スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年07月21日
XML
カテゴリ: ひろりんの話
昨日は朝からずっと、とも姉の付き添いで病院で過ごしました。
疲れた疲れた・・・

「今、手術終わりました」 「今日、手術終わりました」

っていうご報告をよく頂戴しますけど、手術待ちってこんなに疲れるにも関わらず、即、報告をしてくれるって凄いことなんだなぁと実感。
私なんて、疲れ果てちゃってムリ、ムリ、ムリ、ムリ、ムリ・・・・

付き添いは、とも姉の夫(私の従兄)と、博士と私。
博士は、どこの病院に行っても 「医者」 に間違われるか、「一体、何者」 と思われちゃうクセ者。

米村先生お墨付き、医療にも関わる 「工学博士」 なんでこーゆー時、何かと白羽の矢が立ちます。


で、今回は婦人科ということで、これまでは私が付き添って来ましたが、私からの報告を逐一受けて、博士なりに分析し手術日は、ここは本番で付き添った感じかな。

手術室に入って、待つこと2時間半。
子宮、両卵巣、両卵管切除が終わって呼ばれ、子宮とオマケのようにくっついている卵巣と卵管を見ました。
あまりにも、子宮の存在感が大きくて卵巣なんて、ひらひらの干物みたいでしたねぇ。

病理の詳細はこれからなれど、一番懸念していた 「画像上の出血の跡」 と見られていたのは、水(リンパ液)でした。
硬かった子宮筋腫が、年月を経て、何故か水浸しのスポンジのように変節していたんです。
目視上と触った感じから、完全に肉腫の疑いはなくなりました。

手術前の外来では、完全に肉腫大前提での今後の話をされましたから、覚悟していただけに、

「悪いものではなく、まず心配のない良性の子宮筋腫」 

と、執刀医の言葉を聞いた時は、思わず目から涙がこぼれてしまいました。

良かった・・・

ほっとしたものの、では何故腫瘍マーカーが高かったのだろうかと、疑問がわきます。
これで、腫瘍マーカーのCA19-9 が下がってくれれば安心なのだけど。

私のこれまでの感触から言うと、CEA は癌じゃない人にも反応することもある腫瘍マーカーで、正常値超えしても何ともない方はいます。

ですが、CA19-9 の方は、こういった悪戯や、気紛れが無い腫瘍マーカーって気がしてます。
だから気になるんです。

下がれば良いけど。。。。


今日は、面会時間を待って様子を見てきました。
普通に廊下を歩いている、とも姉に遭遇。

お腹すいちゃって、お昼ご飯、しっかり食べちゃった

・・・って
手術前は

ともこは、胃と沢山腸を切ったから、
 もっと辛かっただろうけど、
 私も手術で内臓を切れば、ともこの気持ちがわかるかな。。。


ってしんみりしてましたけどね。

兎にも角にも、私をウツにしていた 「子宮肉腫」 の疑いは、晴れました。 

先日の 「どっち?」の話の続きは次回に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月21日 18時25分59秒
コメント(1) | コメントを書く
[ひろりんの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ともこ姉さん良かったです。(^^)  
新潟C さん

一変して、ダンスを始めた頃、
ある番組で‘平滑筋肉腫’であるダンサーを知りました。
‘吉野ゆりえさん’書籍も買って、
彼女の前向きな生き方に、感銘しました。

自分の事で、いっぱいいっぱいで、ブログで思い出しました。
後腹膜平滑筋肉腫で、9回の手術を乗り越えて、
お元気なようで、良かったなぁ(^^)と思いました。
彼女の言葉から、改めて大切な事を、教わった気がします。
「・・・大事な事は、助かったから良かった
死んでしまったから悪かったのではなく、患者にとって
納得いく最高の医療を受けられているのかどうか。
・・自分の人生なんだから納得のいく生き方をしたい」

自分の人生も色々あって、ダンサー?とは違う、
新しい生き方の模索となりましたが、
ダンスに出会ってよかったです。
また、ひろりんさんのブログに出会えてよかったです。
ひろりんさんのうつが晴れて良かった。(^^)


(2012年07月23日 17時42分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: