my diary 下町主婦の日記

my diary 下町主婦の日記

PR

Profile

ヘビメタさん2号

ヘビメタさん2号

Comments

ヘビメタさん2号 @ うさこ0168さん 刺繍は数千円じゃなかったかな? 全部自…
うさこ0168 @ Re:親子喧嘩(01/09) 名前の刺繍っていくらぐらいするの? …
ヘビメタさん2号 @ うさこ0168さん 私もその血筋を信じてるんだ(^^) でも偏…
うさこ0168 @ Re:検査結果(11/19) 次男くんの叔父さんも、中学3年間で30…
ヘビメタさん2号 @ うさこ0168さん ふふふ(^^) 奇遇~ うちの麻婆豆腐は…
December 31, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年も早いものであと1時間足らずで終わってしまいますねぇ。
私は今年なにかやり遂げたことはあるのか・・・(--)
なんかこう、淡々と日々過ごして終わってしまうような気がします。

今年も今はダウンタウンの笑ってはいけないシリーズを見ながら
リビングに敷いたお布団にもぐって寝付いた人からおやすみ~な
夜を過ごしています。昨日まで仕事だったダンナが一番にダウン。
ついさっき次男が年越し前に起こしてね、と言い残して寝てしまい
残るは私と長男だけとなりましたが、長男も危うい目つきになって
きました(笑)





順不同で。

・長男が中学受験!不合格に終わるも大きな成長を遂げた出来事でした。

・長男、次男ともに硬式野球に転向。貧乏一家なのに金のかかること
 してしまいましたorz

・私の仕事に対する不運続く。えぇと40歳過ぎると職を得るのがこんなに
 大変なのね。11月にようやく今の職に落ち着き楽しいバイト生活を送って
 ます。

・地元選挙戦で大活躍。4年前に続き今年も遊説カーに乗せていただき
 候補共々悪天候の中戦いました。雨の中の徒歩遊説とか。年齢的にも
 今回が最後だと思う。大勝利に終わって本当に良かった。

・長男、中学校生活で大活躍。学級委員長になったのを始め、各行事の

 と今から意気込んでるし)、学業でも塾へも行かず家庭教師もつけずに
 学年のトップクラス入りを果たしています。

・一族での夏の新潟旅行!これは楽しかった~!子供たちも思い切り楽しんで
 きました。

・私の「未破裂脳動脈瘤」の疑いが定期検査4年目にして「疑い無し」に

 の健康診断でOKとなりました。ほっ!

・次男の担任急逝。これは本当にショックでした。ご冥福をお祈り致します。

・次男、低身長症ギリギリ回避。これは良いのか悪いのか・・・という
 数値でビミョーな判定でしたがorz どうせなら治療をスタートさせた
 かったなぁ。次回は春に再検査です。

・3.11大震災。テレビではしつこく被災地の当日の様子を流してますが、
 我が家も震度5強を体験したわけで。食器棚や洋服プラケースが大変な
 ことになり、ダンナとも何時間も連絡が取れず恐怖を感じた長い一日
 でした。



こんな感じかなぁ。特に最後の震災は我が家にとって、というか私にとって
家族のつながりを改めて感じさせてくれる大きな出来事でした。仕事中だった
私は子供の無事を祈って涙が止まらなくなり、あんなに心配で心配でドキドキ
したのは父の一件以来でした。数日前に被災地の当日の揺れの様子を振り返る
番組をやっていたけど、それを見ていたら当日の自分の気持ちがフラッシュ
バックしてきてしまい、ドキドキして涙がまた止まらなくなって暗い気持ちに
なってしまったほど。長男もその番組を見て「なんだか気持ち悪くなってきた。」
と数時間体調不良を訴えてました。きっと私と同じような感じだったんだろうね。



来年こそはなにかやり遂げたいな。何ってまだわからないけど。私はこれを
やりきったーっ!!みたいななにか(笑)。

そして平穏無事に過ごしたい。一家和楽。家族の健康。ダンナの出世(笑)。

日本が平和でありますように。そして世界が平和でありますように。

それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいませ(^o^)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2011 10:59:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: