PR

カレンダー

プロフィール

suakaV

suakaV

コメント新着

suakaV@ 最後の2匹も… 我が家で生まれた、ショートテール桜琉金…
suakaV@ さよなら、クラック。 ショートテール桜琉金の、我が家で生まれ…
suakaV@ オオクワガタ逝く。 オオクワくん、永眠。 こんなに小さな幼…
suakaV@ Re:ビーシュリンプ(01/16) ふぐかいてえさん ----- >ビーシュリン…
ふぐかいてえ@ ビーシュリンプ ビーシュリンプと5センチくらいの金魚は混…

フリーページ

2008年12月13日
XML
テーマ: 金魚(1738)
カテゴリ: 金魚たち(2008年)


睡蓮鉢をキレイにしました~(*^o^*)


こんっっっなに汚かったのですが…

chigyoren_befour.jpg
befour


すっきり





chigyoren_after.jpg
after



「睡蓮鉢放置組」
も、初めて横見をするコトが出来ました


tozama01.jpg
「外様」3.8cm。

ukon01.jpg
「右近」2.0cm。

sakon01.jpg
「左近」1.8cm。



今まで、上からしか見られなかったので、「外様」がこんなに立派な体格だとは知らず、
正直ビックリしました タラコクチビルじゃないしw



ところで、以前の記事で 「金魚のサイズ表」 を作ったのですが…
あの後、また少し調べてみたら、まだまだ違った表記もあり…




和金って、深いなぁあ。




…じゃなくて。
出来れば、統一して欲しいですね…

「小赤・姉金は、1歳までの呼び名」
だとか。
「別下は姉金の体色が赤一色ではないもの」 だとか。
「小赤より小さいのは、スミレ」 だとか。

まぁ、どれも、


「餌金」 としての流通名なんですけどね~(ToT)



寒くなってきたので、そろそろ「ガロン&睡蓮鉢組」は、みんなエサ切りになります。
今年の猛暑を乗り切ったミニ金たちですから、きっと越冬も出来ると信じてます
信じている割には、心配で3匹ほど保育園に引き取って貰いましたが。




にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ ←越冬に向けて、がんばれ!ミニ金!!




(金魚以外の生物が出てきますので、両生類が苦手な方は、ここでお戻りください^^;)


睡蓮鉢とガロンライナーのお掃除中に、突然乱入してきた方


kaerun.jpg


どこから来たんだね、キミは…(^-^;





……………。





飼いませんから!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月13日 17時08分12秒
コメント(16) | コメントを書く
[金魚たち(2008年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: