CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2006/09/22
XML
いよいよ明日が秋の運動会です。
お子さんの運動会に応援に出かけるのを楽しみにしている方も多いでしょうね。
そんな方に、子どもをかけっこで1番にする方法を実例を踏まえてお教えします。
(これは2年前のリメイクです。いよいよ書くことに事欠く事態に陥ったのでお付き合いくださいね)

小学校の運動会です。

5年生女子の保護者(父親)さんから
「5年生ではじめて徒競争で1位になりました。ミニバスに入ったおかげです。」
と丁重にお礼を言われました。

ミニバスコーチをして5ヶ月だけどすごくうれしいです\(~o~)/

さっそく、家で妻に自慢げに話すと妻が反論してきました。



:あれ?うちの娘は、ミニバスやってないわな?

:そりゃそうや。
その年の11月にあんたが初めてPTA主催のわくわく親子バスケット体験を実施して、
子どもの人数が足らんからというて、
娘に500円やるさかいに来てくれとか頼んでたんやから

:ほんだら、なんでうちの娘は秋の運動会の徒競争で1位になったんや?

:それやさかい父親ちゅうのは単純やねん!
1年生2年生は名前順で走っていたんや、
3年生4年生は背の高さ順で走っていたんや、
そやさかい、娘は1位になれんかったんや

:名前でも、背でも、速いのがおるわなあ


まず、4月に先生がスポーツテストで、全員走らせはるんや、タイムを残しておいて、
秋の運動会は、タイム順で走らせはるんや、
あんたの娘はタイム順で7位やったんや、
1組目は1~6位が走る、2組目が7~12位が走る、1位になるはずやろ!

:ほう~そりゃ1位になるわな でも組み分けの運だけか?



:ということは、ミニバスの5年生が今年の運動会で徒競争1位になったのは、
4月のスポーツテストでは遅かったのに、5月からミニバスに入って、9月までに速く走るようになったのと、タイム順の組み分けが運良くその子が上位になるように分けられたということか 

ミニバスをやれば5年生で1位になれることが立証された?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/22 07:13:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[旧ミニバス日誌 Honeybee & Coolbee] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: