全27件 (27件中 1-27件目)
1

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')(˘ω˘)。。。ハマっていた時期もありましたが、もう本日でサービス終了。。。システムの複雑化&同じことの繰り返しだったのでログインすらしなくなってました。昨日久しぶりにログインしたら、無償ジェムが大量に余っていたのですが、まったくガチャを回す気分にもなれず放置中。。。僕の場合はサービス終了となると、急に熱が冷めるタイプなのかも?(;^ω^)さて!!メタがマイナス11%でしたので、NASDAQ100は下落しましたね~。AI関連に対しての設備投資が大幅増ってことで。ただ個人的には、今後も生成AI関連にメタのようにどんどん設備投資は継続されて、さらなる成長が見込めるのかも?と妄想してます。結局そういった設備投資出来るのはお金持ち企業だと思った僕は、高値付近だと感じつつもトップ10インデックスを買い増ししました。↓↓↓↓もっとはやくから買えよ~!!(笑)そしてプライスリターンを確認してみると、、、↓↓↓↓半年前からだとまさかの55%プラス!!同じ期間で、楽天NASDAQ100がプラス43%楽天SP500がプラス33%ですから、トップ10インデックスは良いパフォーマンスですね。少額保有していたのですが、こういった状況です。↓↓↓↓売ったり買ったりしてるので、ほんとに少額。。。(;^ω^)それからトップ10インデックスの構成銘柄はこんな感じなってまして、やはりお金持ち企業ばかりです。(;^ω^) 時価総額順だから当然。最近ではエヌビディアさんが一時時価総額が5兆ドル突破したって言われてましたもんね。そういった潤沢な資金がある企業に対してだと比較的安心して投資出来るかな?と思った次第です。(気づくのが遅い。。。(笑))ちなみにファング+は半年間でプラス48%でした。個人的にはシンプルにSP500トップ企業10社のほうがわかりやすいかなと思ってます。(*'ω'*)さぁ、天井付近で注文したかもしれませんが、毎月1,000円買って大幅下落時にも買い増し出来るようにします。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。昨日は植田総裁の会見がありましたが、記者からの質問を繰り返し確認する場面があったのでお疲れなのかなと思いました。(;^ω^)そりゃ一言で為替とマーケットがぐわんぐわん動くのでストレスはハンパないと思います。。。また1ドル154円になってるじゃん!!( ゚Д゚)!!アメリカは利下げしたのに~。こりゃまた外国人投資家から日本株買われるかもな~。
2025.10.31
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')海の見える場所だ~。神奈川県かな?(*'ω'*)さて!!あれま!FRBは今回利下げを決定しましたが、12月利下げは確実ではないと言うことで、ディフェンシブな銘柄は売られた感じですね。(-_-;)小売りとかの銘柄売られてHDVさん下落中。。。さらに債券も売られてEDVはマイナス1.46%でした。(´;ω;`)ウゥゥ 利下げされたのに~!元気なのはアメリカも日本も半導体セクター!!昨日もアドバンテストが爆上げしたので、日経平均が51,000円台突破しました!( ゚Д゚)!!↓↓↓↓(;^ω^)アドバンテスト強すぎる。。。この中では信越化学がイマイチですね。。。そして僕が気に入ってるのがグローバルX 半導体・トップ10-日本株式の282Aです!↓↓↓↓昨年の11月にローンチされたETFなのですが、トランプ関税ショックの時はまさかの700円以下でした。(;^ω^)そこから急騰してますね~!組み入れ銘柄は日本を代表する半導体銘柄です。↓↓↓↓まるっと有名企業が入ってるので、これだけで日本の半導体セクターに波乗り出来そうな印象があります。(*'ω'*)v昨日の急騰で僕の282Aもこんな感じになりました。↓↓↓↓(*'ω'*)vもっと買っとけよぉ~!!(笑)来年の成長投資枠でも買ってみたいETFです。それから日経半導体株指数の投信も調子が良いです!↓↓↓↓ちょっと昨年は低迷していた時期がありましたが、そうった時に粛々とつみたて投資してると、やはり「安く買える」ので、急騰するとかなりの含み益になりますね。楽天SCHDも配当金目的で買うのはありなのですが、キャピタルゲインを狙うならやはり今は半導体セクターかなと感じてます。(˘ω˘)。。。なんと言いますか、爆発力が違いますね。今後も高市さんは国内企業に力を入れるという方針なので、半導体セクターにも引き続き注目したいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。ハイタイプこたつセット 3点セット 70×50cm 長方形 高さ調節 こたつテーブルセット こたつ布団セット 1人用こたつセット 一人用こたつテーブル 1人用こたつテーブル 一人用こたつ布団 こたつチェア コンパクト 省スペース 一人暮らし 省エネ 節電 おしゃれ楽天で購入今日はポイント還元率が高い!消費電力が「強」でも170Wで一時間の電気代が5.3円程度みたいです。やはりこたつって節電家電ですよね~!やはり資産が増えても電気代は気になります。(笑)
2025.10.30
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')株高なので、奮発して良いリンゴを購入。(*'ω'*)1玉250円くらいしましたが、やはりジューシーで美味しかったです!さて!!エヌビディアさんついに200ドル突破!!( ゚Д゚)!!一生一緒に保有するのもありか?(;^ω^) モッテナイ!!あれ?HDVさんが不調ですね。。。本題に移りますが、一年前から話題になっていた楽天SCHDですが、考えた末に一部売却しました。(˘ω˘)。。。やはりプライスリターンがイマイチだったので。。。↓↓↓↓年初来ではほぼ変化なし。為替を考慮するとまだマイナスの人もいるのかもしれません。一年前からでもマイナス。。。(;^ω^)半導体セクターがスーパーサイクル発生してると言われてる中で、ちょっと物足りないなと感じた次第です。(˘ω˘)。。。売却した金額は10万円!↓↓↓↓ちぴっとだけ利益ゲット!!(笑)平均取得価額が10,077円で、解約単価が10,443円ってことはほとんど基準価額が上がってなかったです。もちろん、配当金目的ならすごくいい投信だと思いますので、現状の僕の気持ちとちょっと合わなかっただけです。(*'ω'*)そして売却後の様子はコチラです。↓↓↓↓わずかの保有となりました。そして毎月1,000円のつみたて投資は継続します。配当金目的ならHDVも好きなのですが、HDVの年初来パフォーマンスはと言いますと、、、↓↓↓↓まーまーかな?(;^ω^)まったりと増配が期待出来る債券みたいな位置付けですね。それから楽天SCHDは資産成長タイプ(配当金が出ない)も発売されたので、8月27日に注文してみました。現在の状況はこんな感じです。↓↓↓↓ちぴっと含み益!(笑)しかし、同じ日にSP500投信も比較のために買ったのですが、そちらのほうがパフォーマンスは良い状況になってます。↓↓↓↓2ヶ月間で10%の含み益は出来過ぎだと思いますが、やはりSP500は強いなと思いました。自分の中で現状は配当金目的ではなくて、プライスリターンを狙いたいなと思う心が強かったので、今回楽天SCHDを一部利確したのです。。。(また往復びんた喰らうかな?(笑))今後も楽天SCHDはつみたて投資継続して、ちょっと様子を見たいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。ヒーター 速暖カーボンヒーター & 遠赤外線シーズヒーター ツインヒートプラス 300W/750W/1200W 自動首振り DBC-L122(MW) 電気ストーブ 左右首振り 首ふり 暖房器具 スリム 省スペース 山善 YAMAZEN 【送料無料】楽天で購入最小電力300Wから使えるのがポイントだと思います!寒くなって来たから電気代を気にする時期になりましたね。。。(;^ω^)
2025.10.29
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')こうなることはわかってました。(˘ω˘)。。。 (またいつもの知ったかぶり。(笑))さて!!いやー、中国がレアアース規制を一年延長するってことで、アメリカ株も暴騰しましたね!(僕のレアアース関連のWWRは大暴落中。(涙))ほんと、5年前からは指数を買ってるだけで資産が増える超ボーナスステージです。。。(;^ω^) 僕は回り道してもーた。それから冒頭でも書いたように、ついにわーくに代表株価指数である日経平均が5万円に!!(´;ω;`)ウゥゥヨカツタ。新NISAが始まったころは、日経平均に注目してる人はそこまで多くなかった印象です。備忘録として色々と確認したいと思います!ココロ穏やか。(˘ω˘)。。。銀行株も上がりましたね!315AのETFも保有してます!自動車株も強い!なんだかんだ時価総額が大きい銘柄を買ってると良いみたいな雰囲気ありますね。(;^ω^)高配当株ETFたちも軒並み上昇しました!やはり時間をかけて保有して、下がった時に買い増しという方法が一番ラクチンなのかも?それから半導体セクターも強かったです。(*'ω'*)v最近はキオクシアに注目してますが、エントリータイミング逃した。(笑)半導体バブルだと言われてますが、まだまだ始まり地点なのかもしれない!と妄想してます。半導体セクターETFの282Aは1,000円台で買えるので買い増ししてます。こういった感じでほんと日本株がイケイケモードです!年初来で日経平均はこんなに調子が良いです。↓↓↓↓先日日本株4.3ブルを売った僕は。。。(あれは短期だったのでOK。)そして興味深いのは、新NISAのつみたて投資枠で買ってる楽天SP500と日経平均を比べてみるとこういった結果になってます!↓↓↓↓(真ん中は無視で。)楽天SP500は毎月2万円投資でプラス21%楽天日経平均は毎月2,000円でプラス32%( ゚Д゚)!!どうして日経平均のほうを多く買ってないんだ!!(笑)この状況はSP500がイケイケモードだったので、高値付近で毎月買っていたのが要因ですね。逆に日経平均はグズグズしてましたもんね~。なんだかんだ言って石破さんは日経平均を安く買える時期を作ってくれていたのかも?(;^ω^)そういった悲観的な時に買い増し継続が正解だと勉強になりました。(*'ω'*)v今後も高市トレードは継続すると思いますので、自分のリスク許容度を考えて日本株(ETF中心)を買いたいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。シンサレート 掛け布団 掛けふとん シングル セミダブル ダブル 150x210cm 暖かい あったか 保温 洗える 軽量 防ダニ 抗菌防臭 冬 冬用 布団 かけ布団 掛ふとん 掛布団 かけふとん キルトケット 一人暮らし 来客用 プレゼント 新生活楽天で購入布団の引力が激しくなってきました。(笑)シンサレートって本当に良き発明だなと感じてます。
2025.10.28
コメント(2)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')秋になってから初のみかん!アメリカでは新鮮な果物、野菜が高騰してるみたいなので、本当にインフレが沈静化してるのかギモンです。(;^ω^)さて!!またNASDAQ100とSP500は高値更新しました!( ゚Д゚)!!強すぎる~!!予想を下回るCPIだったので、株高要因になりました!いやー、ネット上ではトランプ大統領に対しての批判が多い割には、CPIが予想より低いってどういうことなのでしょうか?(;^ω^)今回はCPIギャンブルせずにそのまま放置でしたので、資産も増えてニッコリでした!本題に移りますが、旧NISA枠で買ったベライゾンの調子が悪くてビックリしてます!↓↓↓↓(;^ω^)QQQが年初来でプラス20%程度上昇してるのですが、ベライゾンはマイナスか~!考えられる要因は競争激化で契約者減ってる点や、CEOの交代もちょっと不安を募ったのかも?8月の高値から13%も下落してます!現状はこんな感じです!↓↓↓↓ぐぬぬぬ。。。これは為替差益で助かってる感じです!(笑)ひと月前にトウシルではベライゾンを買い推奨されてましたが、配当金目的ならちょうど良い買い場がやってきたかも?と感じてます。しかしながら、半導体セクターのスーパーサイクルが発生したかもしれないので、資金はハイテク株に投じたほうが今後のリターンはデカいかもしれません。(*'ω'*) たぶん。。。ベライゾンは一年前から見ても、プライスリターンではマイナス7%ですからちょっとパッとしませんね~。僕はこのベライゾンをマネーマシンとして保有継続します!なんせ利回りが7%程度あるので。(;^ω^)その配当金を使ってNASDAQ100投信とか買えば、さらにお金が増えるかも?と妄想してます。(笑)ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。最近はクリック数が激減しました。(笑)やはり実力が無い者は淘汰される世界だな~!(;^ω^)1日1回とかになってますし。。。株式投資は放置が最強と気づいた人が多いのかも?(笑)
2025.10.25
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')( ゚Д゚)!!あれほど困っていたSMHが年初来でプラス40%になっていたとは!スーパーサイクルに入ったとも言われてますが、今日は手持ちの半導体セクター商品を眺めてみたいと思います!さて!!ほんと、いつになったら調整がやってくるのか。。。(;^ω^)インテルもアフターで爆発してるし、やはりしばらくは半導体セクターが強いのかも!?と期待しております。(*'ω'*)まずは年初に高値で買い増ししてしまった~!と後悔していたSMHですが、ここまで回復してきました!↓↓↓↓感無量です。(˘ω˘)。。。マイナス20%程度含み損を喰らっていたのですが、運良く含み益状態になってきました!昨夏から半導体セクターに波乗りしたい!と思ってましたが、いよいよ本格的に上昇してきてくれました。(笑)この楽天SOXも毎月1000円だけ買ってますが、まずまずの含み益です!最近はあまり楽天SOXって聞かなくなりましたね。(;^ω^)SOX指数よりさらに集中投資タイプの商品が好まれてるのかも?日本の半導体セクターも負けてません。(*'ω'*)v半導体セクターはボラティリティが激しいので、含み損になってる時こそつみたて投資継続しないとダメですね。当たり前のことですが、僕がそれを実行し始めたのは2024年から。。。(;^ω^)そして最近注目してるのが、この全世界半導体株インデックスです!成長投資枠の残りで買った分は含み損になってますが、来年はこの投信を毎月少額買う予定です!(*'ω'*)冒頭にも書きましたが、「半導体のスーパーサイクル」が始まったのかなと感じてます。景気に左右されずに恐ろしいほど急成長する状態のことですね。chatGPTが一般公開された時からそれは始まったのかも?金利が高くても不景気にならず、ずっと株高ですし。なので、もしかすると今後一番多く買い集める投資先になるかもしれません。(*'ω'*) 欲深い男。(笑)ただし、大きな含み損に耐える覚悟がないと損切りしてしまうので、その点は注意です!そして最後にこのイノベーションインデックスAIです。つみたて投資枠で買えるということから毎月1000円だけ買っていたのですが、やはりこちらも好調です!貴重な成長投資枠を消費せず、つみたて投資枠が使えるのがポイント高い!こういった感じですごく調子が良い状態になってきました。つみたて投資枠ではNASDAQ100投信を6万円。SP500投信を2万円。買ってますが、ちょっと比率を変更してイノベーションインデックスAIを増やそうかな。(;^ω^)でもスーパーサイクルが終わったらガクッと含み益が減りそうな気もする。。。(笑)今後も色んな半導体セクターの商品は発売されると思いますが、また飛びついて様子を見たいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。1ドル152.5円か~。円安だと本当に物価高になりますね。。。すべてはコロナショック時の金融緩和から始まった。(˘ω˘)。。。最近はモバイルバッテリーの火災事故が多すぎ。。。(-_-;)比較的安全なリン酸鉄リチウムイオン電池採用のモバイルバッテリーってあまり出回ってないのです。理由はエネルギー密度が低いので本体がデカくなってしまうからですね。【10/23迄P6倍+クーポン利用で12328円】Aferiy Nano100 30Wmini ポータブル電源 小型 ソーラーパネルセット ポタ電 リン酸鉄 長寿命 コンパクト 軽量 家庭 アウトドア 防災 車中泊 小型 99.2Wh 145W USB出力 モバイルバッテリー iphone 小型 飛行機に持ち込み楽天で購入↑しかしながら、発火リスクが低いリン酸鉄リチウムイオン電池が今後主流になったほうが良いと考えてます。(*'ω'*)発火事故が多発してるのはいわゆる三元系のモバイルバッテリーです。ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)またはアルミニウム(Al)を正極材に使ったリチウムイオン電池のことです。次買う時はリン酸鉄リチウムイオン電池のモバイルバッテリーにしなくては。。。(˘ω˘)。。。
2025.10.24
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')(;^ω^)投資系YouTube見てると、上がるとか下がるとか予想して、大きく予想が外れたら配信者に対して文句書き込む人がいますね。それって「自分が投資詐欺にあってる。」って自覚してないのかも?実際にSNS投資詐欺で多額の資金を失った人が多いですが、僕からしてみれば、そういった投資系動画見て判断して資金失うのも、同じような状況なのでは?と思ってしまうのです。(˘ω˘)。。。あ、偉そうに人のこと言ってられん。。。(笑)さて!!またトランプ大統領が余計な発言を。。。(-_-;)。。。アメリカ製ソフト使用製品の輸出制限するって言いだしてますね。これに動揺してNASDAQ100が下落だ~!こういった時でもHDVが逆の動きしてくれるの助かります。HDVはじんわり増配する債券みたいなもんですね。(*'ω'*)本題に移りますが、どうやらアメリカとオーストラリアがレアアース(希土類)および重要鉱物に関する協定の合意文書に署名したので、軒並みレアアース関連株が下落しました。(´;ω;`)ウゥゥ僕のWWRさんは数日で撃沈。。。↓↓↓↓ピークからまさかの半分に!!(笑)含み益は幻でした。。。(˘ω˘)。。。現状はここまで悪化しました。↓↓↓↓数日前は56万円という評価額になっていたのに今は23万円!!(´;ω;`)ウゥゥまた竜宮城モードになってしまいました。個別株って本当に選択と早めの損切りが重要ですね。僕は損切りはあまりしないように心がけてるので、個別株は少額で買うようにしてます。利益も小さいですが、損失も小さいので。(*'ω'*)さらにこのWWRは発行株式を増やしたので、ますます上値が重くなると思います。(笑)なかなか個別株は売り時が難しい!また噴火する日を夢見て待ちます。(;^ω^)ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。明日からお買い物マラソン始まる!【15%クーポン 10/27 23:59迄】ヒーター 速暖カーボンヒーター & 遠赤外線シーズヒーター ツインヒートプラス 300W/750W/1200W 自動首振り DBC-L122(MW) 電気ストーブ 左右首振り 首ふり 暖房器具 スリム 省スペース 山善 YAMAZEN 【送料無料】楽天で購入急激に寒くなったのでこういったカーボンヒーター欲しい!300Wから使えるのが良いですね。最近は系統用蓄電所の建設ラッシュらしいです。昼間の余った太陽光発電を蓄電して、電気が不足する時間帯(夜間とか)に放出する蓄電所。え~。そんなの蓄電所の建設でお金がかかるから利益ないのでは?と思っていたら、どうやらその「電力不足時間帯」は高く買い取ってくれるから収益を見込めるみたいです。(-_-;)そういった蓄電所が多く出来たら、電気代安くなるのでは?と期待してましたが、逆効果になりそうですね。。。しかし、日本はエネルギー資源がほとんどない国なので、いざという時には電気も備蓄出来る体制は重要だと思ってます。【特別セール★クーポンで86,625円 10/22~】EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネル セット DELTA 3 Plus 1024Wh+160W 片面ソーラーパネルGen2 大容量 5年保証 長寿命 家庭用 蓄電池 太陽光発電 急速充電 キャンプ 停電 防災グッズ 節電 エコフロー楽天で購入蓄電所が多く建設されるようになった要因はリン酸鉄リチウムイオン電池がとても安価になった点ですね。アメリカでは庭にソーラーパネル設置して電気代を節約してる人が多いみたいです。アメリカみたいに庭がデカいとやってみたいですよね。(笑)データセンターがバンバン出来てるから、電気代も安くなる未来が想像出来ない。。。
2025.10.23
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')もう少しでハロウィンだ!🎃さて!!(*'ω'*)指数はそこまで動いてなかったのですが、レアアース関連、ブロックチェーン関連は下落しましたね~。特にゴールドとシルバー撃沈。。。(;^ω^)↓↓↓↓金鉱株ETFも大幅下落したので、買い場なのか、それとも過熱相場が終わったのか判断が難しいです。それから昨日はついに高市総理大臣の誕生!(*'ω'*)vこれは期待したいですね~!円安が加速してる中で、物価高対策がどのように効果あるのか注目してます。(*'ω'*)本題に移りますが、先週の金曜日にまた博打投資しました。(笑)極少額ですが。。。高市トレードに期待して買った投信はこうなりました!↓↓↓↓こうなることはわかってました。(˘ω˘)。。。(また妄想です。(笑))金曜日に注文して、水曜日の現在で14%も含み益ってさすが4.3倍ブルですね。昔調子に乗って数十万円買って損切りした忌まわしき過去があったので、少額でしか買いません。(;^ω^)これはもう超短期だったので売却すると思います。それから高市新総裁決定前に買った日経平均投信はこうなってます。↓↓↓↓こちらも順調です!しかし、日経平均5万円間近になっており、5万円達成すると利確が激しくなるかな?と思ってます。(*'ω'*) 個人的な予想。年初来でも素晴らしいパフォーマンスになってます。これを見ると、もう無理やり個別株買う必要はないのかも?と感じます。(;^ω^)過去5日間でも約5%の上昇ってスゴイですよね!(金曜日は神エントリーだった。(笑))ちょっと過熱感を感じるので4.3倍ブルはやっぱり売ろうと思います。アイスクリーム代くらいにしかならないけど。。。(笑)そして僕が特にビックリしているのは2024年からつみたて投資してる日経平均です。↓↓↓↓ダントツで一位です!(´;ω;`)ウゥゥまさかSP500が劣後するとは思いませんでした。ただし、あくまで現時点の話です。決して未来永劫このまま日経平均が一位であるとは思えません。(;^ω^) 期待はしてるけど。こういった良き結果になってるのは、日経平均が下落してる時に買い増しを継続した結果だと思うのです。逆にSP500に関しては2024年からイケイケモードでしたから、高値付近で約定され続けた結果、現在のパフォーマンスが低下してますね。そして最下位はVYMさん。(;^ω^)やはり高配当株ETFですから爆発的な上昇はあまりないです。下落もマイルドですが、上昇も同じくマイルドです。今後も100円つみたて投資は継続したいので今後の展開が楽しみです~!さぁ、今日は記念すべき日経平均5万円達成するか大注目ですね!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。いきなり寒くなってビックリ。(;^ω^)
2025.10.22
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')知人からの一枚。( ゚Д゚)!!最近こういった海鮮丼食べてない!!(笑)さて!!おぉ!!今年は夏枯れ相場も秋枯れ相場もないのか!?(;^ω^)このビッグウェーブに乗れた方、おめでとうございます!日経平均株価も最高値を更新し、また「高市トレード」が再燃してますね~!ちなみにアメリカ人は昔からSP500等のインデックス投資をつみたて投資する環境が整っているみたいですが、特に政権うんぬんで辞めたりしないそうです。「過去上がっていたから今後も上がるでしょう。」という考えで粛々とつみたて投資してるみたいですね。でもトランプ大統領の政策では投資に回すお金が減るのでは?と心配しております。。。(˘ω˘)。。。本題に移りますが、今月も無事にQYLDさんからの配当金が発表されました!↓↓↓↓うんうん。今回もマックスで超高配当です。(*'ω'*)vただ年初来のプライスリターンを確認すると、、、↓↓↓↓(;^ω^)。。。こういった特性があるETFなのでエントリーは十分注意です。一方、NASDAQ100はイケイケモードですからね。。。↓↓↓↓もう600ドル超えて手軽に買える金額ではなくなりました~!NASDAQ100はボラティリティが激しく、下落幅はえげつないので、その上下に耐えられる人向けですね。最近では10銘柄、20銘柄に集中投資する投信も増えてきましたが、相場がものすごく好調だからだと思います。(これが下落相場だったら集中投資投信はローンチされない。。。)ほんでもって、僕のQYLDさんの様子はと言いますと、、、↓↓↓↓(*'ω'*)v為替の恩恵をモロに受けてます。(笑)2022年にココロ折れずQYLDさんを信じていれば、含み益を抱えつつ超高配当という状態でしたが、これも己の判断でした。何が起こるかわからん。。。(˘ω˘)。。。今後もこの200株は大切にホールドしたいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。もう朝がめちゃくちゃ寒くなってきました!【10/20迄ポイント5倍+51%OFF】飛行機に持込可 Aferiy Nano100 ポータブル電源 小型 ポタ電 99.2Wh リン酸鉄 パススルー 蓄電池 ポータブル電源 ソーラーパネル セット 30W 双方向充電 USB-C45W/100W スマホ充電器 モバイルバッテリー 大容量 31000mA タイプC価格:8,100円~(税込、送料無料) (2025/10/21時点)楽天で購入リン酸鉄リチウムイオン電池でこの価格はスゴイと思いました。これならエレコムのナトリウムイオン電池のモバイルバッテリーよりコスパが良いなと思いました!最近では蓄電所建設が流行ってますね。太陽光発電で余った電力を蓄電。ほんと蓄電所は今後の日本にとってとても重要な施設になるだろうなと予測してます。
2025.10.21
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')おぉ!!安価で美味しいラーメン発見出来てニッコリ。(*'ω'*)最近は割引シールが半額ではなくて、20%のものが多くなった気が。。。(;^ω^)今の物価高では20%オフでも売れるということなのでしょうか?さて!!先物はマイナス1.4%になっていたのに!!( ゚Д゚)!!一時的なガス抜きだったのかな~?(;^ω^) 謎。本題に移りますが、ここ数か月は本当にゴールドとプラチナが凄まじいパフォーマンスですよね~!ゴールドはついに1g23,000円かぁ~!!これは昨日の終値のスクショですが、こんなに上がってるけど乖離してないのかな?(;^ω^) ちゃんと連動してるかちょっと疑問。今日は僕の手持ちのゴールド関連商品がどうなってるか確認したいと思います!これは保有してませんが、ゴールドETFである1540です。(˘ω˘)素晴らしい。。。今年はゴールド持ちの方は一気に資産を増やせるチャンスでしたね!純金積立とかは僕が小さい頃からあったので、株式投資をしてない人にも馴染みがあったと思います。だから意外にゴールド持ってる人も多かったかもしれませんね!僕が2022年の秋に買ったGLDMも2.6倍に!(笑)それから毎月1,000円つみたて投資してる分ですね。(*'ω'*)来年の新NISAの成長投資枠では1,000円程度つみたて投資してみようかな。基本的に配当金がもらえる商品が好きなのですが、ちょっとだけゴールドにも興味が出てきました。(欲張りなだけかもしれん。。。)そしてゴルナス!!これも凄まじいパフォーマンスです。。。平均取得価額が10,097円ですから、この投信がローンチされてから60%も上昇してるじゃん。。。(;^ω^)NASDAQ100のハイテクと地政学リスクが高まってる中でゴールドの需要急増。これがベストマッチして素晴らしいパフォーマンスになってます。それから何といっても、今年は「プラチナ」の年でした!↓↓↓↓トランプ関税ショックの時は4,000円以下だったのに!!!( ゚Д゚)!!利確しちゃってまたチャンスに乗り遅れました~!!個人的にはゴールドよりプラチナ推しだったのに~!!(笑)ほんと何が起こるか分かりませんね。。。(˘ω˘)。。。こういった感じで「くやし~!儲け損ねた!」と思う感情がある限り、株式市場は何度でも復活すると思います。人間の欲望は底なしなので。(;^ω^) 個人的にはゴールドもプラチナもイケイケモードなので、買い増しするのは怖くて出来てません。ゴールド投信を毎月1,000円だけ買ってる状態です。それから最近は「株を売れ」という内容がネット上で多くなってきた感じがします。しかし「売ったあとに再エントリーする」のが本当に難しいのですよね。。。だからそのままのほうが良いのかなと最近は感じてます。(*'ω'*)さぁ、今後の貴金属の動きに注目ですね!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。【新品】日本マテリアル 純プラチナ インゴット 100g プラチナバー Pt1000 ingot(39024)(39024)価格:1,128,800円(税込、送料無料) (2025/10/18時点)楽天で購入振り返ると価格が高騰してるプラチナさん。(;^ω^)日曜日と月曜日は初のデジタルデトックス実施しますので、お休みします~。(˘ω˘)zzz
2025.10.18
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')( ゚Д゚)!!これはちょっと急激な上昇ですね。25を超えてますし。。。暴落を予言する指標ではありませんが、株価が大暴落してる時はVIX指数がめちゃくちゃ高いので、ちょっと注視しております。(*'ω'*)さて!!昨夜はアメリカの2つの地銀が不正の疑いがある融資問題を開示したってことで銀行株が軒並み売られました。(-_-;)↓↓↓↓そうか~。だから金融セクターを含まないNASDAQ100はそこまで下落しなかったんだ。VYMとかSPYDのほうがダメージデカかったですね。(;^ω^)そういった不安からどうやら債券が買われて、米10年債利回りは低下してきました!↓↓↓↓久しぶりに4%以下になりました。(´;ω;`)ウゥゥこれで僕のEDVも助かる確率が高くなってきました。(笑)ちょっと金融セクターの下落は気になりますが、どーんと構えておきたいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。今回は電子書籍とケーキだけ買いました。(*'ω'*)v全然話は変わるのですが、先日この動画を見ました。↓↓↓↓サムネのスクショです。僕はまったく科学とか弱いので、内容がイマイチ理解出来なかったのですが、どうやら「ミュオン」という電子に似た性質を持つ素粒子を使って放射性廃棄物を無害化するとのことでした。コメント欄は大絶賛の嵐でしたのでちょっと異様に感じました。(まるで暴落をたまたま当てた配信者を神格化するような雰囲気でした。)なのでchatGPT先生に色々と質問しました。(笑)すると、そもそも「ミュオン」を大量に生成する装置を稼働させるのは非現実的な電力が必要とchatGPTでは解説してました。(;^ω^) 必要な電力は原発複数分らしい。動画ではものすごく簡易な装置で実験されてましたが、そんな簡単な装置でミュオンは作れるのかどうかちょっと疑問だったなぁ。。。そしてさらに気になったのがこの奈良林直さんは原発推進派の方でした。うーん。もし簡単に核のゴミが無害化出来たらそれはそれで素晴らしいことですが、ちょっとポジショントークが多い動画なのでは?と感じました。(あくまで個人的な意見です。)気になった方はYouTubeで探してみてください~。
2025.10.17
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')るんば~!!!(笑)ブックマークしてる株が暴騰したら、損した気分になるのは僕だけでしょうか?(;^ω^)さて!!指数はあまり変化なかったですね。スクショし忘れましたが、僕のWWRはマイナス29%程度の大暴落でした。(笑)本題に移りますが、今月の6日にアイスペースが増資して183億円を調達するニュースを見ました。個人的には増資ってあまり良い印象を持ってないので、薄利で売却しました~!↓↓↓↓アイスクリーム代は儲かったので大成功でした!!v(*'ω'*)vすると、昨日は新株発行価格を1株468円にするというニュースが!!( ゚Д゚)!!現在の株価が520円ですから、こりゃ売り圧力高まるかも?(-_-;)ちょっと一攫千金で買った銘柄でしたが、とりあえず撤退しました。もちろん今後上昇する可能性もあると思います。(*'ω'*)僕が買ったWWRや日経平均株価も意外に伸びてきましたもんね。ちなみに、宇宙関連は少しPFに入れておきたいので、投信で買った商品があります。↓↓↓↓まーまー良い感じに含み益が増えてます!(*'ω'*)投資金額は毎度ながら極小ですが。(笑)個別株で保有するより、こういった感じでまるっと投信で保有してるほうがラクチンかもしれません。その分パフォーマンスは落ちるかもしれませんが。。。この投信も毎月500円だけつみたて投資設定しておきました!今日のアイスペースの動きが気になる。。。(;^ω^)ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。前回のお買い物マラソンは上限1万ポイントでしたが、今回は7,000ポイントか~。昨日は知り合いにこのフルーツタルトを送ってあげました。自分でもこんな高級なケーキ食べたことないのに~!(笑)【ポイント10倍!10/17 9:59まで】ラ・メゾン フルーツタルト ケーキ タルト サイズが選べる!ホール 直径 14cm/16cm(約2名様から3名様分or約4名様から5名様分)バースデーケーキ 誕生日 スイーツ お菓子 贈り物 贈答用 焼き菓子 送料無料楽天で購入僕のココロの中で「資産効果」があるうちに送りました。お子さんがいるので、やはり子供のころに楽しい想い出が多いほうがその後の人生を踏み外さない気がするので慈善活動です。(大げさすぎか。(笑))
2025.10.16
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')結局気になっていた「昭和16年夏の敗戦」を電子書籍で購入しました。(*'ω'*)v300円クーポンがあったので500円以下で買えました。発行年が1983年だったとは!猪瀬さんは都知事でしたが、いわゆる「徳洲会事件」で一年程度で辞職。(-_-;) 5,000万円かばんが話題に。第二次世界大戦開戦前の分析が出来る人なのに、やはり権力を持つとお金に対する執着心も増えるのかなと感じました。(;^ω^) (不起訴処分になってます。)さて!!おぉ!!先物がぐんと下がっていたのですが、ちょっと下落幅は小さかったですね!(*'ω'*)vちなみに、永遠の深海魚シリーズのWWRもまた昨夜暴騰してました。↓↓↓↓一時は0.5ドルだったのに。。。(;^ω^)1ドルの時にしこたま買い占めたかった。(妄想です。(笑))まだまだ含み損状態です~。でもこんなに短期間で暴騰した株は初めてです!暴落に怯えながらホールド中!本題に移りますが、毎月つみたて投資を決定したEDVさん。今月も無事に1株買いました。これで手持ちの株数は151株に!!↓↓↓↓うんうん。平均取得価額が下がってきてます!(*'ω'*)vあれま。しかもBLVもまーまー良い感じに含み益が増えてきた!債券ETFで含み益10%は心強い~!はやくEDVも含み益になることを願ってます。(˘ω˘)。。。EDVは年初からだとドルベースではわずかにプラスですね。↓↓↓↓今年の大底からは11%程度上昇してるんです。このままの調子で回復を願いたいです!ただ、配当金狙うならVYMをガチホのほうが良いのかも?もしくは超長期保有であれば、QQQでも20年後には高配当になるかもしれませんね。(*'ω'*) さらにプライスリターンで爆益狙える。インフレが加速してる現代では債券のパフォーマンスはイマイチなので、早目に深海から抜け出したいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。文庫本でも発見。昭和16年夏の敗戦 新版 (中公文庫 い108-6) [ 猪瀬 直樹 ]楽天で購入登場人物が多くて把握するのが大変。(;^ω^)最後に石破さんとの対談も記載されておりました。さらなるインフレになる前に家電とか買ったほうが良いのかな?と感じる時代になってきました。(-_-;)長い期間デフレだったので紙幣の価値が下がるという考えがイマイチ理解出来なかったなぁ。。。漫画「はだしのゲン」のワンシーンで、金の延べ棒を床下から掘り出す場面があったのですが、当時から紙幣よりゴールドは価値のあるモノだと認識されていたんだなと思いました。ツボに入った金の延べ棒。。。今の価格だといくら?(笑)
2025.10.15
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')めちゃくちゃ久しぶりにイチゴジャムを購入。(*'ω'*)変わらぬ味で満足でした!さて!!あのタコ野郎がぁ~!!(笑)ほんと、トランプ大統領の発言には振り回されますね。これが4年間継続するとは。。。その後もさらに大統領の座に就きたいと思ってそうで恐ろしいです。(;^ω^)トランプ大統領の政策だと本当に一般市民が生活困難になりそうで心配です。不満が爆発すると過激なデモが発生しますからね。。。(˘ω˘)。。。それから昨夜もブロックチェーン関連やレアアース関連が強かったです!僕のグラファイト関連のWWRもえげつないことになってました。。。↓↓↓↓( ゚д゚)。。。買うタイミングが数年間早かった!(笑)まだまだ含み損ですが、マイナス100万円以上の時からかなり回復してきました。やっぱり何が起こるかわからんなぁ。。。現物ならずっと持ってれば良いと言う人もいるし。本題に移りますが、最近下落していたので公益事業セクターのXLUに再エントリーしたのですが、じんわりと上昇してきました!↓↓↓↓キレイな右肩上がり。(˘ω˘)。。。やはり今後はデータセンターとかの建設ラッシュになるので、ちょっと期待しても良い投資先なのかも?少額で保有してます!↓↓↓↓利回りも2.5%程度あるので、このままホールドしておけば良いのかなと思ってます。話は変わりますが、気になっていた日経平均株価も先物のマイナスが1.3%程度になってます。好材料が出たらプラスに転じるかもしれませんね!(*'ω'*)v売ったり買ったりしないでジッとしてるのが正解なのか。。。(;^ω^)ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。お買い物マラソン始まる!!(*'ω'*)石破さんもまだまだ歴史を勉強し続けると戦後80年談話で話されてました。僕はもう自分の中で投資方法がだいたい決まったので、投資本より歴史本に興味があります。歴史と人物23- 開戦前に日本の負けはわかっていた 『昭和16年夏の敗戦』 (ムック 6322770) [ 中央公論新社 ]楽天で購入データよりその場の空気で突っ走ったって。。。(-_-;)いつの時代も情報を制する者がこの世を支配すると感じてます。閉幕した万博に関しても、開幕前はめちゃくちゃネガティブな報道しかなかったですよね。(;^ω^)でも実際は楽しめたという意見が多かったように思います。情報の海に溺れぬようにしなくては。。。
2025.10.14
コメント(0)
![]()
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')今日は珍しくお金のことは書きません!(笑)このブログを書き始めたのは2021年からでした!書き始めたきっかけはまわりに投資をする人がまったくいなかったので、お金かけずに無料の楽天ブログを始めてみようかなと。超高配当株ETFであるQYLDから始まり、2022年の暴落にビビッてインデックス投資売却事件や、債券に乗り換えて、今回の生成AIブームに乗り遅れたりと。。。(笑)そして色んな回り道をして、やっと自分なりの投資方法を発見出来たかな?と感じております。(*'ω'*)積み上げた債券や高配当株ETFや債券の利金でインデックス投資を粛々と買い集める。(˘ω˘)。。。基本的にはこの方法が一番ラクチンなのかな?と感じるようになりました。そしてたまに悲観的なセクターや個別株を「買い増し出来る範囲」で買う。そうするとさらに下落しても買い増しすればOKなのです。実際に今年やってみてまーまー良い感じに含み益にもっていける銘柄多かったです。(*'ω'*)なので、過度に情報に触れることは控えようと思った次第です。(目も悪くなってきたし~。(涙))最近では様々なビジネス動画メディアがあり、大量の情報が日々流れております。でもそれらを見ても、次の日にはまた刺激的な情報が流れて、過去の記憶は消滅。(;^ω^)経済的自由を求めて情報を得てるつもりなのに、心はどんどん疲弊していく。「モノの大量生産」ならぬ、「情報の大量生産」の海に溺れてるなと感じたのです。(-_-;)さらに投資詐欺も多く発生し、騙された人に対しての罵詈雑言も頻繁に目にします。なんと言いますか、自分よりダメな人間を探して一言文句書き込まないと気が済まない人が凄く多いのだなと感じました。そういったことにちょっと疲れたなと。。。(˘ω˘)。。。そして自分自身もブログを毎日書くことを止め、読んで下さる方々のココロの負荷にならないほうがが良いのかなと思ったのです。(特に毎日たいしたことは書いてないけど。(笑))なので、今後は不定期更新にしようと思います。(*'ω'*)まずは日曜日と月曜日は「デジタルデトックス」するようにします。マーケットが動いてない日は無理に書く必要ないかなと。投資に関しても、人間のコントロール出来ない欲望が大暴落した株価をゆくゆくは押し上げると信じているならば、ジタバタしないで放置が良いのかもしれないですね。(;^ω^) 個別株は例外です。ちなみに僕がこのブログを書き始めたころの資産は2,500万円程度だったとメモに残ってました。現在は6,000万円突破したのでまずまず増えたなと思いました。めちゃくちゃ寄り道したのに。。。(笑)そして他人の芝生を眺める頻度を減らし、「自分は今幸せかどうか?」を軸に考えるようにしたいです。(*'ω'*)上を見ても、下を見ても際限はありません。1億円資産家が、5,000万円資産家を見て優越感に浸っても、その後ろから2億円投資家は1億円投資家を眺めてる構図なのです。(笑)これぞまさに「終わりなきラットレース」だなと思いました。とまぁ、色んなことダラダラ書きましたが、自分自身の脳のリフレッシュも兼ねて更新頻度は下げたいと思います!あ!結局お金のこと書いてた!(笑)ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。【在庫一掃★10/13 12時まで限定40,910円相当 P20倍アップ】EENOUR スポットクーラー3.0 1.758kW/6000BTU ポータブルエアコン スポットエアコン ポータブルクーラー 6畳 除湿機 Panasonic コンプレッサー 工事不要 車中泊 家庭 業務用 PA600 小型 猛暑 湿気対策楽天で購入( ゚Д゚)!!ついに在庫処分でポイント20倍になってました。あと数時間でセール終わるけどお買い物マラソン時はさらに安くならないのかな。あれ?NASDAQ100の先物は1.2%程度上昇してる!(一喜一憂男。(笑))そうなると火曜日の日経平均のダメージも軽減されるか!?
2025.10.13
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')いやー、金曜日はビックリしました。いきなりVIX指数が跳ね上がったので。日本株のほうでは公明党の連立離脱もありましたから火曜日が恐怖ですね。(;^ω^)さて!!そういった不安な時にも高配当株であるグラクソスミスクラインは今回もしっかり配当金を出してくれました~。↓↓↓↓成長投資枠で買ってるので、わずかな管理手数料だけ差し引かれて残りはまるまるゲット出来ております!(*'ω'*)v利回りは3.7%程度ですね!グラクソスミスクラインも今後はアメリカで薬の製造をするってことで株価もグイグイ上昇してきました。↓↓↓↓予想以上に良いパフォーマンスになってる!!( ゚Д゚)!!成長投資枠の残り枠がなくて買い増し出来なかったのですが、含み益が増えてきてニッコリ。(*'ω'*)v↓↓↓↓帯状疱疹の薬とか開発してるので、現状の高齢化社会に期待出来る企業かなと思ってます。来年は撃沈した株を買い増し出来るように、成長投資枠は余力を残す予定です。(;^ω^)ただ、グラクソスミスクラインは過去5年間ではほぼ横ばいの株価なので、キャピタルゲインを狙うならやはりハイテク株がしばらく強いかも?(˘ω˘)。。。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。石破さんが戦後80年所感を発表してましたね。短い1分間程のニュースでは罵詈雑言が飛び交ってましたが、ちょっと気になったのでノーカットでYouTubeで見ました。至極まっとうな内容だなと感じました。(*'ω'*) 二倍速で聴いた。(笑)石破さんは何か功績を残したという印象はなかったのですが、広島の平和祈念式での演説も良かったので、どうしてもっと本領発揮出来なかったのかな?と不思議に感じたくらいです。歴史と人物23- 開戦前に日本の負けはわかっていた 『昭和16年夏の敗戦』 (ムック 6322770) [ 中央公論新社 ]楽天で購入日本は第二次世界大戦前にアメリカから石油の輸入を禁止されてました。エネルギー資源がほとんどないので、石油、天然ガスの輸入がストップされるとあっという間に滅びてしまう。(˘ω˘)。。。だから資源を求めて東南アジア諸国への進出したわけです。エネルギー問題は本当に深刻な問題だなと感じます。ビットコインもマイニングのためにガンガン電力使ってるわけですから、あれほど環境に良くないものはないですね。(;^ω^)今回石破さんは戦後80年談話ということでしたが、10年後は90年談話ではなく、戦中だったらイヤだなぁ。。。(˘ω˘)。。。
2025.10.12
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')(笑)また生成AIで作ってもらいました。(;^ω^)さて!!えぇ!!( ゚Д゚)!!上記の中で下落幅が小さかったのはHDVさんでした。トランプ大統領が中国からの輸入品に100%の追加関税を課して、さらに全ての重要な米国製ソフトウエアに輸出規制を適用すると表明したみたいです。(-_-;)と言うか、こんなことしたらアメリカの物価高が加速するし、庶民の生活はますます苦しくなるのでは?利下げも無理じゃん。トランプ大統領は大金持ちなので、家電や日用品が高騰してもまったく問題ないのですが、多くのアメリカ人は強烈な資本主義の下で淘汰されそうで気の毒。。。(-_-;)今日はこのマーケットのクラッシュがどんな感じだったのか確認したいと思います。ハイテク株は軒並み下落しました。エヌビディアさんもガクッと下がったなぁ。。。手持ちのVGもビックリするくらい大暴落して含み損に転落。(笑)でも買い増し出来る金額で投資してるので平気です。(*'ω'*)チェックしてる中国株たちです。かなり影響出ましたね!アリババはかなり強かったのですが、ここにきて急落だ~!上記の株は持ってませんが、投信で持ってるので水曜日が怖い。。。(;^ω^)しかしながら、ゴールドとシルバーは強かった!!( ゚Д゚)!!有事の金買いか~!そして珍しく、今回は債券が買われております!!(´;ω;`)ウゥゥ久しぶりに暴落のクッションになってくれました~!あとは為替も円高に動いて現在1ドル153円→151.1円に!あちゃ~。ドル資産が多いのでガッツリ資産減りました。(;^ω^)いやー、久しぶりに急落喰らったのでビックリしました!しかしながら、生成AIブームが終わったとか、ブロックチェーンが規制されたとかではないので、また今回も「タコトレード」になる可能性もありますね。最近過熱感が凄かったので、丁度よい調整なのかも?特に利確等はせずに静観したいと思います!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。そう言えば、去年はクリスマスケーキ食べた記憶ない!【早割 ポイント15倍 10/15まで】 クリスマスケーキ 2025 送料無料 お取り寄せ タルト いちご フルーツたっぷり 大人 子供 クリスマス ギフト プレゼント インスタ映え かわいい びっくり サプライズ 冷凍 解凍8時間【トリプルベリータルト 5号 4-6人分】価格:4,580円(税込、送料別) (2025/10/11時点)楽天で購入お金減らないうちに買いたい。(笑)最近はケーキも高騰してきたので思い出づくりも大変だ。。。(˘ω˘)。。。
2025.10.11
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')日中はまだ暑いですよね~!でもなんとなく秋という雰囲気になってきたので安心しております。(*'ω'*)さて!!( ゚д゚)。。。エヌビディアさんだけ強い!そう言えば、良いニュースがありましたね。交渉合意でハマスが全人質を解放するってことですが、これをきっかけに良い方向に動いてくれたら良いのですが。。。ただ、ここまで民間人が殺戮されてしまった状況を踏まえると、心の中の火種は永遠に消えないのだろうなと思います。(˘ω˘)。。。本題に移りますが、僕の永遠の深海魚シリーズである、WWRが最近火を噴いてました!(笑)(WWRはバッテリーグレードの天然グラファイト(黒鉛)開発に注力する米国企業です。)↓↓↓↓爆益だ~!!(*'ω'*)vってこれだけ見るとそう感じますが、実際は高値で買った銘柄なのです。(-_-;)トランプ関税ショックの時は瀕死になってました。(;^ω^)↓↓↓↓今年の4月28日の段階ではマイナス92%!!(笑)もうダメポと思ったのですが、僕がギャンブル投資しないようにと「お守り」のようにホールドしてる銘柄です。それが最近の暴騰で含み損が減ってきました!↓↓↓↓( ゚Д゚)!!よくぞここまで!!恐らく、グラファイトは電池の材料になるので、トランプ大統領が自国の資源に注力する期待から買われてるのかも?半分くらい損切りして損益通算したほうが良いのか悩み中です。(*'ω'*)このWWRは「買うこと」は出来なくて、現在では「売却」しか選択肢がありません。(上場している取引所が変更になったため。)こういった感じで個別株で一攫千金狙うと爆損することもあるので恐ろしいです。(;^ω^) 最近では自分が買い増し出来る範囲でそろりそろりと買う方針に変更してます。このWWRに関しては、もう少し様子を見ます!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。今日は0のつく日!(*'ω'*)v
2025.10.10
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')(˘ω˘)zzz昨夜は蒸し暑かったですが、朝はヒンヤリとしてきましたね!さて!!( ゚д゚)。。。調子良すぎて怖いです!!(笑)トランプ関税ショック後からずーっと上昇してますもんね。(;^ω^)この生成AIブームのおかげで、僕が2020年に買ったVOOもついに3倍になりました~!↓↓↓↓感無量です。(˘ω˘)。。。VOOの過去5年間のチャートはこんな感じです。↓↓↓↓コロナショック後も「二番底おじさん」がたくさんいましたし、プロスペクト理論も知らなかった僕は、ネット上の暴落説にココロ揺り動かされてました。(;^ω^) 修行が足りんかった。(笑)単純にこの右肩上がりを見れば、「何も考えず、何の情報に触れず、ただそこに座ってるだけ」で良かったとさえ感じます。(˘ω˘)。。。見ざる聞かざる言わざるの精神か。。。さらに追い風になったのは円安です。東証版のSP500である1655はこんな感じです。↓↓↓↓僕が狼狽した2022年も実際は円安の恩恵があり、そこまでダメージが発生してませんでした。しかし、「2023年には利下げが実施されると円高になり、その恩恵が剥落するぞ!」との意見に動揺して債券に乗り換え。(;^ω^) これが悪手だった。(笑)やはり個人投資家は放置が最強なのか。。。ちなみに今年一括投資した分も含み益が増えてきました。↓↓↓↓(*'ω'*)vただ、5年前からだと凄まじいパフォーマンスになりましたが、今後の5年間はやはり謎ですね。。。今SP500を買って、5年後に3倍になってるかどうかはわかりません。(˘ω˘)。。。そういった急落の恐怖はつねに抱えつつホールド継続しなくてはならないですね。(;^ω^) きっと上がって行くだろうと信じて。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。【ポイント10倍 9/30 23:59まで】ラ・メゾン フルーツタルト ケーキ タルト サイズが選べる!ホール 直径 14cm/16cm(約2名様から3名様分or約4名様から5名様分)バースデーケーキ 誕生日 スイーツ お菓子 贈り物 贈答用 焼き菓子 送料無料価格:4,760円~(税込、送料無料) (2025/10/9時点)楽天で購入新総裁が決定してから資産が増加したので、このフルーツタルト食べてみたい。(笑)自分で食べるのはモッタイナイから知り合いに送ってあげようかな。(*'ω'*) 資産効果です!
2025.10.09
コメント(2)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')チョコレート、コーヒーがすんごく高くなったなと感じてます。特にコーヒーはあまり飲まなくなりました。(;^ω^)コーヒーは身体に良いとの意見と、良くないとの両方の意見がありますね。カフェイン断ちして感じるのは、僕にはコーヒーはあまり身体に合わなかったのかも?睡眠の質が上がったように感じてます。(気のせいかもしれないけど。)値段が上がって辞めるきっかけになって良かった。。。味はいまでも好きなんですけどね!さて!!あれ?先物は上場していたのに失速しましたね。(;^ω^)それよりも為替がぐわんぐわん動いて現在1ドル151.8円の円安に!!( ゚Д゚)!!うおぉ~!!1ドル150円以上になるとトランプ大統領が怒るからそこまで円安にならないと思っていました。しかし想像以上に高市さんの政策が利上げ抑制と感じ取ってるのでしょうか?個人的にはこの物価高の要因は、株式市場がイケイケモードだからだと思ってます。お金持ちはますますお金持ちになり、食料品が2倍になってもなんら問題ないのです。(-_-;)だから一度マーケットがクラッシュしないとこのインフレは継続しそうな予感。。。ゴールドのインゴットとかもバンバン売れてるみたいだから、みんな資産防衛に必死です。(˘ω˘)。。。本題に移りますが、今回の円安の恩恵で僕の債券ETFたちの含み損が減ってきました~!↓↓↓↓EDVさん、深海から脱出出来るか!?(笑)4月のトランプ関税ショック前は安全資産として、債券が買われていたのに~!!ほぼ年初来ではリターンなしって感じです。もし円安がこのまま継続してEDVが含み益になった場合は少しポジションを縮小すると思います。(また逆神になるかもしれないが。(笑))もし配当金狙いなら、HDVやVYMにするかな。(*'ω'*)増配が期待出来るので。そして今月はこれらの債券ETFから配当金をゲット出来ました~。↓↓↓↓EDVは利回り4.8%程度ですから高配当です。しかし、現在の日本のインフレを考えると、ちょっと物足りないかもしれませんね。そして永遠の深海魚シリーズのTMFさんからも。。。(;^ω^)このTMFも3.8%程度の利回りなのです。TMFも利下げされると長期金利も下がり、価格が上昇すると思って買ったのですが大きく予想ハズレております。(´;ω;`)ウゥゥ日本の長期金利も上昇してますが、それは「将来もインフレが継続する」ことを意味してます。生の債券は満期になると元本がしっかり戻ってきますが、現在の貨幣価値とは全然違ってるかもしれませんね。(;^ω^)EDVは毎月11日に1株買ってるので、時間をかけて深海魚シリーズから抜け出してやる~!!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。そう言えば、最近は僕のブログは過疎化して、ほとんどブロ活のポイントはゲット出来なくなりました。(笑)そろそろ僕もデジタルデトックスするかな。(*'ω'*)【赤字覚悟在庫処分★47,490円相当!P5倍】EENOUR スポットクーラー3.0 1.758kW/6000BTU ポータブルエアコン スポットエアコン ポータブルクーラー 6畳 除湿機 Panasonic コンプレッサー 工事不要 車中泊 家庭 業務用 PA600 小型 猛暑 湿気対策価格:49,990円(税込、送料無料) (2025/10/8時点)楽天で購入麦わら帽子は冬に買え!!(笑)というか、昨日もまだ暑かったのでビックリしました。(;^ω^)停電時にポタ電で動くクーラーはけっこう大切なアイテムだなと感じてます。寒いのはダウンジャケット着れば解決出来ますが、暑いのはマジ無理ですもんね。やはりお金があると快適な生活がゲット出来るのは間違いない。。。
2025.10.08
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')こうなることはわかってました。(˘ω˘)。。。(また妄想です。)サナエノミクスが始まるって言われてますね。しかし、アベノミクスも実際は株式投資家や大企業にとってはプラスでしたが、庶民の生活はそこまで豊かにはならなかった記憶が。。。(;^ω^)高市さんは「物価高対策」を優先するとのことでしたが、早速強烈な円安になったので、果たして今後の展開はどうなるか注目です。(*'ω'*) 現在1ドル150.2円!さて!!AMDは爆上げで、さらにブロックチェーン関連株は相変わらず強かったです。ただ、日本株が上がったからと言って、アメリカ株に影響を及ぼすほどではありませんでしたね。(;^ω^)本題に移りますが、やはり昨日は日経平均が凄まじいパフォーマンスになってました。今日は備忘録として色々と昨日の動きを確認したいと思います!↓↓↓↓日経平均がえげつない上昇でビックリ。(;^ω^)ただ、高市さんは利上げに消極的なので、銀行株は冴えない印象でした。利上げしないとインフレが加速すると思うのですが、コストプッシュ型のインフレにも効果あるのかな?僕が注目している日本の高配当株ETFたちはこんな感じになってます。ド定番の1489があまり上昇しなかったのは金融セクターが多いから?ほんでもって、円安効果で自動車関連株は軒並み上昇!僕は自動車株はまったく持ってないのですが、トヨタ自動車とか少額で保有したい気分になってきました。(笑)日の丸半導体キタ~!!( ゚Д゚)!!僕は一番下のグローバルXの282Aを持ってます。これは日本の半導体セクター10社に集中投資してるETFですね。これだけ保有してるとまるっと投資出来るので気に入ってます。(*'ω'*)vそれから僕が新NISA開始した時から毎月100円買ってる投信の現状をご覧ください。↓↓↓↓( ゚Д゚)!!わーくにの株価指数である日経平均が第一位に!!(´;ω;`)ウゥゥ新NISAが開始されたころ、「日経平均に投資するなんてまるで桜花に乗るのを見送るみたいな気分になる。」とめちゃくちゃ失礼なこと言う輩がいました。「桜花」って第二次世界大戦時に人間爆弾とも呼ばれた特攻兵器(航空機)のことです。(-_-;)いやいや、少なくとも現状ではSP500より高いパフォーマンスになってるじゃん。だから投資って何が起こるか先が読めないから、あたかもわかったように発言するのって恥ずかしい事だなと思いました。(˘ω˘)。。。現時点ではアメリカ株は割高と言われてますので、もしかすると今後は日本株のターンがやってくるかもしれませんね。(*'ω'*) 個人的希望。ちなみに金曜日に買った日経平均投信もしっかりと増えてました。↓↓↓↓v(*'ω'*)v アイスクリーム代増えた。(笑)これが小泉進次郎さんが選ばれていたらどうなっていたのか。。。(;^ω^)そして円安効果もあってマネーフォワードの表示がやっとこさ6,000万円突破に~。2022年~2023年に生の債券買わなかったらもっと増えていました。しかし、逆イールドだの、リセッションだの、円高になるだの、そういった情報の海に溺れたからな~。。。(;^ω^)当時は株価が読める人が存在すると思い込んでいたので。まぁ、現在保有してる生の債券もダメだと思わず、ナントカショック時にはその役目を果たしてくれると願いたい。(笑)さぁ、今後のさらなる日経平均株価の上昇に期待したいですね!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。資産効果でお買い物マラソンする人も増えるかも?日本もインフレしないうちにモノやサービスを利用しなくちゃ!と言った感情が芽生えると、最終的にはアメリカみたいに超大金持ち基準の物価になりそうで怖いですね。。(-_-;)表面的な資産の数字は増えても、物価も上がってるとそこまで贅沢出来ない未来がくるのか。。。
2025.10.07
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')たまにはパン屋さんでパン買ってます。(;^ω^) 半額だった。(笑)さて!!個別株がちょっと精神的に負担になっていた時期があったのですが、次はポジポジ病が再発しました。(笑)以前高配当株として保有していたユニリーバですが、最近また再エントリーしました~!↓↓↓↓少額で。(;^ω^)定期的に楽天証券アプリでチャートペア表示にして下落してる銘柄を確認してたところ、「またユニリーバ買ってみよう!」と思い立ちました。最近は生活必需品セクターETFであるVDCも下落してるので、トランプ関税の影響なのかも?ユニリーバはまずは2株だけ買って、買い増し出来る金額で投資します。やはりどーんと大きく買ってから暴落くると、大幅損切りか、深海魚シリーズ化してしますので。(;^ω^)それから高配当株ETF好きな僕が買った欧州のFDDは現在こんな感じになってます。↓↓↓↓まーまーかな?(*'ω'*)ここ最近はヨコヨコ相場ですね~!やはりプライスリターンを狙うなら、下落した時にハイテク株ETFを買うのが正解かもしれませんね。(*'ω'*)ただし、ユニリーバよりもこちらのFDDのほうが利回りが高いです。約5%程度ありますから、来年の成長投資枠で買うかも!!そして、さらに国際分散投資という観点から、新発売された楽天の欧州株投信を買いました!↓↓↓↓これも毎月1,000円だけつみたて投資設定しました。やはりじんわりとお金を増やすにはインデックス投資がラクチンだなと思ってます。(;^ω^)最近はトランプ関税ショックの時より、欧州株が注目されてませんが、こういった時に粛々と買い集めたいと思ってます。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。お買い物マラソン!(*'ω'*)え!?めちゃくちゃレビュー評価悪いじゃん!!って思ったら、どうやらこのswitch2の場合は「ダウンロード版」でした。(;^ω^)【特典】ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション Nintendo Switch 2 Edition(【早期購入封入特典】インゲームアイテム)価格:6,138円(税込、送料無料) (2025/10/6時点)楽天で購入そりゃこういったパッケージに入っていたら、ゲームカードが入ってると勘違いしますよね。。。(-_-;)これはスクエニの売り方が悪いと感じました。ダウンロード版だと飽きたらラクマとかで売れないですもんね。(;^ω^)僕が買うならPS4版かな~。(PS4モッテナイ。。。(涙))
2025.10.06
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')高市さんが初の女性総裁に!これはビックリしました。何故なら、議員は自分たちに都合の良い人物しか選ばないと思っていたからです。(;^ω^)仮に小泉さんが選ばれた場合は傀儡政権のような感じになるのでは?とちょっと心配してました。歴史的な瞬間を目の当たりに出来て良かったです!さて!!こういった結果になるとは思ってませんでしたが、金曜日に少額の日経平均投信を少額買ってました。(また博打みたいなことする。(笑))↓↓↓↓これまた聞いたことない投信を。。。(;^ω^)今年に限っては、東証版のSP500である1655より日経平均のほうがパフォーマンスが良いです!今年は4月にトランプ関税ショックがありましたもんね。(;^ω^)下がった時に大きく買えた人は儲かってるかも?そして高市さんは利上げするのは好ましくないとの意見ですから、ドル円は円安方向に動くかもしれませんね!そうなると、円安効果で日経平均は上昇。さらに新総裁に対する期待が重なり相乗効果が発生するかも!?(妄想です。(笑))明日の日経平均の動きに注目ですね!(*'ω'*)vちなみに前回のエヌビディアさんの決算前に買った投信の様子はコチラです。↓↓↓↓決算ギャンブル成功。(笑)今回の日経平均投信も成功して欲しい!と思ってます。過去5年間ではSP500のほうが圧倒的にパフォーマンスが良かったですが、これからの数年は出遅れていた日本株のターンが来てくれたら嬉しいです!ただ、円安が継続するとなると、物価高は続くでしょうし、株式投資をしてない人にとってはツライ状況になるかもしれません。。。(˘ω˘)。。。バランス良く舵取りするのは難しいですね。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。高市さんは核融合発電を推し進めるとの話でしたが、実用化はいつになるのよって感じます。(;^ω^)新しい原発を建設するだけでも10年程度の年月が必要なので、即エネルギー問題解決ってことにはならないなと。。。【クーポン利用で109,450円 10/4~】EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネル セット DELTA 3 Plus 1024Wh+220W 片面ソーラーパネルGen2 大容量 長寿命 家庭用 蓄電池 太陽光発電 急速充電 キャンプ 停電 防災グッズ 節電 エコフロー価格:218,900円(税込、送料無料) (2025/10/5時点)楽天で購入ビットコインのマイニング、データセンターの大量電力消費等。。。(˘ω˘)。。。個人的にはもう既存のソーラーパネルもバッテリーも安価になってきたので、これらを活用して、なるべく電力会社から電力を買わないという方法が良いと思ってます。ペロブスカイト太陽電池も注目されてますが、中国が量産体制が整ってる段階で、なぜかそれには触れず、「日本が開発した技術」だけが報道されてます。(;^ω^) 都合の悪いことは振れない。。。アメリカのシェールオイル採掘の報道を見たのですが、それも住民地域は汚染水が出るようになって被害が発生してるみたいです。(˘ω˘)。。。エネルギー問題は今後も最重要課題だと思うのです。。。日本が良き方向に進むことを祈りたい。
2025.10.05
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')こういった「プラ」マークがついてるものは、回収されるとまたプラに再生されると思っていたのですが、実際は焼却処分されることが多いみたいですね。(;^ω^)さて!!あまり変化なしでした。(*'ω'*)ビットコインが注目されてるので、ブロックチェーン関連株が凄まじいパフォーマンスですね。なかなかエントリータイミングが。。。(;^ω^)本題に移りますが、もう10月になりましたので、そろそろ余った成長投資枠(2,300円くらい)を埋めないと!と思いまして、最近注目されてるETFを買いました。(*'ω'*)v↓↓↓↓世界のブラックロックのETFなので、信じて買ってみました。(笑)コンセプトはこんな感じです。↓↓↓↓※楽天証券HPより。ふむふむ。厳選40銘柄に集中投資!組み入れ銘柄は何かな?と思ってブラックロックやブルームバーグのHPを確認したのですが、詳細わかりませんでした。(;^ω^)このETFを1株だけ買ったので、残りの枠がこんな感じに。。。↓↓↓↓あと132円!!ということで、またまた気に入ってる投資信託を注文しておきました!↓↓↓↓これで今年の成長投資枠は満額に!ベストAIとどちらがパフォーマンス良いのでしょうね~!個人的には半導体セクターはまだまだ伸びしろがあると思ってるので、この投信は特定口座でも保有してます。↓↓↓↓(*'ω'*)v世界中の半導体セクターから厳選してくれるので期待してます。その代わりに昨夏のことも記憶に新しいですが、なんせボラティリティが激しいです!含み損の時でも粛々とつみたて投資出来るメンタルがないとガチホは難しいかも?僕も投資を始めたころと比較して、かなりリスク許容度が高まったなと思います。(˘ω˘)。。。大きく下がっても、コントロール出来ない人間の欲望のマネーがまた注入されると思ってます。(個人的な思い込みです。(笑))さぁ、次は来年の成長投資枠をどうするか検討しなくては!!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。昔、マダムシンコのバームクーヘンが話題になりましたが、それよりもこのクラブハリエのほうが美味しいとの口コミを見ました。( ゚Д゚)!!【公式 クラブハリエ】 バームクーヘン BK41 4428円 洋菓子 お菓子 ギフト 御中元 お中元 お歳暮 母の日 父の日 敬老の日 バウムクーヘン CLUBHARIE価格:4,428円(税込、送料別) (2025/10/4時点)楽天で購入ちょっと気になる!!でも高いぞ!(;^ω^)
2025.10.04
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')3年前の写真が。。。(笑)今と食べてる物があまり変化ない。(;^ω^)さて!!エヌビディアさんどこまで強いんだ!!( ゚Д゚)!!トランプ関税ショックの時は100ドル以下になったのに凄まじいパフォーマンスですね~!!(モッテナイ!!(涙))やや現金多めに握りしめて調整を待ってますが、まったく来る気配がないですね。(;^ω^)そして僕が「これは機会損失だ!」と思って飛び乗ったら大幅調整が始まりそう。。。(笑)本題に移りますが、今年に入ってから悲観的だったヘルスケアセクターが復活してきた印象です!↓↓↓↓ヘルスケアセクターの三倍レバレッジ商品です。やっと年初の株価に戻りそうな感じです。今年は「悲観的なセクターを買う」という戦略でエントリーしたら、まーまー利益出せてる状況です。(*'ω'*) 少額だけど。こうなることはわかってました。(˘ω˘)。。。 また妄想です。(笑)一時的にマイナス20%程度まで含み損状態になってましたが、とりあえずここまで復活しました。それから気に入って買ったアッヴィについてもプラ転しました!↓↓↓↓これはひと株がそこそこ高いので買い増しは出来ませんでしたが、プラスになってくれました~。そして最近、下落してるヘルスケア株を購入!!(笑)↓↓↓↓ブリストルマイヤーズです!利回りが5%程度あるので引力に負けて買ってみました。(笑)またまた少額エントリー。僕は含み益が膨らんでくると利確するクセがあるので、しばらくは放置して育てたいと思ってます。(*'ω'*)含み損は耐えれるようになってきた。今年は東証版のSP500である1655が年初来でプラス5%程度のプライスリターンなので、それ以上のパフォーマンスを発揮できたら個別株は成功したと勝手に思ってます。気に入った投資先をガチホしたいですね!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。以前リンク貼っていた100gのプラチナバーはもう売り切れになってました。(;^ω^)高くなると欲しくなる人間の性質ですね。(笑)【新品】純プラチナ インゴット 10g 徳力本店 プラチナバー Pt999.5 ingot(41113)(41113)価格:106,480円(税込、送料無料) (2025/10/3時点)楽天で購入10gでも10万円か~!明日からお買い物マラソン!(*'ω'*)v物価高なので、日本でも「早めに買っておかないと来年もっと高くなるのかも!?」という心理が出て来たかもしれません。緩やかなインフレだと良いのですが、なんせ急激な円安でパニック状態ですよね。。。
2025.10.03
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')久しぶりにマイネオ回線に復帰しました。パケット放題plusが今月末まで3メガの速度が出るみたいですが、体感的にはほぼ感じられてません。(;^ω^)それでも現状の楽天モバイルのもっさり感はないので快適です。さて!!( ゚Д゚)!!先物が下落していたので覚悟していたのですが、まったく気にしないでマーケットは上昇!ただし、為替は円高に動いて現在1ドル147.0円です。さらなるアメリカの利下げされると円高になるのか注目です。トランプ関税がアメリカの一般市民にかなり影響を与えてると思うのですが、それでもNASDAQ100は上がり続けてるから不気味だなと感じてます。(-_-;)本題に移りますが、今月も新NISA資産の定点観察したいと思います!9月頭がプラス11%程度だったので、かなり含み益が増えました!(*'ω'*)v今日も手持ちの商品を色々と確認します!↓↓↓↓一括投資した分もしっかりとプラスになってニッコリ。(*'ω'*)買い増し用には経費率が一番低いSPLGを選択してます。じんわりと上昇してます!こちらも買い増し用のQQQMです。投資を始めた頃にはNASDAQ100を買うなんて全然思わなかったなぁ。。。(˘ω˘)。。。SP500でもリスク高いと言われていたので、まったく興味ありませんでした。(;^ω^)いまではさらに集中投資タイプの投信がバンバン発売されてますよね。暴落来ないと思ってたらやられるぞぉ~。(笑)というか、暴落は絶対来るのですが、その時に「諦めないココロ」が重要だと思ってます。それから長らく含み損状態になっていた半導体セクターETFもついにプラスになりました。(´;ω;`)ウゥゥ投資枠の関係で下落時に買い増し出来なかったので、深海魚シリーズ化していたのです。来年は少しだけ枠を残して投資しなくては。。。それからぐわんぐわん動くグラクソスミスクラインも最近急騰してきました!利回りも3.8%程度と高いので、この株価を維持してほしい!(笑)こういった感じで9月は下落しやすいと言われていた割には、まったく逆に動きました。(;^ω^)NASDAQ100もSP500も上昇しました!このまま上昇が継続するとは思いませんが、新NISA枠で買ったモノは狼狽売りしないようにガチホを心がけてます。というか、「放置」のほうがリターンが高いのかも?(-_-;)さぁ、政府閉鎖が長引けばマーケットにも影響がありそうだなと思いますが、ビックリしないように気をつけます!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。4日からお買い物マラソン!
2025.10.02
コメント(0)

皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')知人からの一枚。ベトナム料理!色とりどりで美味しそう!!( ゚Д゚)!!さて!!エヌビディアさん強い~!!アメリカ政府の一部閉鎖とのニュースが流れてましたが、それでも勢いが止まらないのは何故?(;^ω^)もうニュース見ないで、高値から20%下落したら多めに買うだけでお金が増えるステージなのか!?(妄想です。)本題に移りますが、先月も無事に僕の高配当株ETFたちから配当金をゲット出来ました~。↓↓↓↓うんうん。3月、6月、9月、12月は多いのでワクワクです!年間のトータルとしてはこんな感じでした。↓↓↓↓えーっと損出しする予定のJEPQがまだ再エントリー出来てないので、毎月30ドルくらい配当金減る見込みです。(;^ω^) また余計なことしたか!(笑)今回日本円で多くゲット出来たのはコチラのETFからでした。↓↓↓↓新NISAが始まった時から気に入ってる投資先です。(*'ω'*)日本株のETFだと新NISAでは税金が完全にゼロなのでウレシイ!含み益もボチボチ増えてますが、コロナショック後からの凄まじい勢いはない印象です。(;^ω^)それからドルで多くゲット出来たのは僕のメイン資産たちからですね。↓↓↓↓今回は両ETFが減配でしたが、それでも今後の増配に期待してます!ココロ穏やか。(˘ω˘)。。。こういった感じで含み益を抱えつつ、配当金がゲット出来る状態を維持したい。(笑)来年の成長投資枠は何を買うか考え中です。大人しくSP500やNASDAQ100で放置が良いのか、それとも半導体セクターや生成AIのビッグウェーブに乗るのか。。。(;^ω^)はたまた利回り向上でVYM等を買うのか。うーん。やはりQQQMやSPLGで超長期の増配を期待するか。。。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。今日はワンダフルデー!!(*'ω'*)vもう肌寒くなってきたのでシンサレートの布団使ってます。(*'ω'*)初めて使った時は感動したなぁ。。。
2025.10.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()