社会保険労務士 あいのつぶやき

社会保険労務士 あいのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森村愛

森村愛

Comments

よっぺ@ Re:リング状の痣(02/08) 私も前々から気になっていたのですが脇の…
匿名です@ Re:リング状の痣(02/08) そのアザは何でしたか? 最近私にも同じア…
ララ2005 @ Re:Facebookの登録(03/02) 私も勧誘のメールをいただいておりますが…
ララ2005 @ Re:メルマガ(03/10) おはようございます。 私もメルマガを発…
森村愛 @ Re[1]:中馬のおひなさん(02/26) ララ2005さん、こんにちは。 この時期…

Freepage List

Category

2011/02/26
XML
カテゴリ: 生活
本日は午前中社労士会支部の行事がありましたが、、午後から豊田市足助の 「中馬のおひなさん」 へ出かけてきました。
実は先週20日にD回の地区の例会で足助まで出かけ街づくりの話しを聞いてきたのです。ちょうど「中馬のおひなさん」をやっていて大変賑わっていました。
足助の町並み も気に入ったのですが、「おひなさん」もぜひ家族に見せてやりたいと行って参りました。
家族もかなり気に入ったらしく、あちこち見て周って、買い食いもしっかりしてました。
晩御飯は少々早めでしたが、先週猪鍋をいただいた 井筒亀 へ入りました。今日は猪はやめてウナギにしましたが。
猪のたたきと馬刺しも頼みましたが、馬刺しがまだ凍っていていきなりがっかりさせられてしまいました。残念。

なかなかハードなスケジュールで大変でしたが、まぁ満足な一日を過ごせました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/26 08:10:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中馬のおひなさん(02/26)  
ララ2005  さん
楽しい街ですね。
町興しにもなっていますね。丁度雛様の時期ですね。
私も3人姉妹と弟1人でしたので、子供の頃は、それぞれのお雛様を飾ってもらい競ったものです。
矢張り長女のお雛様が一番立派でした。祖父や祖母が大変だったと思います。 (2011/02/28 09:46:18 AM)

Re[1]:中馬のおひなさん(02/26)  
森村愛  さん
ララ2005さん、こんにちは。

この時期はあちこちでお雛様の関連行事が多いですからね。楽しめる季節です。
今月は土・日で完全フリーって日がまったくなかったのできつかったのですが、お昼からだけでも家族と楽しめてよかったです。 (2011/02/28 12:32:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: