スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年06月06日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
私の呼びかけに、次から次へとコメントを下さり、本当にありがごうございます。

米村先生の手法を批判する医師にも、ポリシーや見解があるわけで、治療を請け負うには責任も生じるわけで、それに対してあーだこーだ言える立場でもありません。
医療制度のシビアさも、一応、知ってますからね。
健康保険制度は、んな甘くね~よですからねぇ
「お金の問題」 だって実在するってことも承知してます。

ですが、現実に、米村先生の手術を受けて、元気な患者さんがいること、間違いなく命を延ばした患者さんがいることを私の言葉ではなく、患者さんサイドからの生の言葉で知って頂きたく呼びかけさせて頂きました。

米村先生に対して、とても好意的に協力して下さる医師もいます。
患者さんが聞いてもいないのに、医師の方から米村先生をご紹介される場合も少なくないです。




(覚悟が足りなぁーーーい シリーズ参照方)

術後1ヶ月が経ち、大きなトラブルもなく順調に回復しているご様子です。
ほら、手術は未だか、未だか・・・ってずっと待っていた、あの患者さんです。
待っていたのは、患者さんだけじゃなくて、娘さんからも

あのぉ、ついでの時でいいんです
 米村先生とお話になった時に、父の順番の方、
 どうなっているのか聞いて頂けないでしょうかぁ。。。


って何度かメールが届いた、あの患者さんです。
順調に回復とは言え、この大手術を受けたのは70代の男性です。
年齢的な体力も考慮すれば、そりゃ、体力の激減は避けられず、切れば痛いのは当たり前なわけでして。。。。

術後、入院中から、「痛い」「しんどい」を理由に・・・って言うか、言い訳って言うか、これは嘘じゃないから声を大にして言えるから、言っちゃうって言うか・・・
術後のリハビリに消極的だったようです。
退院後も、この消極的ぶりは続いていたようですねぇ。


あれほど「手術は未だか、未だか・・・」 だった頃の気持ちはどこへやら~

 「痛いのに動けるかしんどいから今日も寝てる」

・・・ってな日々だったようです。
そしてやって来た、術後、初の外来日。

、ご自分でさっささっさと歩き出し、散歩までし始めたそうな。
これぞ、やらなきゃいかんかった「リハビリ」です。
おまけに

 「食欲なんぞあるかいな」

だったのに、寿司を食べに出かけたとか
当の外来日には米村先生に、順調に回復をアピール。
米村先生の

元気そうやな

の言葉に、この患者さん、気持ちはもうマックスにハイテンションになったそうな。
娘さんが言われるには、

まるで米村先生は芸能人で、
 父はファンクラブに入るほどのファンっていう感じでした


とか・・・
この患者さん、これまでの人生に苦難が多かったようです。
中でも、人間不信に陥るほど裏切り行為にあってきたとか。。。
誰も信じることができない・・・
そんな中で、米村先生は心から信じることが出来る存在だそうです。
どんな治療より、薬より、米村先生の言葉が何よりの薬だそうな。

癌という病気になって、その癌は進行していて、ここにきて大変な状況になったけど、目には見えないけど、大切な何かを得たみたいです。
これぞ、米村マジックかな











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月06日 19時41分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: