素敵に生きる

素敵に生きる

パ ッ チ ワ ー ク つ く り

■■■ パッチワークを作ってみましょう~ ■■■
まず、材料から・・・
パッチワーク生地
材料は必要最低限にしましょう。家にあるもので代用出来るようなら 特に買う必要はありません。パッチワーク用として、揃えたい者は 針と糸。材料貧乏にならないようにしましょう!必要であれば後から 揃えましょう(^_^.)
本を揃えましょう・・・
小さなパッチワークの本
ちいさなパッチワークの本。四角、三角、丸で作る小さなパッチワーク。 初心者の方にオススメ!¥294円(税込み)
★★★ 布は家にある思い出の入ったもの、例えば子供の夏の薄い制服や ご主人のYシャツ、自分の好きだったブラウスなど・など。素敵ですよね。★★★

★★★布を切断したものは、小さなものはバラバラになりますので同じ形の布(色違い別にしても)を何枚も重ねて底から一本糸で串さししておでんみたいに整理すると便利ですよ。★★★
★★★ 一番大変なのはやはり布の切断!大きいものだと何十枚時に・・百枚近くになることも・・出来上がりを想像して頑張りましょう。少しづつ切断しながらやっていってもいいかもしれません!★★★

★★★アイロンがけも、とても重要な作業!仕上がりを綺麗にしようと思えばアイロンはきちんとかけることが大事です。そのほうが後でステッチを入れるのがとても楽になります。★★★
針山

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: