アンティークな琥珀堂

アンティークな琥珀堂

PR

Profile

マダム・ゴージャス

マダム・ゴージャス

Comments

まぼろし探偵 富士進@ Re:インド美人(06/24) 素晴らしいです よく調べましたね 勉強…
ジアではなくポリーナですよ!@ ジアではなくポリーナですよ! エスティーローダのあの写真、モデルはポ…
マダム・ゴージャス @ Re:明けましておめでとうございます(11/21) heren'sさんへ はい、まだデンマー…
heren's @ 明けましておめでとうございます マダム・ゴージャスさま ご無沙汰してお…

Freepage List

サイト・マップ


x


濃姫の誇り


ダイアモンド・リポート


世界有名ダイア一覧表


ダイアモンドの歴史


アントワープと工業用途


ダイアモンド鑑定書の見方


ダイヤモンドのお手入れ


誕生石


素人に出来る、鑑別法


米 対 デビアス


マリーアントワネットの首飾り


ダイアモンドを購入する


日本の陶磁器


九谷焼


古伊万里


工芸店ようびの和食器


ガラス


ヴェネチアンガラスの歴史


ムラノ島


バウハウス


バカラ


江戸切子


風鈴


ガラスの花器


ダンスクのバブル


ガラスのクリスマス


手刻みのワイングラス


エッチング・グラス


その他のお茶


お茶の歴史1


お茶の歴史2、信長、闘茶


お茶の歴史、秀吉と利休


コレクション


ゴジラ


バットマン


スターウォーズ


ファイヤーキング


うさぎ


青い食器


アール・デコ


薔薇の食器


ナポレオン


カジュアル・アンティーク


デザート皿


楽天で買えるアンティーク


アンティーク着物


映画と俳優たち


「愛と哀しみの果て」


キングコング


真のマダムになる!ための講座


短歌


色石


パパラチア


マザーオブパール


ヒスイ



インテリア


ミステリー


歴史


アフィリエイト


アンティーク


アンティークの本2


MoMA


ニューヨーク近代美術館とは


練習


3段


改行有


写真


義経の生きた時代


義経の生きた時代2


西洋の食器と歴史


リチャード・ジノリ


マイセン


ウェッジウッド


ロイヤル・コペンハーゲン


ミントン


ブルー・ウィロー


銅版転写 or 銅版印刷


ヘレンド


アジアの陶磁器


景徳鎮


トルコ・ペルシャの食器


絵画


ポール・ドラローシュ - ロマン派


Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June 23, 2013
XML
カテゴリ: ムンバイ



とにかく時間がたっぷりある。

しかも、困ったことに私の場合、まったく外出しなくてもストレスがたまらない。むしろ、どこにも行きたくない。完全なオタク症候群。

それで、いろいろ考えた末、インドに少しでも関係のある思い出を、丹念に思い起こそうかと。。
何の足しにもならないけど。。

つまり、「記憶の中のインド」探訪です。

インドと私の最初の出会い。
それは、たぶん、「小公女」かな。


“大切なことは全て「少年少女世界名作文学全集」で学んだ”んじゃないかと思うけど、その一番最初の配本が、「小公子」「小公女」「秘密の花園」だった。



バーネット女史の名作ね。


大人になって「小公女」の評価を読んだら、偶然が多すぎてついていけない。なんてのもあったけど、
あの頃私は、まったく違和感なく、「小公女」の境遇にドキドキした。

まず、冒頭、インドから父親のクルー氏に連れられてセーラ・クルーがロンドンの街へやって来る。目的は、お人形を探すため。

二人は霧のロンドンを、馬車に乗ってさまよう。早く運命のお人形に出会わなければ、セーラは孤独なままに「寄宿学校」へ入れられてしまうのだ。

「寄宿学校」
なんだか、古めかしくて恐ろしそうな響き。
それでいて、異国の教育に対する憧れの響き。

セーラの気に入るお人形は見つからない。
父親がその時、どんなセリフを言ったか覚えていないけど、彼女は言う。

「絶対にどこかにいるの。きっとすぐそこに」

でも、あえて、再読しないで書いていきます。

二人は馬車の中から、ショーウィンドーに飾られた大きなお人形を見つける。
「あ、いた! エミリーよ!」
その瞬間の挿絵を覚えている。

最近知ったんだけど、そのお人形は「ジュモー」というビスクドールだったらしい。


ググってみた。
たくさんの画像がアップされている。
でも、エミリーはいないんだよね。

私は思わず、セーラの気持ちになって人形を探す。
でも、これこそ、セーラが愛した人形だ!と思えるものは見つからず。


それくらい、大変だったんだ。と、納得した。
50年ぶりに。。。

私はお人形遊びはしたことがないし、人形に関心もない。
それでも、きっとエミリーはこんな子だったんだ。とイメージはある。
既視感に近いものを感じる。
たぶん、世界中の女の子が、それぞれのエミリーを心に描くことができる。
それが、この「小公女」という物語のすごいところ。

だから、どんな偶然も身近に感じられる。


人形たちの楽園.jpg



「インドのダイアモンド鉱山」という、夢のまた夢 みたいなフレーズも。

さて、セイラの押し込められた、屋根裏部屋の隣の建物に、何とセイラを探す救世主のようなおじさんが引っ越してきて、
彼女は迷い込んだサルを返しに、その紳士を尋ねる。


偶然すぎる。と、現代の童話作家は言うけれど、
確かに、偶然なんだけど、

それでも、あの頃、私にはリアルだった。

それは、あの物語に永遠のテーマがあったからじゃないかしら。

つまり、

「どんな時でも、あの子は公女さまだった」という一言だよね。

「気高い心」ということです。


誇り・・・とも言える。
どんな逆境でも、最後は、自分の誇りにかけて行動する。っていう、
この年で書くと、なんとも面映ゆいんだけど、

当時、小学校低学年だった私が感動したのは、やっぱりこの部分だったし、それは今も変わらないんだと思う。


「インドのダイアモンド鉱山」や、インド人の召使、
霧のロンドンの古い寄宿学校や、
飢えた子ども。
その子にあげる、ホカホカの白いパン、

今でもワクワクする。

きっと、イギリスの子供たちも同じように「インド」に憧れたんだろう。

偶然だらけの「小公女」がリアルだったということは、児童向けの話は、大人の小説をそこが違うのかも。
「夢」っていうのは、くじけない心を持ち続ける事なんじゃないか。
「気高い心」を持って。。。


う~ん、 やっぱり こんなこと書くのは、恥ずかし・・・・


ビスクドール愛好者のためのバイブル的一冊瞳 HISTORICA 1 JUMEAU ジュモー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2013 09:12:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リアル小公女(06/23)  
jiq  さん
思い出せるほどのインド・・・おもいだすこともできません・・・

(June 24, 2013 07:55:44 AM)

Re[1]:リアル小公女(06/23)  
jiqさん

私も、あまりないんです。
ネタはすぐに尽きるな(笑)



>思い出せるほどのインド・・・おもいだすこともできません・・・
>「ネット」がおともだちになりそうですね!

-----
(June 24, 2013 06:43:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: