CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2007/12/23
XML
カテゴリ: Honeybee試合結果
午前中に天理総合体育館で奈良県選手権大会準決勝のTOをして、午後から斑鳩中央体育館で練習試合をしました。到着が遅れ、対戦相手チームにご迷惑をおかけしました。そういうわけで対戦が少し変わりました。

第1試合:香芝 41-18 生駒北
香芝ミニバス女子は、奈良県ミニバス選抜大会3位のチームです。
香芝ミニバス女子とは、チーム発足以来初対戦です。
実力的は勝てませんが、どこまでできるか課題を試してみたいです。
オーダーはI型オーダーを流用して選手10人の出場で行きました。
第1Q 6-4
香芝は、5年生メンバーです。
生駒北は、6年1人、5年3人、4年1人です。
どちらもシュートが入らず、低スコアです。
ガードにはより積極的に自分で攻めるように指示しますが、なぜかパスを廻してしまいます。
オールコートディフェンスが甘く、プレッシャーをかけられません。抜かれてもいいからもっと前に詰めろと指示します。

第2Q 21-0

生駒北は、6年2人、5年2人、4年1人です。
このオーダーは完全なミスマッチでした。
ボールを運べず、大差です。

第3Q 6-6
香芝は、4~5年生メンバーです。
生駒北は、6年2人、5年2人、4年1人です。
抜かれてもいいからもっと前に詰めろ、積極的に自分で攻めろという指示ですが、点差が埋まりません。

第4Q 8-8
香芝は、6年生メンバーです。
生駒北は、第3Qと同じメンバーです。
相手が6年生なのでまた大差かなと思うと、ようやくガードのドリブルインが決まりだし、センターのゴール下も入りだし、接戦となりました。
相手が速くても速く合わせられる(相手が遅ければ遅く合わせてしまうー泣き)のだからもうちょっと早い段階でそこまで行けないのはなぜなんだろうか。


第2試合:斑鳩 ー 生駒北
今日の練習試合はこの対戦のために組まれたのかもしれません。

オーダーはD型オーダーを流用して選手12人の出場で行きます。
このオーダーで行くとたぶん接戦になるでしょうが、仕方ないです。
第1Q 
生駒北は、第2Qメンバー6年1人、5年3人、4年1人です。
マンツーマンディフェンスができません。スローインが入りません。
なにやってんねんという感じでリードされます。
13-10

第2Q 

ディフェンスで抑えられません。走り負けしています。
身長で優って、リードをしました。
8-14
前半 21-24

第3Q 
生駒北は、全員出場ですので、6年2人、5年2人、3年1人です。
どうしてもディフェンスに穴ができますので、仕方ないです。取られたら取り返すの繰り返しです。バスケットカウントが2回でよく攻めました。
12-12
33-36 で、最終Qへ

第4Q 
このまま接戦の状態が続くと、斑鳩のディフェンス次第では、何があるかわかりません。勝負をかけます。オーダー変更して、6年2人、5年3人です。
ようやくディフェンスが機能して、相手のミスを誘発しだします。斑鳩のリズムが崩れてしまい、大差です。
4-13
合計37-49 


Jr戦 大安寺西jr 18-7 ハニルガjr (ハニーびー3人+斑鳩2人)
4年生以下のジュニア戦です。
大安寺西ミニバスと香芝ミニバスはジュニアが10人以上います。まずこの2チームで対戦です。
生駒北は3人しかいません。斑鳩2人です。合同チーム ハニルガ を組みました。5人でパスとボールハンドリングをして、試合に臨みました。
相手は、香芝jrに大勝した大安寺西jrです。
ジュニア特有のボールに固まる作戦のため、ボールを持ってぼっとしているとすぐ取り囲まれてしまい、パスもドリブルももちろんシュートもできません。負けましたが、5人で「ファイト!オー!」と大きな声でエールをかけました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/24 03:08:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Honeybee試合結果] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: