おかげさん

おかげさん

2010年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
保育園の障害児巡回相談に同行し、勉強してきました。

暑いクーラーのない部屋で10時から14時まで昼飯抜きで

それぞれのケースについて議論されていました。

しかしながら、保育園の先生の熱心さに驚くとともに、感服しました。

どうすればこの子がもっと伸びるか、この子らしく生活を送れるか、

真剣に考え、取り組んでおられました。

また、指導される方たちも、的確にアドバイスされ、これまた感服。

そこで感じたことは、

・できるだけ早いうちに手を打っておけば、その後の成長が全然違う。



その子が幸せになれるかどうかをじっくり考えなければならない。

ということです。

そして課題は、

・保育園ではじっくり一人ひとり見られるが、小学校ではそうはいかない。

いかに橋渡しをするか。

ということではないか、と思いました。

暑くて意識もうろうとしましたが、勉強になりました。
大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月19日 21時39分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すだなる

すだなる

カレンダー

お気に入りブログ

「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
しょうもない話 へーちゃんsince1977さん
マッスル院長の独り言 ひでぽんでーすさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
xxxibaxxx @ Re:救援物資(03/23) 私の地区が洪水にあった時も たくさんの…
すだなる @ Re:そのときそのときに(02/22) 型鍛冶御酢屋さん >子どもとして最良の…
型鍛冶御酢屋 @ そのときそのときに 子どもとして最良のことを考えてます。そ…
すだなる @ Re:大変ですね(02/22) 黄ベンチャーさん >僕の親も嫁さんの親…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: