スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2020年04月01日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
​このところ、いろんな患者さんから
近況メールが届いています。

内容にもよりますけど、
必要と思う内容は、米村先生のお耳には入れてます。

中には、コレ超緊急やん
って思う内容もあって、

センセー なんとかしてーー


って米村先生にお願いすることも。


先日も、ある患者さんから
何を食べても吐いてしまうと

(腸閉塞だな、これは。。)

ひろりんさん、たすけて。。。

・・・って。

彼女の住むところから、
大阪までは距離があります。
何も食べられないでは、
脱水症状も心配だし、
ひとまず、近くの病院にって言ったのだけれど、
大阪の病院に行きたい、
入院させてほしい、
自分にとって命綱は大阪の病院だけって言います。



なんとかしてーー

になったんです。
本当の意味での命綱である、
中心静脈にポートを入れてもらえば、
ここから高カロリー輸液が落とせるようになるから、
この処置をしてもらえれば、
何とかなるな・・・ってこの時は思いました。

米村先生も、そう考えたみたい。

それでドタバタしたけど、
入院となり、CVポートの埋め込みがされ、
薬剤変更で、アブラキサン投与となりました。

1回目の投与が終わったのだけど、
症状は何も変わらないと報告メールが。
明日、2回目の投与なのだけど、
その後には退院という流れになったけど
何も変わらないのに退院なんて。。。
メールが。

抗癌剤なんて、直ぐには効かないし、
高カロリー輸液の点滴ができれば、
何も食べなくても、栄養的には問題ないから、
もうちょっと長い目でみて、
頑張ってって言ったんです。

それが、2回目の投与の後、
普通に食事が摂れるようになったんです
びっくりです、ホント。

食べられるようになって、退院ができました。
凄いな、アブラキサン。









相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください

必ず、お名前の明記をお願い致します

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月01日 16時40分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: