スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 New! winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2025年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、久しぶりの、あの彼女の話です。
2023年12月4日の日記以来だと思いますから、、、
1年5か月ぶりでしょうか。

S状結腸癌の再再発の患者さんです。
前回書いた時には、骨盤内に転移、
骨に転移が認められました。

私のブログの読者の方の中には、
「あの患者さん、その後、どうなったんだろう

ちょくちょく書いていたのに、
1年以上もご無沙汰・・・って
思った方、いるんじゃないでしょうか。

実際、私にもずっと便りがなかったんです。
ですから、私も経過を知らないまま時間が流れました。

それで、思い切って彼女に電話してみました。

過去に、同様の患者さんは何人もいました。
あれだけちょくちょく連絡を寄こしていたのに
ぷっつり音沙汰なし。
どうしたんだろうって気になる患者さんがね。

「便りがないのは無事な証拠」


そう思いたいじゃないですか。
でもね、私の場合は、必ずしもそうではなかったんですよね。
だから、気になるから電話って
即、行動に移せなかったんです。
勇気がいるのです。


呼び出し音が鳴りました。
まず、ほっとしました。
電話をかければ、呼び出し音が鳴るって
私には当たり前じゃなかったんです。

「おかけになった電話番号は・・・」

のテロップを何度聞いたことでしょう。
だから、鳴っただけでも心底、ほっとしたんです。
そして次に

ひろりんさぁ~ん

の以前と変わらぬ、ちょっと甘えた声が
聞こえてきました。
もう、この時点で涙ものです。

1年以上のご無沙汰の間に、
入退院を繰り返していたそうです。

確か、前回、電話で話した時は
お尻の仙骨の箇所に激痛があって、
座ることもままならないと言ってました。
仙骨に癌が転移していたんです。

それで、結局のところ
再々手術とはならず、
地元の病院で治療を続けていました。

骨への転移に関しては、
抗癌剤ってなかなか難しくなります。
全く効かない訳ではないけれど、
劇的に効くという抗癌剤は聞いたことがありません。

そこで、彼女は重粒子線治療を考えました。
実際、相談に赴いたそうですが、
適応外と断れたそうです。

ならば、陽子線治療ならどうかと、
今度は陽子線治療の相談に行ったそうです。
ここでもやはり断られたそうですが、
頭を下げまくって、お願いしまくり、
やって頂くことになったそうです。

とにかく、仙骨の癌を何とかしなければ、
座ることができないし、
家事も車の運転も何もできないからと
言ってました。

そこで3回、仙骨に陽子線を当てたそうです。
腫瘍マーカーは基準値に下がったそうですが、
本人、

お尻に陽子線を当てすぎて
 お尻がダメになってしまって・・・

と言います。
お尻がダメになる
ちょっと想像がつきません。
本人も、何って言ったら良いのか・・・と
言葉を必死に探していましたけど、
「ダメになる」としか言いようがな状態のようです。

そこで形成外科の先生に相談となり、
太ももの肉をお尻に移植という手術をしたそうで、
私が電話をしたのおは、
この手術から3週間経った頃の入院中でした。

婦人科と、泌尿器科と、整形外科と
形成外科の合同手術だったそうで、
滅多にな凄い手術でもあり、
見学に来る医師が何人もいたそうで。。。

なので、この3週間はずっとベッド上安静で、
ずっと寝たままだそう。

すっごい暇してます

って笑ってました。
抗癌剤も続けていると言ってました。
アバスチン と ロンサーフ
だそうです。
こんな状態だから、米村先生には電話で
毎月、状況を報告しているのだそう。

基本的に、腹膜播種の患者さんは
重粒子線治療や、陽子線治療は対象外ですけど、
彼女のように、局所的な癌に対しては
やってみる価値はあるのかもしれません。
下世話な話、すごくお金はかかりますが。

話を聞く限り、精神的にも凄く過酷な状況に
思えますが、彼女の声は明るかったんです。

 「明るい声で安心したよ~」

って私が言うと

 ひろりんさんだからですよぉ~

ってちょっと涙っぽい声で返ってきました。

この移植手術は3回に分けて行われるそうで、
あと1回、皮膚移植が残っているのだと言ってました。
彼女が済む土地は、大都会ではありませんが、
こういった特殊な治療施設が揃っています。

今は、座ることが目標なんです

そう言ってました。
ひとしきり、笑いながらおしゃべりをして
電話を切りました。
切った後、何故か涙が溢れてきました。

 良かった、生きていてくれた、
 本当に良かった。。。。
 また話せるんだ
 良かった、良かった。。。

また連絡するからね





相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください
癌 の診断がおりた方からの相談に応じさせて頂いております
沢山の方とメールの交流がございます
必ず、HN等ではなく
お名前の明記をお願い致します

目が難儀しております、
恐れ入りますが、
電話番号の明記もお願いします
こちらから、電話させて頂きます

尚、患者さんのブログのご紹介はしておりませんので
あしからずです

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月19日 12時19分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: