鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
260502
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
正統派相場師純粋培養物語 by罫線研究所
雑記帳207
a personal lesson page with R.
this is a personal page.
this-page is the memmbers only.
こんばんは。
メルマガご愛読ありがとうございます。
ご質問をいただきました件につきまして
ご回答いたします。
1.雑記帳の200番台は 仰せの通り
特定の方とStar41の契約により
個人指導をしているものです。
2.したがいまして、仰せのように そこは
memmbers-onlyです。
3.大変恐縮ですがほかの方対象では
ありません。
4.よろしくおねがいいたします。
5.なお、メルマガの記載内容および
相場全般につきましてのご質問は
いつでも・どなたでも・
ここのmailまたはblogの掲示板・
blogのmailでおうけしております。
とりいそぎ ご回答申し上げます。
早々。Star41.
2005/09/29 01;55
<3.よって>は
<1.9/15は陽線新値では ありません。
理由;終値が前日の高値を抜かないので・・・。> ↑13日高値のことですね
。。。。。。。。☆・・そうです。
に掛かると思えばいいですね。
つまり、20日終値が16日安値と同じだから新値と数えないで、いいですか?
。。。。。。。。。。☆・・・いいです。
☆・・・よくできました。 ハナマルです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは。
本日の日記の5721の陰線新値の数え方に質問があります。
さて、日記では21日に陰線新値1になっていますが、これはその前の関係がないので
私のつけ方だとただの陰線として数えました。
しかし、20日は新値ではないのでしょうか?
昨日ご説明いただいた、前の陰線の安値を20日安値は抜いているが
終値が16日安値と同じなので新値としないという理解で良いですか。
>mail 受信しました。
いただいた場帳でコメントします。
1.9/15 は 陽線新値では ありません。
理由;終値が 前日の高値を抜かないので・・・。
2.9/16 は 即;陰線新値になります。
つまり、13・14・15の陽線に対して
<初の陰線だから・・・・陰線でありさえすれば・・・
陰線新値・・・>なのです。
3.よって 20日は 新値でないのです。
[返信]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/09/27 01;01
疑問にこたえて・・・。
1.売りは取れます。短期間で大きな幅を。
罫線を300日にして・・・
拡大してごらん下さい。
揉み場が上昇に比べると息をつく暇がやっと・・・くらいに
あっという間に下がっているのがわかります。
しかも罫線的にはダマシが少ないのです。
いずれ・・・きょうの日記に書きましたが・・・
天井の感じが出て・・・2番天井と思しき頃に
安さんが若き日の林先生に指導したようにやってみましょう。
でも・・・まだまだ・・・其の機が熟しません。
もうはまだです。
まだはもうの・・・時期は必ず来ます。
資金を温存することです。
2.仰せのように
株は ファンダメンタル 30% 人気 70% で
商品は 同 70% 人気 30%です。
しかもきわめて理論的です。
つまり たとえば 農作物(小豆 大豆 etc.)は
豊作であれば・・・安いに決まっています。
凶作(天災など)では 反対です。
したがって わかりやすいです。
ただ 最近の日本の場合は 事情がありまして
魅力が いまいちです。
理由1.取引員(商品先物取次会社)の 室が悪い。
客殺しの業界です。
証券会社だって、やりますが・・・スマートなのですが、
商品は グロテスクです。
2.市場規模がきわめて小さいです。
最近は 少しは増えたでしょうが・・・いいですか・・・
あずかり証拠金は 全体で 3000億
参加人員 5万人
ですよ。
株の世界に 多分 1万分のいち くらいかな?
だから 値が偏ります。
3.海外関係商品が多い・・・。
最近の人気商品の品目は ほとんどが 海外関係です。
これらはNYcomex の 写真相場にならざるを得ないのです。
そのうえ その上場商品の価格変動に
為替変動が 重なりますから・・・
日本の相場は 二重に変動要因のもとでの価格形成になります。
ですから・・・罫線を引くと それらのものは ほとんどが
窓空きの足になります。
やりにくいこと、この上もありません。
最近の 油なんて・・・
原油・石油・灯油・が 上場されていますが・・・
足はみてませんけど・・・感覚的に・・・
stop高の連続でしょう・
しろうとは 3日で やられます・
4.国内の独自の上場商品は・・・
品目がすくなく、 出来高がすくない。
小豆なんて・・・取り組み高が わずか 3萬枚ですよ。
罫線の理論で見れる唯一のものが 小豆ですが・・・
このありさまです。
ですから・・・大きな資金が入ると・・・
池に鯨・・・ですよ。まともになりません。
5.林先生の本と時代が変わっています。
これは決定的です。
先生が仰せになっている・・・
<商品はやりやすい・・>の場合のそれは
古きよき時代・・・つまり ほとんどが 国内の品目だった。
その頃のお話として聞かなければなりません。
ご本をまともに信じて・・・
商品先物会社に出かけていったら・・・
薦められるのは・・・決まっています。
いちに・・・油
に・に・・・corn & 大豆
さん・に・・・gold・silver・pratina
です。小豆・・・なんていったら・・・笑って相手にせず
強引にやられます・
おなじ 相場の関係なのに 別世界です。
だから・・・山種さんは 株に軸足を置いたのですが
2代目で終わりました。
6.こめ・・・に 期待ですが・・・。
早ければ 秋にも上場か?・・・の こめ が まだです。
罫線が使えて・取り組みが多くて・人気があって・・・
先物のエースですが なかなかです。
はやいころ Star41のtop-pageには
<米相場がはじまったら・・・米相場を解説します>
って 書いていたんですが・・・途中消しました。
先物業界は 油・gold などは 旧通産省
corn・大豆などは 農水省
と 二元なのも 問題なのです。
これらは すべて わが国特有なのです。
とりいそぎ ここまでにします・
ここの質問があればください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<脱アマ相場師列伝>より。第7話<売り上手の粋人物語>
適当に抜粋して書きます。
p-240
古い、兜町時代の、それこそ20年も前に付き合っていた人が訪ねてきた。
この人は相場師であるが一風変わっていて、いまでも和服しか着ない。
それも紗の鉄無地をキチンと着て金茶の角帯を締め薄ねずみのエナメルの
草履をつっかけている。
江戸時代の絵から抜け出してきたような”なり”だ。
p-247
さててんぷら屋で、この相場師はおどろくべきことをいった。
<昨日新日鉄を2万株乗りかえたんですよ。そろそろ期限が来ますからねえ。
全部で15万株あるんですが期限の来たものから順に乗りかえですよ。
これで3回目ですから、もう1年半になりますか。
いまの動きはあたしはまだまだだと思いますからね。
しかし、あと半年後には、もう乗り替えはできないとふんでますけどね・・。>
一部の読者にはこれでわかると思うが、前後の話があるとなおはっきりするので、
解説を加える。
新日鉄を15万株カラ売りしている。はじめは10万株でその平均値は210円前後、
半年たって170円くらいで期限を延長すべく、乗り替えをした。
これが1回目の乗りかえである。
そしてさらに半年たって140円。そこで2回目の乗りかえだが、半分くらいは
乗りかえずに手仕舞った。
そのあとで10万株売り増ししたから、現在は合計15万株のカラ売り玉を持っている。
戻り高値は190円くらいだが、安値の乗りかえ分があったので、現在の15万株の
平均値はそれほど高くはならず、170円くらいになっている。
もしこれから半年たって、今度は乗りかえせずに手仕舞うならば、売りはじめから
計算すると、マル2年間カラ売りを続けたことになる。
2年間もカラ売りを・・・と驚く読者がいるかもしれない。
しかし、現物を5年も手持ちする、それも仕方なしに (引かされているので)
持ち続けるのと、2年の間、利の乗ったカラ売り玉を 持ち続けるのも
同じように <相場をしていること> にかわりはない。
まして、20年近く前に、兜町で会って教わった頃と、頭のうすくなった今と
少しも変わっていない<安さん>の”売り”。
新内のいぶし銀にも似たその<売りの技術>の秘密は何なのだろうか?
p-251
(昭和27年 兜町の C証券のロビー)
不意に肩をたたかれて、居眠りがさまされた。
<起こしてごめんなさいよ。いつ目がさめるかと待ってたんだが、待ちきれなくなってね。
お兄さんの持っている足(罫線)をみせてもらいたいんですよ>
すこしべらんめえ調子の下町言葉である。50歳くらいだろうか。
なりは結城のこげ茶の袷に梅幸茶のちりめんの羽織、まっ白な足袋がすそから
のぞいて、まだよくさめていない目に痛いくらいに見える。
<はい>と ケイ線をさし出す。
<これは新東ですね?>
新東とは平和不動産のことで、その頃はほとんどの人がそう呼んでいた。
<これはなんですか?ああ重工ですか。いい足してますね。お兄さん持ってるの?>
私は胸のポケットから値板を出して、そのまま見せた。
手にとってみていたその人はおどろいた表情でケイ線と値板と私の顔をだまって
見くらべていたが、前のほうの席の人がきて脇に立つと、値板をたたんで私のポケットに
押し込みながら、
<ありがとよ。起こしたおわびに、コーヒーでもおごりますから一緒に来ませんか>
と席を立った。
<お兄さん。あんた、あたしを信用したから、値板を見せたんでしょうね。
あたしは、その気持にお礼を言います>
席につくなりそういった。
これが、私と安さんのはじめての出合いであり、それから長い付き合いがはじまった。
周囲の人たちは、私を安さんの弟子と見ていたが、安さんは私に敬語を使うのを禁じ、
対等に口を利けといった。
安さんは<売りの安さん>であり、<新内の安さん>であり、新内の名人と
売り上手で有名だったらしい。
それから以後、私が自分の目で見た安さんは、まさに名人とも言うべきわざを持っていたのである。
P-253
この日から、安さんは私にとって、またとない先生になった。
しかし、何年かの付き合いの間も、安さんは株を<買う>ことはしなかった。
いつも、<売り>だけだった。
安さんが私に教えたことは、まず<株の面白さ>であり、また<株のおそろしさ>でもあった。
<株と闘ってはいけませんよ、そうすると逃げます。進退かけ引きは温かみがなけりゃ
取れるもんではありませんからね>
その安さんが、玉の入れ方を話してくれたことがあった。
林さん。あんたの持ってる重工ですがね。今度はいつですか、期限は。
6月ですか。新東もそうですか?7月ですね。
どうするつもりなの。乗り替え。いいですね。
そのときにね、どちらかに重点を移したらどうですか。
昔から言うでしょ<二兎を追うものは・・・>ってね。
そしてね、そのときに、もしあたしがいたら、余計なことかもしれませんが、
玉の入れ方について少しお教えできるつもりなんですよ。
いまの重工や新東はどんなふうにして買いました。
分けて買ったんでしょ。その分け方のことですよ。
それが細かすぎますよ。こわかったのですか。
もし、ひとつの銘柄にすると、少しは自信がつきますから、こわさも減少します。
ためしを残すのは二回か3回で十分ですよ。
そしたら、すぐ本玉に移ってゆくんです。
分割の方法は、好き好きですから同枚数でもいいし、少し変えても良いし、
どちらでもいいですが、せいぜい3分割か4分割で一区切りが良いかもしれません。
株数が多いときはもっとあってもいいですよ。
でも、500枚を10枚、200枚、290枚、なんて3分割はだめですよ。
ためしは別にして、100枚、200まい、300枚なんていうほうが姿がいいでしょ。
大事なことは、姿が良いと言うことは落ち着きがあることで、落ち着きがあるために、
ずいぶんトクします。
林さんね。あんた、あすこにいる人たちとあまり話をしないようですね。
そのほうがいいでしょう。
いろんな人がいますからね。
特に。足の講釈や、売買の自慢話をする人たちとは口を利かないほうがいいですよ。
そんな人たちはね、相場を当てよう、勝とうとしてーー
つまり相場と喧嘩して勝とう、というような人たちですよ。
失敗の原因は自分なんですが、・・・
いつまでたっても進歩しません。
かねがなくなってもまだわからない。
そんな人が大部分です。
p-266
上げ相場と言うのはとてもこわいのです。
いつ崩れるかもしれないのです。
下げはこわくない。急に底を打つ、ということはありませんからね。
だからね、上げ相場では、いつも緊張の連続で気が疲れてしまします。
もっともそれは、中段をすぎてからのことで、それまではだんだんと燃えてくるので、
その段階はあんまり気苦労はありません。
p-274
あるときは安さんにおそわったことを思い出しながら整理してみた。
株を・・・猫をかわいがるようににして
せいぜい3分割か4分割・・・株数が多いときはもっとでも
本玉の格好をよくしておきなさいよ
3手、5手の上げを狙って売ってごらんなさい
安値引け2日目か3日目の翌日に買う。1日1回ですよ。
高値引けのあとを追ってはいけません
売った感覚はどうですか
p-275
それはね、いいかげんな説明ならいくらでもできますが、
ほんとうは決め手というものはないんですよ。
決め手をさがしても無駄で、一生かかってもだめだと思いますよ。
相手はほんようにわからない値動きなんですから。
p-277
上手な人は、手が決まっていてさえも、一歩一歩と固めながらすすんで行くやりかたをします。
分割・・・どんなやり方でもいいですから、分割ですね。
それと同じようで・・ちがうことですが、ためしの玉ですね。
そして、無理しないで進んでゆくのです。
進んでゆくときは、誰でも不安です。
<うまくいった>なんてえのは、それこそ数えるほどしかないもんですよ。
きっかけはやはり、足を見るのがいちばんいいでしょうね。
その足を見る見方は、その銘柄のくせ、一般的な決まり手、
玉を入れるのは、決まり手による・・・ということですよ。
素人さんは、売買をはじめる前のことと、終わったあと、つまり
売買と関係のないことしか研究せず、問題にしないのに、
上手な人は、売買をやっている間だけを大事にするんです。
これが、まったくちがうところ・・・なんですよ。
おわり・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Star41さまへ
勉強しない私には難問です。排ガス低減装置、汚泥処理契約締結、転換社債の繰上償還等は四季報や情報として分っておりますが、とどのつまり、#5721、
#5856も、福村氏の牛耳っている会社であると思います。#5856の筆頭株主は#5721です。#5786は#5721の
株売却益で復配をし、上方修正をしました。
四季報で目についたのは、資本異動です。@19で
#5721の筆頭株主の福村氏にかなりの物が流れたと
思います。#5856の現在の株価で換算すれば、#5721
は、莫大な含み益を持っているとおもいます。
またCFの改善も目につきました。特に財務CFは
大幅改善と映りました。
従いまして、Star41様は#5721は爆揚するので
持続しなさいと仰っておられると解釈いたしました。
クイズの答えにはなっておりませんが、なんせ素人
で何も知らない男です。ご堪忍頂きたいと思います。 (Sep 23, 2005 03:48:00 PM)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/09/20 23;35・・・完了09/21 00;55
only4・・・へのお答え・・・。
1.#5009は
夏も秋も数字はまったく同じなのです。
でも・・・8月31日の・・・爆上げ・・・は?
納得が行かないのです。
そこで 会社情報(多分四季報でも同じでしょうが・・・)
秋号をよく見ると・・・
一番最初の・・・業績説明に
タイトルが・・<上振れの公算>・・って あるのです・・・。
もちろん・・・本文にもあります。
夏の・・・本文にも・・・<上ブレも・・・>っては ありますが、
秋のほうが・・・強い感じです。
独断で読めば・・・より、可能性が強くなった・・・
このために 8/31に 爆上げした・・・
・・・と 見ます。
いつかは・・・わかりませんが・・・近いうちに・・・です。
今日下ヒゲの陽線ですから、早ければあしたにも・・・。
2.#5103
いまのは 7月21日の長大陽線に対しての <吹流し>です。
これは 6・23から 相場面が変わりましたね・・・。
秋号は夏と変わりませんが・・・
少し時間がかかりますが いずれ 爆上げするでしょう。
いまから 3枚づつ 最大5回くらい・・のつもりで
建てていれば・・・間に合うでしょう。
3.#5856
これは #8840 のように 上げ続けます。
根拠
05・09 連中
秋号 7490 350 340 配当0
9/7日経 7490 1822 1814 配当0
06・03 連
秋号 17960 630 600 配当0.2
9/7日経 17960 2104 2077 配当1.0
7日の 新聞には 配当の件は 羅列ではなく 文章で
<06年3月期は 1円配当を実施(05・3は無配)>
って書いてあったのです。
これは さっきの#3521とは まったく逆です。
7日の朝早く この記事を見たんです。
でも・・・2部だから・・・って 馬鹿にしたんです。
案の定 7日は ちょびっとしか騰がらず
8日は 陰線でしたから・・・
ああ・・やっぱり・・って 馬鹿にしたんです。
そしたら・・・9日から・・・爆上げしました。
ここまでが 背景です。
こんなのを ほおっておくはずないですよね・・・。
1円配当ですから まして
資本金が 3500 なのに 純利益が 2077 だったら
500円になっても いいじゃん??
ところが オチが あるんです。
なんと・・・
この会社の・・・筆頭株主は・・・だれあろう・・・
#5721 S・Science なのです・
親子そろって S&R の コンビが 面倒見ましょう。
ところで ご質問の 罫線の意味ですが・・・
#8840の 6・29 または 7・29 と 同じです。
ヒントは・・・・・定本酒田罫線法の162page以下です。
時間がないので ご質問があればあした・・・。
4.#5721
おっしゃるように いまのうちに 買いましょう。
あしたから まいにち 5まいづつ 買いましょう。
ここは #5856の 株を 7,266,000株持っています。
配当金は 1円ですから たった 7,266,000円ですから
たいしたことは ありませんが・・・
#5856の 3月31日の終値は・・・27円・・・でした。
これが・・・ たとえば 150円になれば・・・
(150-27)×7,266,000=893,718,000
の 子会社株式評価含み益が 発生します。
すごいです。
買いましょう・・・。
おそくなりましたが・・・お答え&補足説明します。
ここまで書いたら・・・
本命は #5721と #5856ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/09/20 23;26
Only4拝見しました。
もう・・・4?・・・早いですね。
ご感想に返事を書きます。すこしお待ちを・・。
その間に これを 見ててください。
#1491 中外鉱業
#1844 大盛工業
#1858 井上工業
#3111 オーミケンシ
#6121 滝澤鉄工所
#6334 明治機械
#6343 フリージアマクロス
#6709 明星電気
#6775 東和メックス
#6993 森電機
#7301 宮田工業
#7934 メルクス
#7952 河合楽器
#8019 市田
#8858 ダイア建設
この中に いくつかは 答えが隠されています。
では・・・後ほど・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ほんとにHAPPYでした。・・・っていうか・・・
そう思えばうんとhappyなんです。
メルマガを刊行日ごろまでは
<こころのひだ>をもっぱら書いていましたが、
わりとそういうのも好きなんです。
過去の自分の日記を読んでさらにhappyになっています。
でも あなたは忘れられないお方になりました。
とても感謝します。
Star41.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/9/12 22;55
悪魔の誘惑から 守りたい white knight
こんばんは。
つらい日がやってきましたね。
持ち株が上がる。
いらいらする。
いままで あなたに指摘されたように
銘柄選びはそこそこでしたが、
手仕舞いは
<これが手本だ>と言うのは
示せませんでした。
今度はなんとか納得いくように
なんとかしたいと思います。
<ホクホクではないでしょうか・・・・>
このかたに 手仕舞いしたあとで 過去形で
この ことばを いただきたいです。
<8枚も枚数が違うことに気がつき唖然。>
<う~む、さすがです。>
すみません。報告が洩れてたのかも?
以後は 連絡を密にして・・・
きちんと合うようにいたしましょう。
これから すこしゆっくり 場帳を記入します。
あしたは 手仕舞いは ありませんが・・・
のちほど ゆっくり お話しましょう。
とりいそぎ 悪魔の誘惑から 守りたい white knight より。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新値問答・・・その2・・・・Star41へのmail
2005/9/5 23;50
こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ふつつかながら 私見ですが・・・
わたしは
陽線新値は
まず 終値が
・・・・・直前の陽線新値の 終値を 超える・・・ことが
・・・・・・・絶対条件・・・・・だと
この 25年思っていました。
そして その上で 前のヒゲをも越えることが
付帯条件ではあるが
陽線新値とは
・・・・・このふたつを 同時に満たしたもの・・・
と 理解してきました。
機会があれば ご指摘の件は はっきりしたいと
思いますが・・・
今晩は この程度で ご容赦ください。
とりいそぎ ご返事まで・・・早々。Star
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Subject: Re: 新値の数え方の件
> Star41様
>
> お忙しいところ早速のお返事、大変恐縮です。
> ありがとうございます。
>
> 「定本酒田罫線法」の27Pの図5-2の件ですが、
> 確かに陽線2と3の間は「はらみ」ですので、
> 無視で良いと思います。
>
> 私の聞き方が悪かったのですが、私が不明なのは
> 「ヒゲだけが高値を更新した陽線」の場合です。
> つまり終値は前回の新値陽線の高値を超えていない場合です。
>
> 林先生の著書にはそのような例がありませんので、
> どうもはっきりしません。
>
> そこでネットで酒田罫線を扱っているサイトなどを調べて、
> どうも高値を更新していれば「新値」と数えるらしい、
> と勝手に解釈しておりました。
>
> ただ林先生も同書のなかで「あまり細かいことを気にする必要はない」と
> 書かれておられますので、どちらでも良いのかもしれませんが・・・。
>
> 以上、勝手なことをつらつらと書いてしまいました。
> またお時間のあるときにご指導頂ければ幸いです。
>
> 今後のご活躍をお祈り申し上げます。
>
> 坂本
>
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新値問答・・・Star41へのmail
2005/9/5 22'30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは。
メルマガご愛読ありがとうございます。
さっそくですが・・・おこたえします。
定本酒田罫線法の30pageの8・9行目に
・・・・・・つぎの陽線は、高値引けであるが、
新高値となっていないから
<新高値×本目>と 数えない。
と あります。
つまり この本の
27page の 図5 ○弐(ローマ文字の2)
・・・の 陽線2と3の
・・・・ あいだの陽線が
・・・・・・・高値引けであるが、
新高値となっていないから
<新高値×本目>と 数えない。
陽線です。
この陽線は・・・その直前の陽線の
・・・・終値を 超えても ヒゲは 越せない線なのです。
この場合 陰線には ふれてませんが
この 説明から 陰線新値も 同様に
解釈していいと思います。
以上・・・とりいそぎ Star41の解釈です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
始めまして、坂本と申します。
いつも楽しくメルマガを拝見しております。
今回のメルマガで「酒田新値の数え方」がありました。
以下の点で、質問があります。
>新値の判断は次のようにします。
>終値<前の新値の安値
>終値<前の新値の終値
>新値になるには このふたつを同時に満たすことが条件です。
とのご説明ですが、この『終値<前の新値の安値』という部分は、
林先生の著書には記述されていないように思うのですが、
(*私の読み落しかもしれませんが・・・)
どの本、あるいは資料に基づくものなのでしょうか。
いくつか流派があるらしいですが、その違いでしょうか。
ネット上で調べても見つかりません。
お忙しいこととは存じますが、教えていただければ嬉しいです。
今後ともご活躍をお祈りいたします。
坂本
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/09/01 23;15
もの想いの秋
1.月が替わった。
先月はどこかに月が替わったから相場の基調も変わる・・・とか、
書いた気がする。
2.#6208 の足を見て、心にズシンと来た。
毎日見ている日足90日で今日も見た。
爆上げに見えた。
来たっ!!
こんどのメルマガに書かなくっちゃ・・・。
そう思った。
3.メルマガに書いた文章は鮮やかに記憶している。
こんなにいいことを書いても、いまは マルにしてしまった自分が
情けないやら・はずかしいやら・卑怯なやつだ・・・とか・・・
労役からの帰途1時間あまり、そのことから離れなかった。
4.メルマガ8・15日号
石川製作所 6208 東証1部 機械
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/6208.t/schart.html?search=1
これは 例外的な動きですが あえて ご紹介します。
この銘柄は 5月に人気になって <上昇1>を実現しました。
その後は セオリーどおりに <揉み場>に います。
穏やかな <中段の揉み場>に います。
しかし、このままずっと ここの揉み場にいるはずがありません。
いずれ・・・ある日・・・突然に・・・爆上げ・・・します。
日々の観測をこの銘柄になさってください。
きっと 望外のご褒美 が いただけることでしょう。
楽しみに・・・自分だけの・・・超超目玉銘柄になさってください。
5.この足を見て メルマガの初期をおもった。
揉み場での 簡単な売買から 入ります・・・と書いたはずだった。
たまたま#8840が 上昇に転じたので これが1回だけだった。
6.だから・・・この足だと いままでの揉み場で理想的な
練習売買ができる・・・
そう思った。
やらなければ 約束違反だ・・・。
そう思った。
7.約束違反の keyword から
Rさんへの 初期の約束を 思い出した。
8.ひるがえって 今みたいので・・・いいのか?
約束違反だろう・・・
9.202のさいしょのあたりをずっと読んだ。
約束違反だ・・・
10.そう思ったら・・・値の記入なんて、出来なかった。
あのかたに 申し訳ない・・・そう思った。
11.どう思っていらっしゃるのか?
今のままでは Star41に 期待したものと違うのではないのか?
だいたい 真似しろ・・・って言ったのに
ここに来たら さっぱりじゃん・・・。
# 6759にも適切でなく ぱっとしないし・・・。
・・・数だけ多くて・・・
リスク管理・・・選択と集中・・・
いうことと 言うことが 違うじゃん・・・。
<自分の中のR>は こんなことを 言っています。
12.9月。Star41の誕生の月。秋の始まり・・・
区切りと反省・・・
来し方をふりかえり
取り急ぎ 書いてみました。
13.まとまらなくても おおよその お気持ちを
書いておいていただけると・・・
ありがたいです。
もちろん いまでなくて お都合に合わせてて結構です。
秋の初日の深夜
・・・withのRさま・・・・・Star41。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/8/30 00;16
きょうのテーマ <選択と集中>
たった一日の動きではあるが、今日の下げは 歴史的かも?
もちろん 日経平均の話です。
月曜日のNYが上げれば 明日は 戻すかも知れないが
戻すのは 2番天井に向けての 戻りだろう。
さすれば 今までのように 総花的な上げは 期待できない。
むしろ すこしずつだが 下げが普通になる。
銘柄を絞って・・・・・
有望だと思えば そこに集中する・・・
そんなやり方がいいのではないかと思う。
低位がいいと思う。
#5721 も #8453 も 下値が決まってます。
こんな銘柄に集中してはどうか・・・と 思っています。
今日の東証第2部の低位の上げはすごかった。
たとえば
森電機 6993 東証2部 電気機器
日本製麻 3306 東証2部 卸売業
中外鉱業 1491 東証2部 非鉄金属
昭和ゴム 5103 東証2部 ゴム製品
などです。
全体的に下げ基調だと、こういうのに個別物色になるのでしょう。
もちろん
#5721 や #6453 も 同様でしょう。
こんなことを 考えました。・・・・・・・、
PS・#8840も 日経平均と同じく
天井を迎えた感じがします。
やはり 430なにがしの抵抗ラインは
一気には超えれなかった・・・と 見ます。
指値の名人の売り抜けはすばらしかった・・・と
つくづく 思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005/8/27 12:55
知っててほしい いま 考えていること。
1.日経平均は いままだ 天井を打った兆しはないが、
いずれは その時期が来るだろう。
2.NYが弱い。
26日は 53$安く 10,397$である。
参考 NYダウチャート
ちなみに 私の日記の May 15, 2005 を 見れば こうです。
NYダウ (ドル) 東京日経平均(円)
1回目 12月27日 10868 01月11日 11580
2回目 03月07日 10984 03月07日 11975
3回目 04月01日 10568 04月08日 11911
目先底 04月20日 10000 04月21日 10770
先週末 05月13日 10075 05月13日 11017
いま 日経は 4月1日に比べると 528円高いが
逆に NYは 171$安い。
NY 5月以来 10,600$前後が 戻り高値だったが
それを回復できずに いまの値だ。
3.選挙が終わるまで持つか その前か?
対策が必要だ。
4.来週は 月が替わるから
(昨日が 8月の実質営業日の最後だった。
もと 証券マンには 釈迦に説法だが・・・)
相場の 基調が変わると見ます。
4.残玉の整理に入らねば・・・。
よって、 その覚悟を願います。
5.信用の出来る口座の 残がすべてですか?
ツナギ の 場面が近いかも?
6、カラうりは も少し先でしょう。
・・・・・ちょうど 時間切れです・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
つぶやき
公園でドリップコーヒーとサンドイッ…
(2025-11-20 00:00:13)
自分らしい生き方・お仕事
第76回 NHK紅白歌合戦 全出場歌手…
(2025-11-20 02:23:55)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: