PR

カレンダー

プロフィール

suakaV

suakaV

コメント新着

suakaV@ 最後の2匹も… 我が家で生まれた、ショートテール桜琉金…
suakaV@ さよなら、クラック。 ショートテール桜琉金の、我が家で生まれ…
suakaV@ オオクワガタ逝く。 オオクワくん、永眠。 こんなに小さな幼…
suakaV@ Re:ビーシュリンプ(01/16) ふぐかいてえさん ----- >ビーシュリン…
ふぐかいてえ@ ビーシュリンプ ビーシュリンプと5センチくらいの金魚は混…

フリーページ

2009年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


新型はすでに「新」でなし。


あぁあなんと2ヶ月半ぶり
忙しいのは、以前の記事で書いてあるけど、今月末より更に忙しくなります(T_T)


それよりも…




まんまと、 新型 (疑い) インフルエンザA型 にかかりましたがな…号泣




かかっただけで、数日うなっていただけなら、いいんだけどね。 (いいのか?)


8月18日:実家から帰った翌日の朝から、咳が出始める。夕刻より38.3℃の発熱。


      すでに流行の兆しがあるため、遺伝子検査まで行わないとのこと。ただし、
      この時期のインフルエンザA型は「新型」とみて間違いないと言われる。
      タミフルの服用開始。

  20日:体温38~38.6℃ タミフル服用

  21日:体温37.6~38℃ タミフル服用

  22日:夕刻より体温上昇。38~39.3℃ タミフル服用
      体温が上がり始めてから不可解な言動を始める。 (歌ったり踊ったり。息子談)
      何となく「ヤバイ」と感じ、「新型インフルエンザ相談センター」に電話。
      10回以上かけたけれど、すべて話し中
      39℃を越した辺りから、手足がしびれ始める。
      相談センターの電話がまったく通じないので、近くの都立病院に電話。

      段々と視界がぼやけてくる。
      休日夜間診療所に電話。状態を伝えたところ「救急車を呼べ」との指示。
      息子(小4)に119番させる。



消防 「はい。救急車ですか?消防車ですか」 (だっけ?)
息子 「………お母さん、 どっち?


Σ( ゚□ ゚;|||









住所は言えないわ状況も伝えられないわ…息子しかいなかったから、お母さんがこんなになっちゃって、パニックだったんだろうけれど。


…え? オヤジ 主人っすか?
土曜の夜に、インフルエンザの妻と息子をおいて、何してたって?




娘と自分の実家に行ってました!!
祭りで!!!





ちょうど救急車が来る直前に帰ってきて、家の周りに人が集まってて、大家さんとかも
いたものだから、



主人 「あれ?何かあったんですか?」

大家さん 「お宅の奥さんが倒れたんだよ!」



…って。 サイテー…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月11日 13時35分48秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に~  
らいち さん
お久しぶりの更新、
新しい金魚さんの話?っと思ったら
あら大変~(@Д@;)
流行の最先端ではないですか~。(マテ

くれぐれも、お大事に~

(2009年09月11日 18時33分59秒)

Re:ニュータイプ。(09/11)  
*miico*  さん
お久しぶり~
どこで貰ってきちゃったのかなぁ。。。
子供たちは大丈夫だったのかな? (2009年09月11日 22時12分14秒)

Re:ニュータイプ。(09/11)  
お体が回復したようで、なによりです^^

新型だったんですね~
実は、昨日しんどくて熱測ったら、37.2℃だったのでひょっとしたらと新型インフルかも恐れていましたが、今日は熱なんてなくて杞憂に終わりました(^^;

インフルエンザは、やはり高熱ですね(><)
39℃超えると、さすがにしんどいですよね・・・
僕も、以前に季節性インフルエンザで夜中に40℃を超えたので、親父に救急車呼んでって言ったら、そんなんで呼んだら迷惑や~と呼んでくれなかったこと未だに覚えてます(^^;

新型シンフルが身近に感じられた貴重な記事ありがとうございました!
手洗いとうがい、きちんとやりますね^^



(2009年09月11日 23時03分29秒)

歌ったり踊ったり!?  
ekkokkon  さん
いやぁ~タミフルの副作用なのか、あまりの高熱のせいなのか・・・
息子さんもお母さんのピンチにがんばりましたねぇ~
救急車を呼ぶなんて人生でそうそうない経験ですよ
貴重な体験談、ありがとうございます!
(2009年09月12日 06時27分20秒)

ありがとうございます^^;  
suakaV  さん
らいちさん
-----
>お久しぶりの更新、
>新しい金魚さんの話?っと思ったら
>あら大変~(@Д@;)

金魚の話もクワガタの話も、いっぱいあるのですが…(^-^;スミマセン。

>流行の最先端ではないですか~。(マテ

>くれぐれも、お大事に~

まだ、体調が完全に戻らないんですよ…困ったもんで(T_T)学校でもちらほら出てますから、気をつけてくださいね。 (2009年09月13日 07時45分32秒)

どこだろうね…(;_;)  
suakaV  さん
*miico*さん
-----
>お久しぶり~
>どこで貰ってきちゃったのかなぁ。。。
>子供たちは大丈夫だったのかな?

体調がまだ思わしくなく(でも遊びと仕事はやる)、夜は娘と一緒に寝ちゃいます(^-^;
発症者とは会ったことないし、身近な人には誰にも移してないです。子どもたちは、私が発症した時点で一緒に軟禁してました。学校水泳も行かせず、娘も保育園を休ませ…。
な、状況で、祭りに行くのおかしくね?!オヤジ!!

まだまだ、これから流行するみたいなので、身体の弱い人は本当に気をつけないと。私程度でこのありさまですから(-_-;
*miico*さんも、くれぐれも注意してくださいよ~! (2009年09月13日 07時52分31秒)

まだ戻らず…(;_;)  
suakaV  さん
サンセットメモリーさん
-----
>お体が回復したようで、なによりです^^

なんとか、通常の生活は送れるような状態にはなりましたが、ダメージが残っていて…(-_-;

>新型だったんですね~
>実は、昨日しんどくて熱測ったら、37.2℃だったのでひょっとしたらと新型インフルかも恐れていましたが、今日は熱なんてなくて杞憂に終わりました(^^;

季節の変わり目ですから、普通に体調崩しやすいですよね。そこに新型ウイルスが来たら大変です!

>インフルエンザは、やはり高熱ですね(><)
>39℃超えると、さすがにしんどいですよね・・・
>僕も、以前に季節性インフルエンザで夜中に40℃を超えたので、親父に救急車呼んでって言ったら、そんなんで呼んだら迷惑や~と呼んでくれなかったこと未だに覚えてます(^^;

私は手足がしびれて身体が硬直し、意識がもうろうとして来ちゃったんで、搬送対象に(^-^;

>新型シンフルが身近に感じられた貴重な記事ありがとうございました!
>手洗いとうがい、きちんとやりますね^^

子どもたちに移さなかったのが救いです。家にいる間も、うがいをこまめにする方がいいかもしれませんね。 (2009年09月13日 07時58分42秒)

ジェンカとか…  
suakaV  さん
ekkokkonさん
-----
>いやぁ~タミフルの副作用なのか、あまりの高熱のせいなのか・・・

異常行動ですよね…「お母さん、酔っぱらってるときみたいだった」そうです。

>息子さんもお母さんのピンチにがんばりましたねぇ~

ジェンカを一人で踊るのは寂しいから、一緒に踊ろうよ!と誘って断られましたが…。

>救急車を呼ぶなんて人生でそうそうない経験ですよ
>貴重な体験談、ありがとうございます!

まだ大事な後編があります。お楽しみ(?)に!
(2009年09月13日 08時01分47秒)

大丈夫っすか・・・;-;  
ぽち さん
 あっ復活してるw
 と思ったらだ、大丈夫ですか・・・;-;
 もう回復したとのことですが、忙しくて今度は風邪ひきなんてことにならないようにご自愛くださいね。
 稚魚たんのお世話も忙しいことだし^^ (2009年09月13日 12時51分52秒)

イマイチねぇ…  
suakaV  さん
ぽちさん
-----
> あっ復活してるw
> と思ったらだ、大丈夫ですか・・・;-;
> もう回復したとのことですが、忙しくて今度は風邪ひきなんてことにならないようにご自愛くださいね。

なんだか、もう1ヶ月も経つのに、ダメージ引きずってますなぁ(-_-;年か…。
そうそう。ぽちさんトコに「インフルエンザじゃないといいな」と書き込んだ、あの時ですわ(^-^;

> 稚魚たんのお世話も忙しいことだし^^

すっごくかわいく育ってますよ♪見たい?見たい? (2009年09月14日 09時50分06秒)

Re:ニュータイプ。(09/11)  
銀色金魚 さん
こ・この感じ・・・奴もニュータイプなのか?

て大変な時にゴメンなさい。
ご無沙汰しておりました^^。コメント頂いて直ぐに遊びにきましたw(オイオイ
その後いかがですか?レス頂いた様子から回復?されたのかな?
新型だったんですか?我家も以前色々ありまして、その中で学習したのですが、緊急夜間診察に自分でいくより、救急車ではこばれたほうが診察が早いですよね。周りの目は気になりますがw
無理しないで健康第一で~
(2009年09月17日 23時46分47秒)

救急車も…  
suakaV さん
銀色金魚さん
-----
>こ・この感じ・・・奴もニュータイプなのか?

ありがとうございます!やっと乗ってくれた人がいた(爆

>て大変な時にゴメンなさい。
>ご無沙汰しておりました^^。コメント頂いて直ぐに遊びにきましたw(オイオイ
>その後いかがですか?レス頂いた様子から回復?されたのかな?
>新型だったんですか?我家も以前色々ありまして、その中で学習したのですが、緊急夜間診察に自分でいくより、救急車ではこばれたほうが診察が早いですよね。周りの目は気になりますがw

意識が朦朧としていたので、周りの目はわかりませんでしたが…今、「新型」って言って病院行っても、「人工呼吸器が必要な方以外、病室にも処置室にも入れられません」って、追い返されます。

>無理しないで健康第一で~

無理したくないですね~。でも、多少は無理しないと、飢餓に陥りますから…うち。(じゃあ広報やるなよ!自爆) (2009年09月18日 15時27分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: