貴重な満州体験記・そしてリコウランの人生いろいろ

貴重な満州体験記・そしてリコウランの人生いろいろ

PR

Profile

リコウラン

リコウラン

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kurashiki-keiko@ Re:65年前の8月9日、避難民生活の始まりでした。(08/08) 娘さんのかつての国語科教師です。授業で…
リコウラン @ EYASUKOさん お返事が遅くなってごめんなさい。 ソ連…
リコウラン @ しがやん0710さん お返事が遅くなりごめんなさい。 母がよ…
リコウラン @ megumegu001さん お返事が遅くなりました。 ソ連側が書い…
EYASUKO @ こんばんは♪ 今日TVの番組で、池上彰さんが、「日本…

Freepage List

2009年11月04日
XML
カテゴリ: 食べ物

丹波の松茸の季節

9月末に今年の松茸情報を聞くと

まだ生えて来ていないので予定が付きませんと言われ、

10月半ばに電話するともう今年の松茸は終わりましたとのこと。

あらま~今年は縁がなかったんだとあきらめていました。

丹波牛だけでもと10月末に予約をした時

念のため松茸はないですね~と聞いてみると

驚き!その後収穫があってまだありますだって。ラッキー!!

今年も何とか口にすることができました。

香りと歯触り、子供の時の郷愁でしょうね。

すき焼きは勿論関西流です。

庭の紅葉、黄色になりましたがオレンジ色にならず

茶色になってしまいました。??

紅葉.jpg

山茶花の花が思ったより早く咲き出しました。

2さざんか.jpg

季節外れの芝サクラも少しですが芝さくら2枚.jpg

ミニばら3枚.jpg

ミニばらが欲しかったのですが思って

いる色に出会えず、

今年やっと3鉢手に入れました。

日射しが部屋の中まで

  入って来るようになり我が家のティガーも

      日向ぼっこしています。日向ぼっこのティガー.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月05日 01時26分12秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: