| ひがし茶屋町 | ![]() |
昔の町並みを残してあって風情がありましたよ。 新しい建物も昔の雰囲気を残して作ってあったり、 そういう所がすごくいいな、と思いました。 この通りの建物は伝統工芸やらのお土産屋さんが多く、 買い物にちょこっと店を覗くのが楽しかったです。 残念なのは、和菓子の店に入れなかったこと。。。(笑) |

| 志摩
HP |
![]() |
ひがし茶屋町にある昔のお茶屋さんです。 入るとすぐにある吹き抜けが梁が見えてなんとも素敵でした。 館の方の説明によると、 あくまで遊興の場として作られたため、押入れや物入れが無く、 その分壊れやすい造りになっているとか。 それをそのままに維持しているのがすごいですよね。 |


| 泉鏡花記念館
HP |
![]() |
実は、あんまり作品を知らず(笑) なので、作品についてはよく分からなかったのですが。 生い立ちとか、その時代の名の知る文人が出てきて、 勉強になりました。 あと、企画展で作品をもとに画家さんが描いた絵があって。 それがとても素敵でした。 |

落雁 諸江屋
|
![]() |
| * | * |