Paul McCartney's  Texan Reports

Paul McCartney's Texan Reports

2006.04.20
XML
カテゴリ: Epiphone Texan


63年にはすでにJ-50系は、ワンリングからツーリングにモデルチェンジになりましたが
安いギター はこの後も 高級感のある ワンリングが続きます(笑)

塗装の感じも年代同じな63年製J-50みたいに、ベッコウ飴的な塗装では無く
その前の年代の薄い感じの塗装。
64年製TEXANもセカンドブランドなので、
64年になっても薄い感じの塗装が在庫処分の為?そのまま続いています

レスポールのバーストとの塗装関係を考えると

61~2年のJ-45の一部では退色し易い塗料が引き続き使われているのは、
やはり安いギターで塗料の在庫処分かな~~?と勝手な想像。

TEXANのピックガード素材も64年にJ-50が厚いピックガードに変更されても
薄いピックガードのまま。

古い材料の在庫処分は、安いギターやセカンドブランドから使用ですね・・たぶん

プラスチィックなブリッジも安いギターにはこの後も長く使われているし。

1963さんの友人の64年製B-25、ギブソン・ブランドは厚ガードに変更

agb25021.jpg


11.jpg

TEXAN兄弟のEpiphone CORTEZとTEXAN・・TEXANのピックガードが・・・・ 小さい
明らかにCORTEZ用でしょ。




PS・ このドラマ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.20 23:08:40 コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

なべさん@ Re:Paul McCartney Texan 輸送中(05/10) 2005年発売当時は若くてUSA製を買うお金も…
Tiersunuri3x@ DUpgVQ2cWIfkK3 &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
Tiersunurihx@ GCgj6SMOilxOHm &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
Tiersunuriiy@ zdxJD8NszdivZH &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
TiersunuriVd@ 2mzxUPGWoMcafo &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
Tiersunuri8W@ SNZeOPHVYBmSYJ &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: