米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.07
XML
​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




こうなることはわかってました。
(˘ω˘)。。。(また妄想です。)

サナエノミクスが始まるって言われてますね。

しかし、アベノミクスも実際は株式投資家や大企業にとってはプラスでしたが、

庶民の生活はそこまで豊かにはならなかった記憶が。。。
(;^ω^)



早速強烈な円安になったので、果たして今後の展開はどうなるか注目です。
(*'ω'*) 現在1ドル150.2円!




さて!!






AMDは爆上げで、さらにブロックチェーン関連株は相変わらず強かったです。

ただ、日本株が上がったからと言って、

アメリカ株に影響を及ぼすほどではありませんでしたね。
(;^ω^)



本題に移りますが、

やはり昨日は日経平均が凄まじいパフォーマンスになってました。

今日は備忘録として色々と昨日の動きを確認したいと思います!


↓↓↓↓








(;^ω^)









ただ、高市さんは利上げに消極的なので、銀行株は冴えない印象でした。

利上げしないとインフレが加速すると思うのですが、

コストプッシュ型のインフレにも効果あるのかな?








僕が注目している日本の高配当株ETFたちはこんな感じになってます。













ほんでもって、円安効果で自動車関連株は軒並み上昇!

僕は自動車株はまったく持ってないのですが、

トヨタ自動車とか少額で保有したい気分になってきました。
(笑)








日の丸半導体キタ~!!
( ゚Д゚)!!


僕は一番下のグローバルXの282Aを持ってます。

これは日本の半導体セクター10社に集中投資してるETFですね。

これだけ保有してるとまるっと投資出来るので気に入ってます。
(*'ω'*)v





それから僕が新NISA開始した時から毎月100円買ってる

投信の現状をご覧ください。

↓↓↓↓








( ゚Д゚)!!

わーくにの株価指数である日経平均が第一位に!!
(´;ω;`)ウゥゥ



新NISAが開始されたころ、



「日経平均に投資するなんて

まるで桜花に乗るのを見送るみたいな気分になる。」



とめちゃくちゃ失礼なこと言う輩がいました。

「桜花」って第二次世界大戦時に人間爆弾とも呼ばれた特攻兵器(航空機)のことです。
(-_-;)


いやいや、少なくとも現状ではSP500より高いパフォーマンスになってるじゃん。

だから投資って何が起こるか先が読めないから、

あたかもわかったように発言するのって恥ずかしい事だなと思いました。
(˘ω˘)。。。



現時点ではアメリカ株は割高と言われてますので、

もしかすると今後は日本株のターンがやってくるかもしれませんね。
(*'ω'*) 個人的希望。





ちなみに金曜日に買った日経平均投信もしっかりと増えてました。

↓↓↓↓







v(*'ω'*)v アイスクリーム代増えた。(笑)


これが小泉進次郎さんが選ばれていたらどうなっていたのか。。。
(;^ω^)



そして円安効果もあってマネーフォワードの表示が

やっとこさ6,000万円突破に~。







2022年~2023年に生の債券買わなかったらもっと増えていました。

しかし、逆イールドだの、リセッションだの、円高になるだの、

そういった情報の海に溺れたからな~。。。
(;^ω^)

当時は株価が読める人が存在すると思い込んでいたので。

まぁ、現在保有してる生の債券もダメだと思わず、

ナントカショック時にはその役目を果たしてくれると願いたい。
(笑)




さぁ、今後のさらなる日経平均株価の上昇に期待したいですね!


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




※ここからは広告を含みます。








資産効果でお買い物マラソンする人も増えるかも?

日本もインフレしないうちにモノやサービスを利用しなくちゃ!

と言った感情が芽生えると、

最終的にはアメリカみたいに超大金持ち基準の物価になりそうで怖いですね。。
(-_-;)

表面的な資産の数字は増えても、

物価も上がってるとそこまで贅沢出来ない未来がくるのか。。。







​​​

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.07 07:44:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: