正統派相場師純粋培養物語                          by罫線研究所

正統派相場師純粋培養物語                          by罫線研究所

雑記帳211



   a personal lesson page with R. 


     this is a personal page.

     this-page is the memmbers only.




こんばんは。
メルマガご愛読ありがとうございます。
ご質問をいただきました件につきまして
ご回答いたします。

1.雑記帳の200番台は 仰せの通り
  特定の方とStar41の契約により
  個人指導をしているものです。

2.したがいまして、仰せのように そこは
  memmbers-onlyです。

3.大変恐縮ですがほかの方対象では
  ありません。

4.よろしくおねがいいたします。

5.なお、メルマガの記載内容および
  相場全般につきましてのご質問は
  いつでも・どなたでも・
  ここのmailまたはblogの掲示板・
  blogのmailでおうけしております。

とりいそぎ ご回答申し上げます。
早々。Star41.








this page is full。
please to 212.














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/13 01:20
マンションはこちらは数えるほどしかありませんので
あまり実体験はありませんから 頭の知識だけです。
そういう観点からお聞きください。
ざっと 思うのは・・・

1.建設会社は今も存続しているか
  信用のおける会社か

2.耐震強度 今世間で問題のことは心配ないか

3.管理組合に聞く。
   今までのトラブルの歴史
   修繕積立金 毎月いくらか
   今までの方のは 引き継ぎになるか
   修繕のこれからの予定

4.仲介会社 信用あるか

5.リスク対策
  停電・断水・非常階段

6.これらは 仲介会社に率直に質問なさいませ。
  ほかに思いついたらまたお知らせします。
  以上・・・とりいそぎ・・・。

7.追伸:
  買うときは 名義にご注意あれたし。
  共有持分の比率は 二人のだした資金に応じてなさいませ。
  いまは一方だけの働きですから とくにご注意。
  税務署で必ず調査に来て金の出所を追及されます。
  下手すれば 夫婦間の贈与税を取られて青くなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1006/02/12 17:30
こんにちは。

本日場帳を終えて足を見た感じでは
たくさんの銘柄が目先の底を打って
反転すると見ました。

日記には絞ると書きましたが
その後ずっと見てるとこれもあれも騰がりそうで
・・・・・迷っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/12 01:26
はい・・・明日またよろしくです。

1.ところで 戻れば 玉の整理をされたほうがいいと思います。
含み損を抱えると気分的によくないです。
整理してスッキリがいいと思います。

2.いま 今後の下げに対処すべき カラウリ銘柄を選定しようと考えています。
そのうち ご案内します。

では おやすみなさいませ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは3.

1.基本的には 経常利益です。
  ただ、値にどう反映するかは・・・?です。

2.
   4611、4614、6968、9984でしょうか。
それぞれですね。
でも この中では 6968が ぴかいちでしょう。
だって・・・3円配当は 相当ですから・・・。
13日は ハナからSP高かも?ですが 参加したいです。

3.全般に弱気になっていますが、私は目先の底は打ったと見ます。
もちろん銘柄によりけりですが・・・。
まだまだ 本格下げは先だと見ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/11 23:06
こんばんは。

ただいま、今日の新聞の決算情報を確認中です。
ここにきて 弱気の感じを持つ方がたくさんになりました。

たしかに 決算情報では 下方修正も目立ちます。
このまま下落ではなくとも、山は見えたのか?とも思います。

もうすこし作業して報告します。
中には 上方修正&増配もあります。
ご期待ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/10 01:28
おやすみに代えて・・・。

1.個別はまだ大丈夫に見ました。
  どうも日中は冷静な判断ができません。
  掻きまわしてすみません。

2.あした 

#5302 -5カイおち ほかに-3カイ建ち
#4007 -3カイたち

と します。
おやすみなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/09 16:47
はい・・・何回もすみません。
   先ほどは愚痴ってしまい失礼いたしました。
どういたしまして・・・。
   実はあの要旨は知っていたのです。
そうですか。早耳ですね。
   SQが無事通過
これは 不勉強でわからないのです。
あとで 教えて下さい。
   少し銘柄を整理しなければ
私は 日中時間がないので たとえば有事の際のこと・・・
全部いっぺんに切るとか・・・に 対応するには
少なくないと駄目なんで、意識的に少なくしています、

また・・・夜にでも・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/08 12:36
こんにちは、

本命をマルにしました。
朝は安いし 昨日のは越えないし
違和感を感じたので 手仕舞いしました。

メルマガ分を含めてマルにしました。
前引けが急落して?予感的中の感じです。

手仕舞い 566
仕掛   490 メルマガ分は 488
粗利1.(566-490)*10
粗利2.(566-488)* 3
手数料込み粗利計  994 でした。

仕切値は あなたとほぼ同じです。
つくづく下手な手仕舞いだなあ・・・と思いますが、
・・頭と尻尾は・・・と言われた、あなたのお言葉に
うなずいています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい。仰せ・・・ごもっともです。

でも 仕掛けるとしたら・・・
もっと 騰がる意思のはっきりしてから・・・が
よろしいかと 思います。

たとえば
アツギ 3529 東証1部 繊維製品
1・27

04・4-12   201   880   869
05・4-12   193  1681  1654

日本カーボン 5302 東証1部 ガラス・土石製品
1・25
05・12期末に 4円配当
前期比      1円増配
ごめんなさい これは未送信分ですが。

きわめて 偏見?かも。
なお 今日までの足を確認して申し上げました。

夜分遅くまですみません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/07 01:39
こんばんは・・2.
今夜はお休みかと思っていました。
昨日出来なかった春号相場の調査をしていました。
やはり ありました。
も少し早めにすべきでした。
#5856 3月に増配します。
冬号では 1円とありますが 1円50戦にします。
この前 あげたのはその情報だったのです。
その後下げましたから 今日の値は 目先の底と思います。
#6759は下方修正です。
#8603は 大幅上方修正です。
なおその他詳しくはまた明日にでも報告します。
では こちらも休みます。
大雪お見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/04 13:12
こんにちは。

1.会議が終わって解放されました。

土曜日は役所も銀行も休みで電話もなく
また 来客もないので・・・

これから夕方まで my-pace です。

2.あしたのメルマガには

  #1.最近の高騰した銘柄を例示して
  #2.型に分類して
  #3.日柄を数えて示す

ことを やろうと考えています。

3.じつは既に <春号相場>・・・が
  始まっているのです。

  このことにも 触れてみようと思っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、
今日は朝から大変寒かったです。

昨深夜から非常に細かい粉雪が降りました。
まさに・・・powder snow でした。

ふっと吹けば飛んでしまう雪でした。
いまは落ち着きました。

静かな夜です。
明日は朝から役員会ですが、場は休みなので
会議に専念できます。

いままで・・・半分くらい場帳を終えました。

ほとんどの足が、新値を取るか否かを問わず
上昇が間近だよ・・・と訴えているように見えます。

そしてたとえば今日の#8571のように・・・です。

そして・・・きっかりと計れませんが・・・
日柄を数えることの重要性を訴えています。

もう少し作業します。

週末はどうぞごゆっくりお過ごしください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/02 23:54
こんばんは・・・2.

そうですね、昨日は日経に逆らって 今日は置いてけぼりを食らいました。

明日にも新値になるか・・どうかですが
時間の問題で早かれ遅かれ・・・
新値でしょうから

・・・足についていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/02 02/32
1.6793は かなり日柄が要ですから
  合わせきり・・・いいですね。

2.6453は 昨日の陽線で
  居場所が変わった・・・と見ます。
  昨日からはたぶん下値は 83円に
  固まった・・・と見ます。
  したがって holdがいいと思います。

3.5856はすみません・・・。
  今日切ったのは
  ツバメの陰線2本だと思ったのが
  下に来たので
  この前の4098の教訓で切ったのです。

  いま・・・足を見たら 多少日柄は数えるかも
  知れませんが 26日の陽線があまりにも
  強いので 逆にこれから 乗せたいな・・・と
  感じたところでした。

なお わたしは 6331に全力なので
今回は これらには仕掛けません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新値狙いのツバメ速報:2006/02/01 23:30
1826
1839
1888
1889
1815

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは・・・3.

1.本日GOAL前の #6331と#6445の
追い込みはすごかったです。
日経平均の大安の逆風の中でしたから
余計恰好よかったです。

あしたは ふたつとも窓を開けて新値だと思います。

2.#5856は ちょっと目障りにつき
落としました。

3.残玉:

6331  -13  @490
6445  ー 2  @314.5
4755  - 1  @102000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/31 12:28
こんにちは。

1.#5856 ただいま ツバメを形成中と見ましたので、
敬意を表して 2枚買い建ちました。

2.#1815は 本日stepしました。
  欲張らず今日手仕舞いします。

3.#1839の昨日の手仕舞いお見事でした。
  あやかりたいです。

4.#6445は hopですね。
  今日は見ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/31 00:16

こんばんは・・2.

1.#8698は ツバメと見ていいでしょう。
  飛ぶときは 一挙に長大陽線でしょうね。

2.#6445は あした 場が悪くなければ
  一気に新値とみます。
  この銘柄の 今日の足は
  #6331の 1/26の足に相当すると見ます。

  これも 気になっていました。
  たとえれば 3段とび または 走り幅跳びで
  いきおいをつけて 踏み切り板にかかった
  foot・・・のような感じで
  次には 大きな跳躍が待っている・・・

  そんな感じで捉えていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外授業。<仕掛について>・・・改訂版 1/30 23:33

いつか近いうちにメルマガに書こうとおもっていますが
そのさわりを・・・

私は、おもに林先生の指導でここまで来ています。

そこでの指導は

カイは陰線の翌日・寄り成りで
ウリは陽線の翌日・寄り成りで、
いずれも 団子の玉は極力排する・・

というものです。

しかるに カイのことをお話します。
分割カイのときには
買い下がりが有効です。
これは論を待ちません。
平均値が下がるためです。

しかしいまStar41がやっている或いは
やろうとしているいる場面では
この<極力排せよ>といわれていた、団子の玉が
大変有効だと思っています。

すなわち いまご注目の #1839では ぱっと見て
下値が 350
上値が 400
このあいだが いわば 上値抵抗線の価格帯でして

ここで もみ合って
近日中に ゾーンを 変える・・・と見ます。


このときには 
     この価格帯の中での、
     安いときに
     陰線新値にこだわらずに
     ドンドンしかけていいと 
思うようになっています。

こんな動きは商品特に小豆ではありませんが
株式では しょっちゅうあって 
むしろ これが 
     分割仕掛で玉を重ねるときに有効だと
     思うのです。

ここまで 伝えたかったのは
下値350 上値400 の 価格帯のなかで
出来れば寄り安く仕掛けることができれば
陰線の翌日とか
朝寄り成り・・・とかに 

こだわらなくとも、いいのではないか?

下値を割ったときの 危機管理がしっかりすれば
この価格帯で
分割の枚数を図りながら
毎日のように建てても
いいのではないか・・・

と 思っているのです。

今日お昼に急に伝えたくて 書きましたが
時間切れで いい加減な内容で
お届けしたことを おわびします。
あしからず・・・おねがいします。






2006/01/30 13:03
課外授業。<仕掛について>

いつか近いうちにメルマガに書こうとおもっていますが
そのさわりを・・・

私はいまから見れば古くから
おもに林先生の指導で今まで来ています。

そこでの指導は
カイは陰線の翌日・寄り成りで
ウリは陽線の翌日・寄り成りで、

いずれも 団子の玉は極力排する・・
というものです。

しかるに カイのことをお話します。
分割カイのときには
買い下がりが有効です。
これは論を待ちません。

しかしいまStar41がやっている或いは
やろうとしている場面では
この 団子の玉が
大変有効だと思っています。

すなわち いまご注目の #1839では ぱっと見て
下値が 350
上値が 400
このあいだが いわば 上値抵抗線の価格帯でして

ここで もみ合って
近日中に ゾーンを 変える・・・と見ます。


このときには この帯の中の 少しやすいときに
ドンドンしかけていいと 思うようになっています。

こんな動きはじつは 商品特に小豆ではありませんが
株式では しょっちゅうあって 
むしろ これが 分割仕掛で 玉を重ねるときに有効だと思うのです。

さきにStar41が失敗した #7003と#4098も
カイ下がりが恰好いいから・・・といって失敗なのでした

いか あとで・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは。

1.どぶろくのコメント感謝。
  白酒プラスまろやかな原酒のような
  強めのお酒です。

2.真柄建設 1839 東証1部 建設業
  材料はわかりませんが、足の形は
     窓明けしたものは
     すこし日柄を稼いで
     さらに上に行く
  という、
     罫線の見えざる手に
     導かれる
  と 見ます。

  #6331の1/4以降の足や
  その他も
  そう示しています。

陰線の翌日に 2-3枚を
下は340目安でいいでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/28 01:25

1/27までの足にて・・・来週にも爆騰げしそうな銘柄。

#1.喫水線に来て、前の高値にツラ合わせして あしたにも 飛躍しそう。
1815 鉄建
2051 農産工
2056 配合飼
5302 カーボン
6374 TCM
6445 蛇の目
日経平均

#2.中段のツバメ
3107 大和紡
8019 市田
1872 アゼル

#3.ツバメ
1888 若築
1889 佐伯

#4.二等辺三角形
9675 常磐興産

#5.あと5~7本でかならず 期待できる。
手持ちマルなら 毎日5枚ずつ買いたいが・・・
#1839 真柄


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/27 17:45
こんばんは。
今日はすごかったですね。
今晩ゆっくり場帳をつけます。

今日の残玉:
#1815  - 2  @285  鉄建
#6331  -13  @490  加工機
#6445  -2  @314.5 蛇の目

昨日仕掛けたばかりでもあり 週末持越しとなりました。
ごゆっくり 週末をお過ごしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/27 00:30
こんばんは。
誤った相場観で惑わせて申し訳ありません。
たしかに#8603は残念でした。
すみません。
これからこんかいの教訓を生かしてまいりましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2006/01/26 17:27
こんにちは・・・2.

1.残玉

#6331 -13 @488.85 三菱加工機
#6445 ー 1 @305。00 蛇の目


2.#8603の月足の件ですが、偶然眺めた

    三菱化工機 6331 東証1部 機械

の 昨年10月の陰線が #8603の 今月に
そっくりです。ご参考まで・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/26 12;37
こんにちは。

1.強いですね。

      今日は難しいです。

  そうですね。波乱のzone に、いますからね。

      高くなれば売りを建てるか・・・

  カイがあれば ツナギ が、いいかも?

2.8603 いま 見ました。
  きれいな月足です。
  今月はいまのところ、陰線ですが、このまま陰線でも
  下にそのままは ないでしょう。
  仮に陰線でも 1~3本ですが 1本で切り返しもあります。
  よって カイを抱えて ツナギの繰り返しがいいと思います。

3.6331 は 今日は いまのあたりで 体制を整えて
  あした 飛躍する・・・と 見て 追加で建てます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/26 09:38
すみません。売りはあやまりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/26 01:28
あした 建てます。いま注文しました。はたして・・・?
8013 5-
6331 -5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/25 23:50
こんばんは。
場帳をつけているかなりの銘柄が上げました。しかも陽線です。

強く見えます。戻りそうです。

でも・・・日経平均は・・・陰線でした。しかも 売り線です。

bible 202page 図25 E そっくりです ・・参照。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/25 16:14
こんにちは。・・3・

1.2286と8603は失敗につき手仕舞いしました。
  なれないことはすべきではありませんね。

2.ところで今日の日経平均の下げ具合はすごいですよ。
  もしかしたら・・・Star41の予言が的中?

  今夜ゆっくりと確認します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/25 12:32
こんにちは。
なんか・・・振り回しているようで、申し訳ないような気がいたします。
211のは、前場でざっと見て、やや半分がほぼ正解かなあ・・です。
でも伸びたのもあって、いまのところ、失敗?と感じています。

211にはまだ書いてなかったですが、金曜日に手じまいしたのも、
今日のも、尻尾と頭はないですが確実に取りました。

最近、めまぐるしくお思いかとは存じますが、なにとぞご容赦ください。
リクエスト・クレームなどはご遠慮なくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/25 01:16
夜分失礼します。
blogの書き込みの明細は#211にあります。
自信はないのですが もしご覧なさる場合は
そちらにどうぞ。
外れればいいと心底思っています。
以下が 明細です。

残す
6331

手仕舞いする
2286
3202
5302
6765
6791
6796
6803
7004
7999
8611
8840
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/24
こんばんは。
逮捕で管理ポストでしょうから
明日朝で日経平均は目先の底とみます。
明日朝はたぶん大衆は総投げでしょうから・・・。
これから買いを建てます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/0111/23 23:45
こんばんは。

今まで少しだけ足を見ました。その感想。

明日は、もちろん、
日経平均の寄りは安いでしょうが、今見た#6000番台は、
こぞって長い陽線でしょう。とりわけ・・・

6759
6765
6796
6803

は、見事に今日で目先の底と見ます。

これからほかのも見ますが、とりいそぎご報告まで。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/23 10:15
おはようございます。

1.
引用させていただきました。
助かりました。
もしmailをいただけなければ、
通り一遍の解説に終わるところでしたが、
おかげさまで、すこしお役に立てるように
なりました。
大いに感謝します。

2.
相場は朝方は<狼狽売り>だったよですね。
しかし日経平均は大きく下げています。

3.
冷静に観察しましょう。
あなたは資金力がおありですから、
無理しなくてもじっくり見ていても
いいのかなあ。。。と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/21 14:42
こんにちは。
大雪のお見舞いを申し上げます。
ただいまちょっと早い3時の休憩です。
まあ・・・土曜日は休憩なんか・・・いつでもいいんですが・・・。

さて、
<良かった>とは売り建てしてないと思われて、良かったですか?
それとも来週もっと下がるので返済約定しなくて良かったですか?
・・・
ですが、昨夜は
売れなくてよかった・・・と 書いたのです。

ところで昨日私はこれを
1枚売り建てた・・・と書いたつもりでしたが・・・
違いましたか?

自分は売りを建てたのですが・・・
途中安くなって・・・引け際に すこし戻したので・・・
昨日の終わり値では・・・引かされているだろう・・・
と 思って
よかった・・・と書いたのでした。

話は変わりますが NYは 大きく下げました。
23日は 少なくても朝は 弱いでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006・01・21:13
こんばんは。

1.#8611は約定しなかった・・・ということですね。
  だったら よかったです。

2.   どうも、下がるのはびくともせず
     慣れているのに
     信用の踏み上げは怖くていけません。

ごもっともです。
そして今は<目先の天井波乱圏>ですから
・・・売買は控える・・・が正解です。
引きずり回して申し訳ないと思います。

     本当に売りで冷静に取れるのか、心配です。

ウリで取るのはまだまだ早いですね。
つなぎをやりましょう。
カラウリではなく、つなぎを。

一個だけ手持ちの銘柄をお知らせください。
作戦を考えます。

      よく足を見て慣れるしかないですね。

見る・・・とともに実際にやりながら・・・
感覚として受け止めることの練習をしましょう。

3.場帳はいまやっと・・・1/3しか終わりません。
明日も通常通りですから残りは明日にしますが、
感じをこれから日記に書きますから参考にしてください。

4.NYは今113$安いです。
私は Tokyoに対して 外資がこれからは・・・
・・・資金を引揚げるのではないか・・・
と 思っています。

ですから 短くて3月までは目先の底は
<循環としての下げ>よりも システムに対する
信用低下の分が 二乗倍して深くなる・・・
と 昨日今日思っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/19 12:31
こんにちは。

久しぶりのpcの前でご堪能なされていらっしゃいますでしょう。

今日は朝nyが日本の市場を懸念して下げた・・・という
NHKを聞いたので出した注文が気になりましたが、戻して安心しました。

戻りを見ればもっともっと建てればよかった・・・なんて思いますが、

足的には もう1本下げるかも?
という心配・対策をしましたので

これが相場なんだ・これでよかったのだ・・・
と、いま思っています。

今日はこのまま上げて 問題はあしたですね。

終わってみて 足を見ないと実感が湧きませんが
もし 今日上ひげだったら あした寄りで マルに・・・とか

いまは考えていて、今日一晩は抱きます。

一般的な足は 
2本戻しで 
下げの半分から2/3戻しがstandardですが・・・・・?

今日は後場は1時からですから、のんびりと これから
日記を書いて 足を眺めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/18 01:28
少し買い建てます・
7003
6445
6208
8260
2369
さて どうなりますやら・・・。
金曜日引けには落とします。
お休みなさいませ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/18 17:26

おかえりなさいませ。
今日は2時頃から戻りましたから、
あしたはすこし戻るでしょう。

1本戻るか2本戻るかですが、

そのあとさらに下げる・・・

と・・・したときには、
戻り幅にもよりますが、

売り建てをして見たいです。

これから帰って場帳を付けてみますが、
すこし買いたいとも思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/18 00:12
こんばんは。遅くなりました。
今日はきっかけはlive-doorでも
市場が下げになる時期だった・・・でしょう。
私は#7003はオトシ
  #2369は2枚目たち
  #4098はholdします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/14 12:52

こんにちは。
日々戦争で大変ですね。

さて、#7003で3分割を始めたら、いくつか反響がありました。
その中の注目は、

3分割の練習売買を自分もやってみたい。
しかし@400円は大きい。@150前後のでやってくれ。
等分割もいいが、不等も見たい。
それにはやはり金額は小さいほうがいい。

概略このようなご意見です。

じつは私も、

初めての方に、 400円のを 3分割は きついだろう。
値が張るから練習しようという方は少ないかも知れない。

小さいと見本を示すこちらも気楽である。
(さいわいにして、初回は成功らしい?からいいが、
 損切りの場面になったら・・・めいわくだなあ・・・と、
 思っていました)、

値の水準が、月足で陽線が 5本以上の銘柄は、
練習売買には適していないかも・・・?

とも思いました。

そこで、

大体150円前後のもので、
月足が目先の底から、せいぜい3本までのもの。
酒田の理論が適用するもの。
6月ごろの#8840みたいに目先すぐには急上昇しなくても、
三角形やツバメが現れて、すこしづつ上昇が期待できるもの。

が、ないかどうか、探していました。
1部も2部もないのでマザーズを見たら・・・2-3銘柄がありました。

つきましては、新しくやってみようと思いました。

私のメルマガは もうすでに、理論は ・・・信用を除いたら・・
言いたいことは言ってしまった・・・
と思います。

これ以上 銘柄の列挙はしなくてもいいと思うのです。
これからは具体的に示す・・・ことが、
私のメルマガの特徴で行きたい・・・
と 思っています。

突然ですが、ご意見を賜りたいと存じます。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/12 11:59

2006/01/11
値板
-3 4098 296 1/04
-1 6369 372 1/04
-1 7003 434 1/10
-3 7003 422 1/10
-1 7003 421 1/11
-3 7003 417 1/11
-1 7003 414 1/12
-3 7003 414 1/12

-8 7999 327 1/04
8- 7999 353 1/12  残○
-3 9351 326 1/04
3- 9351 325 1/12  残○

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/12 00:20
こんばんは・・・2.

7003は420がロスカット目安でしょうか。

   ☆・・・下値は400と見ますが・・・。


1/4の安値を抜いていないので陰線新値とは数えないのでしょうが
陰線としては3本下値を切り下げてきているので
明日下げれば確かに明後日きり
踏みとどまれば金曜には反発すると思いますが、どうでしょう????

   ☆・・・まったく同感です。

☆・・・下値は400と見ますが・・・。

日経は上げましたが、銘柄にょっては嫌な下げ方をしているものもあり、そろそろ下げてくるのかなと感じています。

   ☆・・・天井の特性である 2番天井とか 三尊 とかの
       形を形成するための下げはかならず来ますが、
       いつ来てもおかしくないと思います。

       ただ12/30 も 1/10 も 日経平均は
       この陰線でも 16100の下値は割らないで
       下値が並んでいますから・・・
       明日 あさっては 大丈夫ではないかと・・・
       希望的観測です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/11 23:02
こんばんは。

今日は#7999が跳ねました。
明日はお昼前は様子を見ます。

値板をいつもの所に載せました。
思い通りには行かないものです。

今日の戻りに明日は???
NYは見ても役に立ちませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/11
値板
-3 4098 296 1/04
-8 7999 327 1/04
-1 6369 372 1/04
-3 9351 326 1/06
-1 7003 434 1/10
-3 7003 422 1/10
-1 7003 421 1/11
-3 7003 417 1/11

-3 6445 288 1/04
3- 6445 304 1/11 残○

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/10 01:14
こんばんは。
1.日記は 要するに<重くなった>のではないでしょうか?
ウイルスとかではないと思います。
単に時間がかかるだけ・・・と見ます。
2.#7003でしょう・・キラキラですよね。
3.#8025は仰せのとおりおもしろいですが、
上髭が気に食いません。
でも上げますよ。
#1890の8月ごろこんな感じでした。
4.明けて今日が楽しみです。
ただいまNYは6$高いですからパニックの
恐れはないようです。
ちなみにNYの 10秒ごとの速報はこちらです。
http://www.e-yourguide.com/finance/
では・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/09 00:09
こんばんは・・・2.
1.日記への書き込みがおかしいですね。
  いまでも削除したのが残っている・・・
  ってことです。
  困ったことです。
2.
  今回は及ばずながら、単に追随するだけでなく
  同じ銘柄を自分ならどう対処するか
  という観点から追随させていただこうと思います。

そうですね。
私の売買が手本になるかどうかはともかく、
読者にあなたと同じような気持ちを抱かせる
ことになれば・・・
それが一番のお役立ちですね。

ちょっと緊張します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/08 10:12
おはようございます。

こちらは雲の合間から太陽が出て穏やかです。
朝早くから場帳の整備をしながらとメルマガの
材料を探していました。

相場は強い!の一言に尽きますね。

どこまで行くかは神様しかわかりませんが
ある程度銘柄を選んでそれなりの売買方法でやれば、
どなたでも取れる相場に見えます。

pointは回転・・・になりますね。

メルマガではこのことを強調しようか・・・
と考えています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/07 15:55
どの銘柄も12/12を皮切りに
12日前後の日柄を稼いで
お約束のように騰がっています。

☆ここ新値を取ったのは、この前の
 hop-step-jump にも明らかでしたが、
 ほとんどが 兆し陽線が 12/12~13 なのですよ。
 でそからそこに、選ぶべきpointに 業種をも
 加えてそこを集中的に抑えれば成功率がぐんと
 たかくなる・・・と見ています。


その中でもおっしゃるとおり一番美しく
足が描かれているのは7003ですね。
先ほどの7004もツバメでしょうが
7003はもっと典型的に映ります。
以前こうおしゃってられました。
「騰がる銘柄の足は美しい」 と。

☆まことにその通りですねえ。
 ご指摘がきわめて的を得ています。
 これもお力のついた証ですね、
 すばらしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/02/07 15:30
1:
こうやって確認し考えることが
今とても楽しく

これは一番ですね。
好きこそものの上手なれ・・・っていいますから・・・

自分の力になっていると感じます。

こうなるのです。
ご立派です。

2:
そんなあなたにpresent:
#7003 #7004 #7013 #7007 #7013
この4銘柄は兄弟姉妹ですが、
一番の形は・・・#7003と見ますが・・
ご感想は?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/07 14:31
1.7999 上髭が長いので要注意317から320に下値集中これを割らなければ
    日柄を待てば来るかも

☆ 320は割らないと見ます。
       あと5~6本で騰がると見ますが・・・。

2.4098 下値を大体290と見て6本目、日柄まで継続

    ☆ 一回くらい割ることがあっても 
      やはりあと、5~6本で 上げると見ます。 
3.9351 下値切り替わって325あたり、同じく5本目
    拾いそびれたので引き続き観察

    ☆ あと3~4本で劇騰げと見ます。
      ここまでの3銘柄中一番早いとおもいますが・・・?

その他の銘柄は約1割アップしたので、様子見

    ☆ NYが90$上げて目先の新値でしたから、
      普通的には 10日は 高いでしょう。

      1893と1916は あと1本か2本ゆくかも?
      ただ 10日9-10時がpeak?

      7007は 1/4に暗示陽線と見て、その後2本は ツバメかと・・・
            よってもう一段のばくあげ期待します



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/06 00:55
1.
  3連休を控えているので
  利がのっているものは
  一旦利確も視野に入れたいと思います
これはいいですね。

2.今日も場帳をつけてみると、近日中にあがりそうなものが
目に付きました。
市況はいいのだとおもいます。
カラ売りはまだ先ですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
200/01/06 00:10
明日建てます。 -3

東洋埠頭 9351 東証1部 倉庫・運輸関連業


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/06 22:37

こんばんは。
1.やはり<飛び乗り>は いけませんね。
  安値で入れて ある程度日柄をかけないと
  いけないことを今更ながら・・・
  恥ずかしいです。

2.今日の値板
#4098 1/4 -3 296
#7999 1/4 -8 327
#6445 1/4 -3 288
# 6369 1/5 -1 372

なお #7004 と # 6803 は 朝入れて前場引け際 
○にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/05 00:54
こんばんは・・・2.

1.まあ・・・絶対的には

<全体の地合いがいい>ことが前提ですね。

それと すべてが #6331のようには
行かないでしょう・・・ねえ。

2.あした 入れます。
#7004 -1
#6803 -2
#6369 -1

3.今日の値板
#4098 -3 296
#7999 -8 327
#6445 -3 288
残はこれだけです。

4.それにしても #6369のholdはすばらしいです。
脱帽して最敬礼です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/04 0:06
究極の飛び乗り
hop-step-jump の pattern は 信用できるでしょうか?

銘柄 暗示陽線 滞留本数 hop前日比  step前日比  jump

6369 12/13 12 1/4 +34 ?
6331 12/13 11 12/30 +27 1/4 +80 ?
6362 12/12,13 12 1/4 +31 ?
6803 12/07 16 12/28 +21 1/4 +65 ?
7003 12/12 13 1/4 +25 ?
7004 12/12,13 13 1/4 +25 ?
7013 12/12,12 12 1/4 +40 ?

答えは 歴史が証明するでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006/01/03 19:47
#4098はよく見たら月足で十字ですね。
私は本命#7999 押さえ#4098 で参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

迎春2006.to with partner       by Star41.

   あらたまのごご祝詞三十一文字で申し上げます近況報告。


朝5時に今日も幕開きわがドラマ真っ赤に燃える残照の日々。

<頑固ねぇ>背に受け休日玄米を小豆に大豆丸麦と炊く。
DNA?mailで届いた長女のレシピ<もち玄米を加えて美味よ>

飯椀が胸にふたつの末娘今夜も要求添い寝と入浴。
雪の中帰省の姉を仙台へお迎えに行くいもうとふたり。

60年前のハガキを左手に息子と歩いた横須賀逸見町。
還暦を過ぎても爺と呼ぶもののなくうれしきも一抹の寂。
昨年はヨンさま今年チャングムに家族そろって涙しがんばれ。

長男へ遺言代わりに綴りたる mail-magazine 読者800.
メルマガの母港のblogに思いつる言の葉載せて今日も寝不足。
生かされている喜びをこの朝も感謝で開くわがblogあり。

関東のかなたの空から携帯に弾んだ声の忘れえぬひと。
中学の同級有志恒例の旅行今年はふるさと漫遊。
還暦の記念に植えし桜の下有志つどいて飲む酒甘し。

こぞの春石段多き立石寺休まず歩いた友今日不参加。
不参加の友を気遣いこの春のドライブ旅行いまいち静か。

約束の<俺んち来いよ>が今となり合掌するのみきみは彼岸に。
18歳で都会に出でたる君の汗努力を語る通夜のひとびと。

やや不安どんでん返しのあるやもや検診除き医者に用なし。

  この人生劇場演目残照の日々第1章あすも続演。


以下・・・R only

ひとは皆それぞれすべて我が師なりこの吾を師と呼ぶきみに師見たり。
電脳の姿見あたわぬ顔知らぬそのpertnerありこの道wish。

謹呈っす!尊敬賞賛子育ても家事もすべてに完璧なきみ。
未消化の宿題この春伝えたい専門の技・ツナギ・カラ売り。

年忘れきみあらばこそ続きたるblog&メルマガ睡眠2時間。
あたらしき年の晦日もこの場所できみと挙げよう祝勝グラス。

2006/01/01 01:42

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご挨拶。
今年を振り返り感謝をこめてご挨拶申し上げます。

1.8月7日に雑記帳201以下を開設しました。
  201にはこうあります。

   メルマガの読者の一段上においでになるあなたを、
   一歩先を行く正統派の相場師に培養したい。
   そのためには、単純に買い一辺倒ではなく

   買えるものは買って、
   それに対するツナギ売りを習得せしめ
   さらには積極的にカラ売りをもできるようになってほしい

 いま思えばなんとまあ・・尊大で失礼なことを言ったのかと赤面します。
 ここだけでなく全体がそうでした。
 そして、当初の約束が果たせなかったという想いがしきりです。

2.はじめの出会いは #8840に対するご質問でしたね。
  6月27日号に載せさせていただきましたが。・・・
  <おぬし、・・・???> と 思った記憶があります。

3.出会い・・・そして personal lesson in with ・・からは
  本当に得がたいお付き合いをいただきまして、ありがとうございました。

4.わたしは専門が小豆ですが、相場は株もおなじ・・・と考えていました。
  実際に共通することは多いですが、異なることも多く、
  頭ではわかっていても、なかなか・・・出来ないことが多くて、
  お役に立ちきれなかった・・・という反省があります。

5.値板や損益帳などをごらんいただくつもりだったのですが、
  出来ませんでした。

6.私は早い回転が好きで・・ダメ玉はすぐに切りますが、
  日柄を待つ・・・という点ではあなたに負けました。

7.あなたには得意技が確立できるようになってほしいと念じています。
そのためにすこしでもお役に立つことが出来るように・・・と、念じています。

8.メルマガは 読者が考え・実行できるように・・・サポートしたい・・
  が、主眼ですが週刊誌の特性である、毎週 マンネリにならない紙面を・・
  と、考えると、刺激的なことで興味を引かざるを得なかったので、
  ここをどうするか思案中です。

9.おそらく他のメルマガではやらないであろう・・・空売りのことを来年はメインに
  すべき流れになると思いますが、あなたにはぜひ会得してほしいと思っています。

10.いずれにしても、あなた抜きではことしの私は語れません。
   あなたにとって・・私はは・・・
   ・・・功罪入り乱れてかろうじて差し引きプラスかなあ・・・と思っています。

11。新年は 密度の濃いものを提供できるように心がけます。
   どうぞ引き続き新年もよろしくお願いします。

2005/12/31 09:25



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは・・・2.
1.ご返事感謝!くわしいお答えはあらためて申し上げます。
2.
   <明日のダンスはご一緒に・・・
   shall we dance?>
  ありがとうございます、

3.5曲・一部可。朝の寄り成りで・枚数適宜。
  日中でも仕切り可。
  ただし引けで必ずマルに。

4.#1916日成ビルド
  #2281 プリマハム
  #4098チタン
  #5391A&Aマテリ
  #7999武藤工業

5。ではどうぞよろしく。

2005/12/31  02;00



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下・・・急に思い立って書きましたが、
まだ・・・途中です。
よって、・・・慰み程度に眺めてください。
2005/12/16 00;38

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特別講義。

     <A銘柄ヤリ/B銘柄カイ>のpositionについて。

相場はいつどうなるかは神様のみがご存知です。
そんなことは、証券ОBのお方には、釈迦に説法ですが、
まあ・・・独り言だと思って聞いてください。

1.プロローグ

#1.わたしは、ずっと小豆専門でしたから、
   前回のバブルには無縁でした。
   9:11のときも、無縁でした。
   しかしいま、<見えざるリスク>を、
   いつも意識しています。

#2.いつかお話したように、東京市場は世界的な存在です。
   きのうのnewsでも、みずほの誤発注を拾った会社の中には、
   外資系が軒並みありました。
   もちろん今次相場にも彼らが大きく寄与しています。

#3。そしてそのことは、国内の情勢だけでは、
   相場は語れない・・・ということです。
   しかしわたしたち一般人にはその対策の術はありません。

   ご存知でしたか?
   <ジェイコム>は、一般人にはカラウリはできませんが、
   証券会社には出来たのです。
   株式市場はこういう不条理がたくさんあります。
   それはまったく個人相場師には不利なことなのです。

#4.昨日と今日の下げには、
   わたしは<それらプロ>の影を見ました。
   おそらくは、
        円高の頭打ち
        みずほショック後の規制強化懸念  
        上げすぎへの反省
   などと、見ます。

#5.よってこれから、しばらくは、今日昼におしらせしたように、

        調整場面という名前の・・・
         ・・・乱高下のあとの下落

   の、はじまり・・・と見るのです。

#6.・・・そんな・・・くどく言わなくとも

   ・・・・上げたものは下げる・・・で、受け止めればいいのですが・・・。

   以上・・・ここまでは、プロローグでございます。

               2005・12・15   18:05

2.
#1.すでにあなたは、カラウリすることもお出来になります。
   #6759を売りで取りたい・・・との仰せに対して、
   無理をしないで・・・と、申し上げましたが、
   きのう今日の足を見ると、あなたは慧眼でした。

#2.多くの足を眺めてください。
   下落している足を眺めてください。
   銘柄によって、下がる理由はいろいろでしょうが、
   すこし長めのスパンで見れば足はいずれも・・・
   似たような傾向が見て取れるはずです。

   下げた銘柄の天井を見ると、
   たぶん 2山 や 3山 に、なっているでしょう。
   罫線的には、2番天井 または 
         三尊 と、いわれる形です。

例;2番天井




例;三尊;
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8333.t/schart.html
常陽銀行 8333 東証1部 銀行業

#3.いまは ほぼ半年以上にわたる<上げ相場>ですから、
   適当な例がなかなかありませんが・・・、
   本格的な下げは、2番天井・三尊を過ぎてからなのです。

#4.わたしは、そこから売りをやってほしい・・・と、考えています。
   たしかに・・・天井圏における<スッ天井>で、
   売るのは・・・格好いいし、気持ちもいいものです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: