Like Asking For The Moon

Like Asking For The Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

翠sui.

翠sui.

Favorite Blog

モックン☆彡の部屋 モックン☆彡さん
思想悩労。 702さん
ミジンコ8 mijinco8さん
夢見ル電気羊 7 0 1さん
2006/01/21
XML
カテゴリ: 【思想】
私は

勘違いしていたのかもしれない。

ある人に聞いた話、だ。



[I have to]

私はそうしなければなりません。


[I must to ]

私はそうしなければなりません。



同じ和訳になる英語だけれど

示す意味を知るまで気にもとめなかった事、だ。






立場や外的原因によってしなければならない事。

[I must to]

自身の心から発せられるしなければならない事。




私は、

この2つを混同して考えていたのだ。




~の為

~だから


人のため、誰がため・・・



彼の好きな宗教思想には

「You」「あなた」

などの1人称以外がない。




「I&I」


対する他者を[ I ]と呼ぶ。



私は、

勘違いしていたのかもしれない。




私が



相手のために・・・

相手を汲んで・・・



私自身が

幸せでないのに、何故、

他者を幸せにする事が出来るのだろうか。



私自身が

満足していないのに、何故、

他者を満足させられるのだろうか。



人と

相対するとき

相手は己の鏡なのだ。



己が

相手を他者と認識することで

自身を孤独にさせる。



そして、

対する相手を孤独にさせてしまう。






彼の

瞳が独りっきりのように見えたのは

己の作り出した孤独なのか。


はたまた、

彼の作り出した孤独なのか。



私は

彼ではない。


彼は

私ではない。


いずれにせよ、

答えは分からない。



・・・

まずは己の孤独を捨ててしまおう。




相対した彼の瞳に

孤独の影がなくなるのならば

その原因は私でもなく彼でもなく

[I&I]

私と私の原因なのだから。



彼だけではなく

自身以外のすべての人間に対して

私は常に[I must to]であれる自分になりたい。



博愛の心を持てる人間になりたい。



自身のスパイラルの中

強く願うこと、だ。




他者に願うのならば

まずは

自身から、だ。



そんな事を

ぼんやりと

考えていたとき

テレビで見た風習を思い出した。



プレゼントをもらった人間が

「ありがとう」と言うのではなく

プレゼントを渡した人間が

「ありがとう」と伝えるのだ。


そこには

私を「プレゼントしたい」という

気持ちにしてくれた

あなたに感謝するという意味が

込められているのだそうだ。



それだけ、

「愛させくれたあなたに感謝する」という意味が。




恋愛も友情も

人と相対するときに

そうゆう感覚を

共有出来る人間とならば

慣れ合うことなく

いつも、向上しあい

関係を続けていけるのではないだろうか、と。




私はまず

彼とこの感覚を共有したい。



私が私自身を

少しずつ愛せるようにしてくれた彼だから。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/22 10:30:25 PM
コメントを書く
[【思想】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: