すいすいとっとと…

すいすいとっとと…

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちぃどる*

ちぃどる*

カレンダー

コメント新着

バーバリー シャツ レディース@ wbghgdcj@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kiki ☆ @ Re:後10日だってさ~(06/04) こんにちは♪ hanayouさんから伺って、メ…
住吉めだか_ふじお@ こんにちは! 軽はずみな言葉はかけれませんが、 私の…
ちぃどる* @ Re[1]:ヒメダカアルビノさん(04/10) hanayou32さん >こんばんは。  こん…
hanayou32 @ Re:ヒメダカアルビノさん(04/10) こんばんは。  まだ決まらないのですね…

フリーページ

2011年12月16日
XML
カテゴリ: 青メダカ
朝から雨が降っていました。

どうしても出掛ける用事があったので、お出掛けをしましたが用事が済んで外に出るとパラパラとあられが降って来ました。
また直ぐに雨に変わりましたが、どんどん寒くなるんだなと思うと冷え性の私は辛いです。

今日は毎日頭を捻りながら眺めている屋内青メダカ。

黒い底床では、見事に紫色をしていたのですが、きっと他の色に入れると青くなると信じていました。
まだ、若魚なので来年おとなになったら綺麗な青(ちょっと緑っぽい予定)になったら良いな~

荒木田土では
0031216
ヒカリ体型の子も
0041216
普通体型の子も、ぼんやりとまだ紫みたいです。



小さい子は
0081216
左側にぼんやり写っていますが、この大きさが2匹。

同じ時の卵とはとても思えませんね。
大きく育ちますように♪

先日ご紹介したカヅノゴケですが
0151216
長く育った枝があり嬉しいです♪

元々の姉の所では、春に分ける時までに沢山枯れて、兄が枯れてない所を毎年選んで育てているとかで、1センチとか1.5センチとかの小さい枝を貰っていました。
一度姉に、普通にこんなに短いの?と聞きましたが、そうよ♪と言われたので、短い細切れの水草だと思っていたまです。
でも、自分は毎年完全に溶かしていたので、文句は言えません^^;
今年は本当に嬉しいです♪

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月16日 23時25分50秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初雪  
こうちゃん さん
おはようさん
今日は、ホント寒いですね 今こちらは雪が降ってますよ
青メダカさんもホント個体によって色も違うし体格差もかなりでてきますよね。
同じ日に孵化しても時間とともに差が広がっていきます なんでかな。
カヅノゴケ今年は上手く年を越せそうですね よかったです。 (2011年12月17日 10時57分11秒)

Re:初雪(12/16)  
こうちゃんさん
>おはようさん

こんばんは♪

>今日は、ホント寒いですね 今こちらは雪が降ってますよ

こちらは軽く降りましたが、まだ雪よりも雨が多いみたいです。

>青メダカさんもホント個体によって色も違うし体格差もかなりでてきますよね。
>同じ日に孵化しても時間とともに差が広がっていきます なんでかな。

本当に不思議ですね。
よく、弱い稚魚を共食いして大きくなるとか聞きますが、匹数は変わらないので、それもなさそうですしただ健康な子だったら嬉しいです♪

>カヅノゴケ今年は上手く年を越せそうですね よかったです。

はい、本当に信じられないです。
このカヅノゴケがあるおうちのメダカの水は、どこもピカピカらしいです。
浄化作用も強そうです。

(2011年12月18日 23時13分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: