すいすいとっとと…

すいすいとっとと…

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちぃどる*

ちぃどる*

カレンダー

コメント新着

バーバリー シャツ レディース@ wbghgdcj@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kiki ☆ @ Re:後10日だってさ~(06/04) こんにちは♪ hanayouさんから伺って、メ…
住吉めだか_ふじお@ こんにちは! 軽はずみな言葉はかけれませんが、 私の…
ちぃどる* @ Re[1]:ヒメダカアルビノさん(04/10) hanayou32さん >こんばんは。  こん…
hanayou32 @ Re:ヒメダカアルビノさん(04/10) こんばんは。  まだ決まらないのですね…

フリーページ

2011年11月09日
XML
カテゴリ: ?メダカ
昨日、今日とずっと暖房を入れるほど寒くなりました。

数日前まで、一日のうちに暖房と冷房を交互に入れて、変な気温だね~なんて家族で話していましたがいよいよ冬到来でしょうか。

塀の上の四号テラコッタ水鉢に何故かいたメダカ稚魚。

私はど根性2号と呼んでいます。

最初救出した時は、屋内個室・ガラス鉢・底床・水草(二テラ、鳳凰苔)・ラムズホーン1匹の環境で育てていました。

ある程度無事に大きくなり、ほっぺにやや赤みがあるヒカリさんになりました。

我が家にはいないタイプなので、どうして居たのか本当に不思議なのですが、そろそろ仲間と一緒にしても良い時期かなと、青メダカと一緒にしました。

今回、冬越し容器に移動の前に撮影しようとしたら

なんと
0271109


背中が膨らみ、お腹がえぐれたように引っ込んでいます。

混泳の前までは、背曲がりはあるものの普通のヒカリ体型に思えたのですが、やはり小さい時の苦しい環境が堪えたのでしょうか…

なんとか少しでも長生きして欲しいなと思います。

今一諸に居るのは、おめめの小さいメダカとショートのメダカなので、苦労せずに暮らせると思います。

頑張ってね♪

一緒に住んでいる、山吹ショートさん。
0251109

最初青メダカと一諸にした時は、気が強いかなと思って心配しました。

今はのんびり過ごしています。


ランキングに参加しています。
押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月09日 22時58分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: