ストレイト・ストーリー

ストレイト・ストーリー

PR

プロフィール

やま@yama

やま@yama

カレンダー

カテゴリ

2007.11.29
XML
カテゴリ: 日常
ここ最近家の電化製品が次々と色んな現象が起きていて毎日ヒヤヒヤものです。

1番は冷蔵庫!
5年ちょっと前に買ったんで、まだ壊れるのには早いですよね。それに天下の松○産業のですし。
どんな現象化と言うと冷蔵庫が冷凍庫に早変わり!
ある日水を飲もうとポットから水を注ごうと思ったら・・・水が出ない。
ん?と見たら凍ってました(;^_^A アセアセ・・・
野菜も全部凍ってしまい・・・

取説をこんな時は?を読んで、試してみても数日は変化無し。
でもある日元通りになってたり。そしてつい月曜には今度は冷えて無く今迄凍っていたのが


まだ買うには早いしかと言って修理してもしかすると2万位かかるかも?なんて言われた
のでなんとか冷蔵するものは買わずに冷凍庫に入れたりして過ごしていたんですが・・・

次に炊飯ジャーのタイマーが何故か効かなくなり。。。炊けてなかったんです。
どうやら時計がどうにかなったらしいのですが・・・
取説見つからず・
なので1回1回現在時刻を設定してからタイマーセット状態。
まあこれはセットし直せば使える範囲なのでまだいいかと。。。

更に録画用のビデオが時々録画出来てなかったり、突然ビデオが出てきたり、
更には何を押してもなんの反応もなかったり。
もうDVDプレイヤー買えよって感じなんですが、まあ使えるなら~と
未だに使っている訳です。


ですがそのPCも最近動作が遅くて・・・
かなりのストレスです。
で、いつもPCヘルプしている兄に聞いたらメモリが256のままなので、メモリ増設した方が良いよと兄に言われ、メモリ取り寄せ中。

で、更には携帯の充電が出来なくて、コンセントか本体か?とショップへ行って
みたら、コンセントでは無く本体という事になり、しょうがなく修理に出す事に

電源を切るとキャッシュのクリアをされるので、それで動作が出来るようになる事が
多いそうで。。。これも修理回避しました。

そして冷蔵庫はどうにもならないので、さすがに限界かと(おそっ)修理センターにTELし今日修理に来てもらいました。
さて直っているのか?明日の朝凍ってなければor温かくなっていなければ大丈夫かなと。


いやはや年末前に電化製品総入れ替えか?とヒヤヒヤしましたが、なんとか
少しは回避出来ました。

危うく年を越せなくなるんじゃないかと(;^_^A アセアセ・・・しました・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.29 23:52:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

やま@yama @ Re:こんちわー(05/31) PINGEさん ご無沙汰です~!! そうそ…
PINGE @ こんちわー こないだよそのオジサンがグループのメン…
やま@yama @ Re[1]:札幌もようやく桜♪(05/10) ベティ333さん そうだねぇ~しかも今年…
ベティ333 @ Re:札幌もようやく桜♪(05/10) やっぱり1ヶ月以上違うんですね! 日本…
やま@yama @ Re:おひさしぶり~!(03/05) ベティ333さん ダブ録はほんとに便利で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: