介護の隙間(すきま)

介護の隙間(すきま)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akemi1204

akemi1204

Freepage List

March 13, 2006
XML
カテゴリ: ◆ヘルプの実態
介護労働者の年間離職率

21%に上り、全産業の平均(16%)に比べ高いことが、

厚生労働省の関連団体の調査で9日わかった。

同省は、入浴の介助や夜間勤務など

肉体的負担  が大きい

ことが主な理由と見ている。     
 入浴介助              調査は、2003年12月から1年間、
夜間勤務
 肉体的負担大きく!
事業所を対象に実地。 

施設などで正社員として働く

介護労働者の16.8%、

非正社員だと23%が離職したことが分かった。

調査結果を受け、厚労省は

来年度、 介護労働者の雇用管理改善

乗り出す方針を決めた。

具体的には、医師による健康相談や、

雇用管理改善費用の助成などを


                    〈 3月10日 読売新聞 〉 



少人数世帯が大多数を

占めはじめてから何年いや、何十年たつのだろう。

老老介護なんて叫ばれ始めて何年たつのだろう。



介護制度が始まるうんと昔から、

嫁や家族が老親の世話をしてきた歴史の中で、

どれだけ大変な労働だったか認識が

あったはずなのに、身内でもない

他人の世話がどれだけできるものか、

誰だって、1度や2度辞めたくなると思う。

メール問題なんかに時間を費やすやつらの

気が知れん。明日は我が身なんだから

長寿国、高齢者大国  として恥じないよう

速急に対策を講じて頂きたい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2006 02:06:03 PM コメント(1) | コメントを書く
[◆ヘルプの実態] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
つぼんち16 @ 7.14 こんにちわ カキコありがとう また…
つぼんち16 @ 7.13 こんにちわ カキコありがとう 私も…
wind0625 @ こんばんは~ 書き込みありがとうございます。 ブログ…
scm5151 @ Re:最終話  「 中田の引退と共に 」(07/04) いつかまた、を楽しみにしています。オー…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: