スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年03月03日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日はひな祭り
我が家のお雛様です
・・・ってこれ、先日書いた患者さんのお土産。

2009年6月・腹水満タンの状態で癌が判明治療より看取りを考えるべしもって数ヶ月って言われた70代後半の女性患者さんです。
2010年2月・米村先生が手術して、その後、2011年5月・肝臓に再発するも、2011年9月に再手術の患者さんですが・・・はぁ、私より元気ですわ

  • DSCF0002.JPG



肝心の5年生存日記の続きです。

2009年1月~2010年1月までのメールが見つからず・・・なんですがこの間、FOLFOX ではなく、TS-1 に切り替えて、2009年10月まで服用をしていたようです。


この間、腹膜の手術の提案はなされていましたが、肺の方が先とばかりに、肺に転移した癌の経過をずっと見てました。

約3年、肺に転移した癌の経過を見ていましたが、全く変化なし。
そこで、肺を切除して、それから腹膜の切除といきましょか~ってノリになり、肺の手術に踏み切ったのが、2010年5月でした。

大腸癌判明時から、疑いで見つかっていた肺の影です。
消えないことから、肺転移と位置付けられていました。

で肺の手術が胸腔鏡で行われましたが、切除した癌細胞を病理で調べると、大腸癌の肺転移ではなく、初期の肺癌と判明。
丸3年、おとなしくしていた肺癌なのでした。
普通は、3cm程度には成長してしまうものだとか・・・
それが、抑えられていたのは、くしくも、大腸癌の抗癌剤治療のおかげだったかもです。

肺癌の退治が終わり、体調が回復したら、次は腹膜
小さいし、またこちらを先に切りましょってコトになりまして、2度目の肺の手術が先月行われました。

ステージ1の肺癌がもう再発、変だなぁ・・・とは思いましたけど、肺癌の再発だと思っていたんですよねぇ。。。
ところが、今度は正真正銘、大腸癌・肺転移でした。

さぁて、大腸癌の手術から5年目、これから大腸癌の治療の再開です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月03日 12時52分25秒 コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: