スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年07月11日
XML
カテゴリ: ひろりんの話
今日は私事で恐縮ですが・・・

先週の土曜から、ふと気が付くと、とも姉(ともこさんの姉だからとも姉)が疑われている病気の事を考えててます。
検査前から可能性として挙げられた病気で、検査結果を聞く前にざっと調べていました。
長年子宮筋腫を抱えてましてね、年に1度の定期検査で引っかかり、「大きな病院で検査を」となったんです。 

受診後は、更に調べまくり・・・
ネットに釘付けです。
確証こそはないものの、状況証拠は幾つも当てはまります。
実に稀な疾患で、腹膜偽粘液腫以上に稀。
これ程稀な疾患だと、たまたま行った総合病院の医師では、過去に何例の経験があるのか・・・正直不安。



明らかに妊婦ではない患者は5~6人。
幸せオーラを放つ方々の中で逆に目立ちます。
そんな外来を受け持つ医師だから、がんセンターと違って、医者も柔和で穏やか。
それは良いのだけれど・・・

とも姉は 「不安を抱えるのは嫌だから切って下さい」 ってその場で直訴したけど、癌を疑って切るのと、単に子宮筋腫で切るのでは切除内容が違うってもの。
当然、術後の回復経過も違ってくるし、QOLも変わるかも知れない。
本人、術後1ヵ月もすれば元気になる、仕事ができると思ってます。

虫垂癌のように、虫垂炎だと思って切ったら虫垂癌だったから、また切り直しましょう・・・なんて余裕はないように思んだけど。
この稀な疾患なら、スキルス胃癌より厄介で恐ろしいんだけど・・・

がんセンターとか、大学病院とか、この稀な疾患の場数を踏んだ医師にセカンドオピニオンを受けた方が良いんじゃないか?とかこの数日、ずっと色々と考えちゃって。

こーゆー場合はぁ・・・やっぱ米村先生

手術件数から言えば、あの婦人科の先生の比じゃないし・・・

で米村先生に電話してみた。
私が米村先生のセカンドオピニオンを受ける分には、タダだし
(常日頃、あたしゃタダ働きしてまんがな)

そしたら次から次へと出てくる言葉が

そんなの大きくないですわ
 腫瘍マーカー(CA19-9が59)が高いって言っても、
 ノーマルでも出る数字です


でも、単なる子宮切除と癌として切除するんじゃ内容が違うでしょ
 リンパ節のカクセイとかしないし


そんなんしても同じです
 先ずは切って、その後の結果が出てから今後を考えれば良いと思うなぁ、僕は


・・・ってな感じ。
生存率とか調べちゃうと、半端なくキツイ病気でねぇ。。。でしてねぇ。。。私がねなわけですよ。
もう、ともこさんやヒゲさんの時の思いはしたくないって思うわけでねぇ。。。

でも今回ばかりは、米村外来で元気になる患者さんの気持ちが、ちょっとばかりわかった気がしました。
いつもは、「アッタマ痛いんですケド・・・」 ってことが多い米村先生との会話なんですけどね、今回ばかりは違いましたわ

あっ、ちゃんとメール対応やら電話対応はしてますんで、ご心配なく。
メールのお返事、お待たせしちゃってますが、日々、こなしてますんでごめんなさい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月12日 20時42分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひろりんの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: