正統派相場師純粋培養物語                          by罫線研究所

正統派相場師純粋培養物語                          by罫線研究所

雑記帳119


こんにちは。ただいま遅い昼食です。

商品は株よりも理論的です。
しかも    昨日まで空売りが出来たのに
       今日になったら空売り規制で出来ない・・・
なんていう変な規制がないので好きです。

きっとカレンさんは理系で理論派だと思います。

さらに鞘取りは片手に鉛筆・片手に電卓・・・
ですから、理論派にとってはまさに応えられません。

また、サヤすべりも面白いです。
どうぞ研究を深めてください。

   ・・・新しいstartに乾杯・・・します。
Star41.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006:04:04 02:28
こんばんは・その2.
さっそくありがとうございます。

さっきお伺いしたときに、以前の日記を思い出して、
もしかしたら・・・と、思いましたが、
top-pageには 低位の本ばかりが並んでいましたので、
そういう方のご準備かな?と思っていました。

やはり・・・商品でしたか?

相場は商品が本物だと思います。
株式相場は欺瞞が多くて嫌いですが、
juniourのために、コメ相場開始までは続けます。

言葉でごまかすたくさんの方に群がる方々に
ことばで語りかけることにむなしさを感じて
メルマガをやめて、実践記録をメインにしたいと思い、
さっきtopーpageをいじりました。

今度は新しいほうにお伺いします。
また近くにいられると思うとうれしいです。

とりいそぎうれしさのお知らせまで。
早々。Star41.


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006年04月03日
さようなら~~ [ カテゴリ未分類 ]
いろいろ思うところがあり、<株式の>取引はお休みすることにしました。

月足のグラフの作成と更新のみ、のんびりと続けます。

短い間でしたが、ありがとうございました。

このブログを再開することはありませんが

皆様のところにはたまにはお邪魔させいただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

素晴らしい記事で感動しました。
本当にすごいです。
人格・お人柄がにじみ出ています。
感動しました。 (2006年03月03日 12時35分42秒)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月の月足を更新しました。
まだグラフの銘柄数が少ないので、楽勝です。

今回は、月足を記入し終わってから、
場帳記入銘柄(実は今まで300円以下だったものをさらに250円以下に絞りました)のみ、
もう一度ざっと眺めてノートに感想をメモしてみました。

その中で、「キレイ☆だな、美しいな~~」
「なんとなくこれ好き☆」という感じで
**これからあがりそうという感じでなくて、あくまでもキレイです^^;**
自分なりに◎なものが

1814 大末建設
2052 協同飼料
4404 ミヨシ油脂
5142 アキレス
6375 日本コンベヤ
6968 グラフテック
7769 リズム時計
8090 昭光通商
9675 常磐興産

そのほか「キレイ」だと思うもの
1503 住友石炭鉱業
2107 東洋精糖
3103 ユニチカ
3529 アツギ
5479 日本金属工業


これも良さそう~~と○目をつけたものは
さらに12銘柄もあります。。。。


そして、FAI選定銘柄の月足値をFAIクラブのHPからダウンロードして
1990年からの月足を描いてみました。
う~~~ん・・・。きれいですね~~~。
すごくきれないU字型で底練りをして、す~~っとあげに入っています。
この月足をみると、ずっとあげてきて
2月になってやっと陰線ですこしばかり下げたので
ここで数ヶ月の調整に入るかな??とも思ってしまいました。
(私の場帳銘柄はまだそこまであがっていないのですが、おおかたが調整に入ると似たような動きになるでしょうし)

そして、値段的には、100円台の安い
1000番台の建設関係や
3521 エコナック
4614 トウペ
5009 富士興産
5912 日本橋梁
5917 サクラダ
6803 ティアック
8013 ナイガイ
8236 丸善
なんかにもどうしても目がいってしまいますが
グラフをみると、やたらとヒゲが長かったり
なんだか右肩下がりだったり
動きが激しかったり
不安定な感じがするものもあります。

ヒゲが長く出ていてあげたりさげたりしている銘柄のほうが
上手な人はおいしくとれるのでしょうが。。。。
難しそうだな。。

グラフをみると、どうしても
値動きが激しくなくてゆったりとして大人しい優等生の銘柄
(FAIに多い)に目がいってしまいますね。

グラフで選んで自分が好きなものを
これからの数ヶ月でゆっくり買っていくのがいいのか
それとも、なるべく多くの銘柄がかえるように
値段が安いものを拾っていくか・・・
投資資金が少ないので、大いに悩んでしまいます。


そして練習売買の5805昭和電線電纜ですが
昨日2日に陰線3本つけました。
うう~~ん・・・
ここで切り替えしてあがるかもしれなけど
まだ下値がありそうな気もするし・・・
この銘柄の2年半のグラフを眺めると
あまり陰線3本でとまることは少ないので
もう少し待とうと思います。
4本出たら、-1と出てみようかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/26 12:15
こんにちは。
ほんとうに正しい方向にお進みになられて
おいでなので 将来有望です。

    <私は最終的には
    商品先物の鞘取りをやりたい>

先物の鞘取りは理論的ですから
どうぞ勉強して練習なさってください。

    junior様のほうにも商品も?

彼はとりあえず株です。
商品の魅力はきっとあとでわかると思います。

コメが上場されてしばらくたって落ち着けば
コメの鞘取りもいいかも知れません。
これは様子を見てからでいいでしょう。

どうぞ、
あせらず、
しっかりと基礎を固めましょう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/25 20:19
こんばんは。mailありがとうございました。
日記をわたしもrinlさせていただきました。

さて・・・本当に感激しましたので
日記に書かせていただきました。
事後ですがどうぞご了承ください。

   超短気売買なの?

わたしは商品先物の小豆が専門ですから
株式も超短期で売買しています。

   場帳の数字だけで頭の中で
   罫線の形がイメージできるの?

いいえ・・・毎日250余の銘柄の場帳を
つけるようにしていますが、
気になる銘柄はいちいち日足を眺めています。

今後ともご一緒に勉強しましょう。
よろしくお願いいたします。
Star41.


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/25 01:30
こんばんは。

遅ればせながら、rinkいただきまして
ありがとうございます。

ただいま日記を拝見しまして
すばらしいお方に出会えたことの
うれしさと感激に浸っています。

なんと言っても

林先生の2分割をあやりになられること
銘柄を限定されること
決めた銘柄を2年半も書かれた事

などなど・・・
自分がしてきたことであるし
メルマガでわたしのjuniourに
教えようとしていることです。

本当にすばらしいおかたとめぐりあいできました。
感謝します。
これから、よろしくお願いいたします。
早々。Star41.

メルアドは不通なので遅くなりましたが
ありがとうございました。
よろしくお願いいたします。

PS。メルアドが不通なのでご返事が遅れました。
すみません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: