え・
(茄子・パプリカ)
 ★ 味噌汁 (ほうれん草・もやし)

 ■茄子は レンジ蒸し の後、縦に8つ切り。
  パプリカとともにごま油でサッと炒め、
  生姜ポン酢を。




7/247月24日(火)
 ★ ナメタカレイの
     揚げ焼き煮つけ・

 ★ シシトウの焼き浸し
 ★ 胡瓜のカツオ梅ポン酢
(桜エビ・胡瓜)
 ★ 肉じゃが
(ジャガイモ・人参・玉葱・豚肉・
               シラタキ・浅葱)
 ★ 枝豆
 ★ 味噌汁 (玉葱・わかめ)
酒・醤油 で下味後、片栗粉・小麦粉をつけ
ごま油で揚げ焼き。
生姜・醤油・みりん・砂糖・酒・水・昆布茶
甘辛く煮付ける。

7/257月25日(水)
 ★ 麻婆豆腐・・・
(豚挽肉・豆腐・ネギ・生姜・カイワレ)
 ★ ほうれん草バター醤油炒め
(ほうれん草・コーン・エリンギ)
 ★ カボチャサラダ
  (サニーレタス・胡瓜・トマト・カボチャ)
 ★ 味噌汁 (小松菜・薄揚げ)

■いつもの味付け、豆板醤・紹興酒・みりん・
 醤油・ケチャップ・中華味の素・水に
味噌も 入れてみた。



7/267月26日(木)  【一人ご飯】

洋裁をやっていたのでごく簡単に
 ★ コーンパンでサンドイッチ 
 (レタス・ハム・クリームチーズ)
 ★ナッツがいっぱい入ったパン
 ★レタス・トマト・プルーン
 ★カフェラテ
 ★黒胡麻プリン

 夫は観劇。
 野田秀樹の「THE BEE」
 前回の日本版に続き英語版。
 MAIは部活の夜練。。。


7/277月27日(金)
 ★ 卵炒飯のシーフード餡かけ
(シーフードミックス・生姜・人参・葱・ピーマン・
                     レタス)
 ★ カボチャとインゲンの甘煮
 ★ 即席漬け
 (胡瓜・茄子・茗荷)
 ★ 味噌汁
(小松菜・シメジ)

たまっていた冷凍ご飯対策。 



7/287月28日(土)
 ★ ヤリイカのトマトパスタ
(ニンニク・ヤリイカ・シメジ・ピーマン・
               ブロッコリー)
 ★ サラダ (レタス・胡瓜・トマト)
 ★ ぶどう






7/297月29日(日)  【昼間カルメン稽古】
 ★ 豚キムチ炒め
 (豚肉・小松菜・白菜キムチ)
 ★ 焼き厚揚げの茗荷味噌かけ
 ★ ほうれん草とエノキダケの
          サッと煮

 ★ 味噌汁
(ジャガイモ・玉葱)

■味噌・みりん・砂糖・昆布茶をレンジでチン後
  茗荷みじん切りを混ぜる。



7/307月30日(火)  【MAIと二人】
 ★ ジャガイモのお焼き
(ジャガイモ・人参・玉葱・卵・レタス・豚肉)
 ★ yukiちゃんのデニッシュパン
(最後の一切れ)

 ★ サラダ (胡瓜・トマト・セロリ)
 ★ 味噌汁 (ニラ・舞茸・卵)
 ★ ヨーグルト
(フレッシュブルーベリー)
 ★ ミルクコーヒー


7/31(昼)合成.jpg
 これは7月31日のランチ。

 「全国高校総合文化祭・島根大会」
                  (しつこくてスミマセン)

応援保護者ツアー7人。

 午後2時過ぎの岡山行き新幹線。
 その前に、行けない役員2人を交えて
 新宿でランチ会 をしました。

 限定30食2107円 でこの豪華さ。
 11時半からの開店に
 10時半頃から並んでしまいました

 もう少し遅かったらダメでした。。

 みなさん、すごいですね。。。
 私はそういうことをしたのは始めて

 ちなみにここは、
 行列のできるドーナツ屋さんの
 目の前のホテルです



7/31合成1.jpg

7月31日(火)
岡山 の家庭料理屋さん。

 この「ナントカ穴子」じゃない!
「ナントカシャコ」 !!!
エイリアンそっくり でした!
 おそるおそる食べると・・・
 大丈夫。美味しかったです。

      下「ばら寿司?」
        エビにしっかり味が付いて
        みんなに好評でした。 





7/31合成2.jpg





© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: