スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年06月18日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日は楽天のメンテの日だったんですねぇ。。。
全然知らんと、午前中に更新しとこうかと思ったら、ダメじゃん
午後、ようやくメンテ終了となったようで、何度もアクセストライして下さった方もいるのでは

今日は、シリーズ化している、あのマサコさんの近況です。
昨年の11月以来ですね。

ご存知の方も多いと思いますが、このマサコさん(30代・女性)はスキルス胃癌の再発患者さんです。
腹膜播種での再発となり、米村先生の元へ飛び込んで来られ、手術を受けたのが2010年3月。
同じスキルス胃癌・腹膜播種再発で、ほぼ同時期に飛び込んでこられた、もう一人のマサコさんの話と平行してこのシリーズがスタートしました。

同じ日に同等の手術を受けた、二人のマサコさんでしたが、お一人は術後3ヶ月で他界、もうお一人のマサコさんは、術後2年3ヶ月が経過して、今もお元気に過ごしています。

(こちらの亡くなったマサコさんの話もじっくり書いてますので、過去のシリーズ参照)

で、元気なマサコさんからは、時折、近況メールが届きます。
半年に1回くらいかな。
このマサコさんにはねぇ、困ったことに、悪い虫が住み着いちゃってましてねぇ・・・
この悪い虫が時々、モソモソと動くみたいなんです。

この悪い虫って、「再発の怖さ」 なんですよね。
いつぞやは、たまたま見たテレビのドキュメント番組で、元気で働いていたナースが癌の再発で突然、亡くなってしまった内容を見て、

アタシも死んじゃうんじゃないでしょうかぁ

・・・ってメールが^^;
私から見れば、癌の種類も違えば、経過も全く違うのに、なんでそう飛躍しちゃうのよ
んなわけなかろ~が


まっ時々、こんな精神状態に陥っては、  ひろりんさぁ~ん  ってメールが届くんですねぇ

で今回はと言うとぉ。。。


 未だ米村先生は続けるおつもりのようなんです
 最近は、抗癌剤の副作用での抜け毛が激しくなってきて、
 頭、ハゲてます
 ハゲた頭を米村先生に見せても、へぇ・・で終わり

 体重も久しぶりに計ったら8キロも痩せてましたぁ
 これって、再発とか、食道癌とかじゃないでしょうかぁ


この患者さん、術後カンプトをずっと続けています。

本人、至って元気、だけど家に引きこもってばかりいるそうな。

で、米村先生はスキルス胃癌の患者さんには、実際は術後3年は治療を続けていること。
当初の目標は2年だけれど、現実はこの2年を迎えられる患者さんが多いとは言えないことから、2年と言っているだけであること。
3年、4年、5年と元気にしている患者さんは、皆、3年は治療を受けていること。

等々の話をして、尚且つ、引きこもり禁止令を出しておきました。
子供がいない専業主婦のこのマサコさんには、家にこもっていたら、話す相手もいないわけです。
女性っていう生き物はですね、おしゃべりが精神の潤滑剤になるもんです。
あとは、買わなくてもウィンドウショッピングとかね。
目と頭を楽しませるのが、何よりの重要事項だったりします。

こんなことが、女性にとってはめっちゃ大事ってもんです~

マサコさん、今も元気そのもので~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月18日 15時25分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: