スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 New! winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2024年12月18日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
久しぶりに、「かなりの治療効果をみる」
の患者さんの近況です

術後、8年を経過しました~

直近では 2024年3月13日に書いています。

体調不良から病院を受診するも、
「胃炎」の診断で経過観察。
結局、3回も胃カメラ検査した患者さんです。
3回目の胃カメラを受けた時は
体調不良を訴えてから9か月も経過してました。

手術となったものの、腹膜播種が判明したのです。

そもそも癌細胞というのは、
自分の中で出来た細胞ですから、
不調 を感じるまで相当時間を要します。
不調を感じた時点で、
ある程度大きく育ってしまっている訳です。

この患者さんの場合は、
9か月、経過観察をしている間に
腹膜播種、並びに食道浸潤という状態にまで
進行してしまったんです。

対先日、患者さんのご主人から届いたメールには


「お先真っ暗、仕事も手につかず」

の日々だったそうです。
そりゃそうですよね、
診断を受けて、慌てて調べれば調べるほど
絶望しか出てこないんですから。


たまたま私のブログがヒットしたようです。

私のブログでは、
良い経過ばかりを書いていません。
良い経過ばかりではない現実を踏まえた上で
良い現実を書いてきました。

同時に、今後の生き方や治療の選択の
参考にして頂けたら・・
という思いも込めています。

で、肝心のこの患者さん、
無事、術後8年を迎えました。
米村先生ですら、当初は

ん~・・・・
 どうやろなぁ・・
 厳しいかもしれんなぁ・・

と思っていたんですよね。
でも、違いました。

 ダメかも知れない、
 無理かもしれない、
 でも、やってみなければわからない
 最初から諦めたら、いかん

この精神なんですよね。
これ、未だにそうですよ。

そうそう、術後8年経過も
凄い治療成果であることは確かですけど、
もう一つ、凄いのはですね・・・
ご主人がですね、この8年、
欠かさず、外来の後に報告メールを下さるんです。

何かあれば大抵は、メールが届きます。
でも、な~んにもなくても、
無事外来が終了したこと、
ちゃんと連絡下さるんですよね。
これ、結構、大変なことですし
これも十分、凄いことなんですよね。
いつもありがとうございます









相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください
癌 の診断がおりた方からの相談に応じさせて頂いております
沢山の方とメールの交流がございます
必ず、HN等ではなく
お名前の明記をお願い致します

目が難儀しております、
恐れ入りますが、
電話番号の明記もお願いします
こちらから、電話させて頂きます

尚、患者さんのブログのご紹介はしておりませんので
あしからずです

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月18日 11時03分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: