全22件 (22件中 1-22件目)
1
皆様、ご訪問ありがとうございますすっかりご無沙汰しております・・・ここのところ何かとバタバタとしてブログの更新ができませなんだ今日も午前中は出かけていたのですが、思ったより早く帰れましたのでやっとのこと、久々に更新できます昨日は本田おさかなSHOPさんのいさり火セットのオークション落札品が届きました前日届きましたリストに「カワハギ、ウマヅラ」の名前を見つけて「入っていますように」とお祈りしていましたら・・・入ってました~ばんざ~いよく見えませんか分けてみますね~ 数は前回ほど多くないものの、大きなレンコダイにエッチュウバイ大好きなハギと青魚系の飛魚、きらきら光るシロギスとバラエティに富んだ大満足の内容ですホウボウもいましたね・・・昨日は楽しみにしていたハギ2種のお刺身、もちろん肝醤油でいただきましたよ~ちと疲れの見える盛り付けですね・・・それからエッチュウバイこのお刺身がまた美味しいんです写真写りの良い量にしようとしたのですが「足りない」との声に大きなもの5個全部刺身にしちゃいました。コリコリした歯ごたえもたまりません飛魚は小骨が多いので茗荷、紫蘇、ねぎとタタキにしました前回の鯵のような脂はありませんでしたが、鱗がびっちりついた新鮮な飛魚でさっぱりといただけましたよカワハギの頭は煮ても食べやすいので残りの肝と一緒にアラ煮にして・・・これはほとんど殿が食べましたそんなこんなで昨日の晩御飯はこんな感じですお味噌汁はハギの骨を使って出汁をとりましたお取り寄せですといつも白身のお魚のお刺身に偏ってしまってちょっと食傷気味・・・であったのですが、今回は肝醤油でいただくお刺身、貝、タタキといろいろな食味で最後まで飽きずに美味しくいただけましたご馳走様でした~最後に・・・私事で恐縮ですがパートでお仕事をさせていただくことになりました~場所は家から6km程離れたケーキ屋さんちゃんとしたケーキ屋さんなのでパートの分際で作らせていただけることはないのですが・・・甘~い空気に包まれて、その場にいられるだけでも幸せな気分ですもちろんお仕事なので、ぼ~っとしているわけにはいかないのですがケーキのデコレとか、見ているだけでほんとに幸せ~なのですちなみに今日は初仕事駐車場を掃いて、植物に水をあげて、ショーケースを磨いてモップで埃をとって・・・とまあ、最初はお掃除ですその後接客と焼き菓子の袋詰め、焼き菓子の詰め合わせの作り方を教えていただきました。皆さん、明るくて良い方ばかりで楽しくお仕事できそうです今のところ週3日(火、水、金)ほどの出勤なのですが、帰宅後家事が待ち受けているためブログの更新がなかなか出来なくなると思います皆さんのところへのご訪問も・・・出来ることでしたら忘れないでくださいまし~それでは~6月発送のいさり火セットのオークションは明日24日10:00終了で~す本田おさかなShopの人気メニュー!鮮魚福袋【お試しセット】【送料無料】を【大量】に出しちゃ...
2007年05月23日
コメント(16)
皆様、ご訪問ありがとうございます先日注文した旬のさかなさんの鮮魚セットが届いております~ビニールだらけで良く分かりませんね・・・上に乗っているのはつなぎに卵を使っていない特製ちくわです。ビニールの中身は・・・まずは大量のエテカレイ~久々の手のひらサイズが約1kg、19匹~小粒の蜆ちゃん、500g~ミミイカ(ボウズイカ)7杯~どかした後に残ったのは・・・800gオーバーと400gのマトウダイと400g弱の巨大白いか2杯~ミミイカに白イカ・・・とイカ重なりでちょっとバラエティには欠けましたがこれで送料込み2,500円お店の個別の料金足してみたら(主婦の悲しいサガですな)・・・ものすごくお得白イカだけで1杯1890円していましたもの~大盤振る舞いです旬のさかなさん、ありがとうございます~心配されていた鮮度も今回はまったく問題なく、ミミイカに至っては吸盤が手に吸い付きましたよ~そして巨大マトウダイの口からは・・・ チビ白イカを救出で~すこのちびイカはマトダイの肝、白イカの卵と一緒に煮付けちゃいました白イカを捌いたら卵が出てきたので・・・「食べられるんじゃ」と思って煮付けてみました。これがもちもちしてとっても美味しかったのです~画像の上に方に写っているのが白いかの卵です。2日経っても健康なのでいただいちゃっても問題なかったようですよミミイカは食べ方が良く分からなくて茹でて生姜醤油でいただくことにしました。マトウダイと白イカのお刺身を添えて、一昨日のお夕飯の完成ですミミイカ、茹ですぎちゃったようであまり味がしませんでした・・・山陰の珍味ということですので美味しい食べ方を是非とも見つけ出したいものです。白イカのお刺身は言うまでもなく甘くて大満足ですマトウダイはちょっと水っぽい感じ。コリコリしていましたが旨みはまだ出ていないようでしたので翌日に期待です・・・で、翌日、昨日の晩御飯はこれ昨日は頑張りました~蜆も一晩砂抜きして、お味噌のプールに入っていただきました~まずはお野菜料理3種カブのふろふき(ゆず味噌)、大根のサラダ、カブの葉と油揚げの煮物。大根のサラダは殿にとって好評でしたごく細切りにした大根、キュウリに少量の塩を振り水気を良く絞っておきます。食べる直前に鰹節、少量の御醤油、マヨネーズで良く和えれば出来上がりですそれからお魚。まずはマトウダイ前日にちょっと水っぽく感じたので塩を振ってから昆布締めにしました。今回は美味しかったです~奥に見えるのはまたもや白イカのお刺身ですでも前日と同じじゃちょっとつまらないので、先日、魚友のまささんが作っていらしたイカの韓国風お刺身をちょっと真似っ子させていただきました。味噌、コチュジャン、ニンニク、生姜、砂糖、醤油、酢、胡麻油、すり胡麻を混ぜ合わせてタレを作ってイカをからめます・・・・・昨日私は何を見ていたのでしょう~昨日作ったとき、醤油も胡麻油も生姜もすり胡麻も入れ忘れました~・・・どうりで甘いと思ったのですよね・・・単に味噌と砂糖を入れすぎたのかと・・・でもそれでも美味しかったですよ~でもきちんと全部入れていればもっと美味しかったんでしょうね・・・残念です~そして、まささん~ごめんなさい~折角美味しいレシピを紹介してくださっていらしたのに・・・次回はばっちり作らせていただきます・・・それにしても私のこの頭、一度に5個までしか覚えられないということでしょうか~頭の体操しなくちゃですわ今日はこれからお菓子教室ですカウンター22222もだいぶ近づいて参りました美味しいお菓子、習ってきますね~
2007年05月14日
コメント(12)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日は姫の授業参観でした2年生は生活科で野菜を栽培するのでその注意点と苗植えですプチトマト、キュウリ、茄子、しし唐、ピーマンの中から自分の好きな苗を選べるのですが姫の選んだのは茄子。「茄子のお味噌汁大好きだも~ん」との理由からプチトマトはすでに家にあったのでその選択もありでしょうと思っていましたが、な~んと茄子を育てるのはクラスで姫一人でしたがんばれ~、姫~!!!さてさて今日は思っていた以上に気温が上がりましてこんな日は出来るだけさっぱりしたものがいただきたくなるのが人情というもの出来るだけ火は使いたくありませんよね~でも温かいものもいただかないと体に悪いそうなので、出来た今夜のご飯はこちら まずは冷凍しておいたマトウダイのホイル焼き後にも先にも、これが最後のお魚です昨日届く予定のものが残念賞でしたので、次の到着は来週の火曜日です。・・・とても持ちそうにありません・・・続きまして実家からもらってきた生協の鶏のレモン焼き(味付き)です最初にお肉を焼いて、出てきた脂で玉ねぎとシメジを炒めました。最後に~冷奴一人半丁~これで足りない人には冷蔵庫の納豆を食べていただきましょうお味噌汁にはジャガイモと水菜を入れてボリュームを出したつもり・・・です若の部活が始まってから朝練で私が()寝不足です~今夜は早めにやすもうと思います
2007年05月09日
コメント(18)
皆様、ご訪問ありがとうございます先日の日記ではしょっぱくなっちゃったタコの利用法にたくさんのアイデアをいただきましてありがとうございましたジャネたんさんのご意見を参考に、薄い塩水に一晩つけてみましたところ旨みも抜けず、無事、塩抜きが出来ましたちょっと抜きすぎてしまったという話もありますが・・・抜きすぎちゃった分には調理の時に味付けすればいいのでです~それから・・・いさり火セットの大漁のお魚を捌き、疲れ果ててしまいました私への慰労のお言葉、重ねて御礼申し上げます。皆様からの励ましのお言葉を読ませていただき、次回への活力が沸いてきました次回は来週8日到着予定です頑張りま~すさてさて先日のお刺身ですが、今思えばもったいないことをしたものです。マゴチとカゴカキダイ、お刺身でいただくととても美味しいお魚と後で知りました・・・マゴチは疲れ果てた私に代わって殿がぶつ切りお刺身にしてくれたはずなのですが・・・私の口には入りませんでしたカゴカキダイのほうは冷凍庫でお休みいただいております同じく初物のアカアマダイのお刺身は一塩してから切っていただきました。これは私の口にも一切れ入り、まったりとした濃厚な甘みが印象的な美味しいお魚でしたただ・・・身が柔らかくて捌くのには一苦労捌いた後の柵なんて見せられるものじゃない・・・という状態でした~金曜にお魚が到着し、土曜、日曜は家で夕飯を食べる予定がなかったため残りは全て冷凍しておきました昨日になってそれまでのあまりの食生活の悪さに一念発起、休みの日には料理をしたくない私ですが殿もお仕事とあって冷凍庫のお魚を使って調理しました。まずは残っていた鯵のフィレ3つからトマト煮を塩、胡椒した鯵をフライパンでソテーして仕上げにお気に入りのケチャップを加えただけ。このケチャップがトマトソース並みに美味しいので出来る技です。トマトの水煮缶を入れても同様に出来ると思いますが、材料がちょっとしかない時はやっぱりケチャップがお手軽ですそれから残ってしまったホウボウのお刺身の残りと柵、カナガシラの柵を使って2品。柵は削ぎ切りにした後、塩、胡椒を振ってから水気を取り小麦粉を振ってソテーしておきます。仕上げに白ワインを加えて蒸し煮にします。半分をマリネに、半分をチーズ焼きにしましたピーマンがなかったので彩が寂しいですね・・・塩抜きしたタコも一緒にソテーして加えています。チーズ焼きは細切りにして5分ほど水にさらしたジャガイモをサッと茹で、ニンニクと一緒にバターで炒めたものを下に敷いています。魚を乗せたら溶けるチーズを乗せてオーブンのグリル機能で焼き上げました。白身のお魚でしたらなんでも美味しいと思います。家族に大好評ですそれから・・・冷凍しておいたイトヨリを使って昆布蒸しを作りました水に湿らして戻した昆布を皿に敷き、少量の塩で〆たイトヨリを乗せてラップをして・・・なんとレンジでチン!!!30秒ほどの加熱で美味しく出来ましたレンジ加熱ですと昆布がパリパリしてきてしまい、魚が昆布にくっついてしまうという難点はあるのですがお手軽度はぴか一お魚の大きさによって加熱時間は変わってきますのでくれぐれも加熱のしすぎにはご注意くださいませお味のほうはイトヨリの繊細な味に昆布の風味が加わってとっても美味しい~「お刺身にしなくて良かった~」と思えるほどでしたよそれからいただいたカブがありましたので市販の柚子味噌とあわせてふろふきに。昨日は暑かったので冷たく冷やしていただきました。やっとのことでお夕飯の完成です~品数豊富なお夕飯でしたがそれぞれの量が少なかったようで・・・納豆とソーセージを足すことになりましたとさ今日はこれから若の中学で「部活保護者説明会」があるので行ってきま~す旬のおさかな福袋!【送料無料】山陰の海からふるさとの味!いさり火セット【A】まずはお試しで...
2007年05月01日
コメント(17)
皆様、ご訪問ありがとうございます本日はちょっとショック~なお話を一つ。昨日若の中学で身体検査が行われました。1月生まれなので「体が小さいのはしょうがない」とは思っているのですが昨年4月の時と比べて4.6cmしか伸びてない・・・平均では6cm位伸びるらしいです他の年度も調べてみると、やっぱり平均より伸び率が低い・・・タンパク質不足でしょうかこれまでバランスには気をつけてきましたが、タンパク質量にはそれほど気を遣っていませんでした。小さくても病気などせずに元気なのですが・・・成長が遅いだけだからこのままで良いのか?(元気だし!)いやいや、野菜なんかはほっといて、肉をもっとたくさん食べさせるべきなのか?む~~~~~~~ん考えちゃうなあそんなことのあった昨日でしたが、お夕飯のメニューはすでに決まっておりましたしいさり火セットのお魚がまだ残っているので明日辺りまではお魚メインの晩御飯が続くのです昨日の晩御飯はマトウダイ・・・の予定でしたが変更してアナゴさんの白焼きです何故に変更かと言うと~、前日のお魚の中落ちとホウボウ半身分をたたいて作ったお団子が思ったよりも多く出来てしまったので、多すぎちゃうかな~とお団子は中落ち、身を包丁でたたいてからねぎ、おろし生姜、片栗粉、卵白を加えて作りました。ホウボウのアラで取った出し汁で野菜と一緒に煮て、スープはクレイジーソルトで味付けお団子はふわふわ、クレイジーソルトに入っているスパイスで微妙な味も出て中々のお味メインのアナゴは串に刺してからグリルで焼きましたひっくり返す時に触ったら「プリプリ」とした感触だったので「ゴムみたいに硬かったらどうしよう~」と心配したのですが食べてみるとふわっふわ前回よりも小さかったせいか、小骨もほとんど気になりませんでした。わさび醤油が良く合いましたそれから殿が茹で筍をいただいてきたので若竹煮を作って・・・前日の残りのかぼちゃ煮は味が若竹煮とかぶっちゃうので潰して強力粉を入れて真ん中に角切りチーズを入れて団子にしたものを茹でた後、フライパンでバター焼きにしましたチーズを入れたのは「カルシウムを摂って背が大きくなりますように」とのせめてもの親心でありますお豆腐には冷凍食品のチリビーンズをかけて、これまたいただいた筍の混ぜおこわを主食に。晩御飯の完成で~す動物性タンパクはアナゴ(若は2串)、チーズ、4cm位のお魚のお団子3個分。植物性タンパクがお豆腐1/4丁、チリビーンズに入ってるお豆。う~ん・・・少ないのかなぁ・・・少しお勉強してみま~す
2007年04月13日
コメント(18)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日は春うらら~なお天気、桜のつぼみもだいぶほころんだのではないでしょうか。一足先に春休みに突入した若はとっととお友達と遊びに行き、まだ春休みを迎えていない姫も、お友達を呼んで遊びほうけております一緒に遊んでくれるお友達がいる、ありがたいことでございますさてさて昨日のご飯は先日届きましたいさり火セットから、オキギス、ホウボウ、レンコダイを使って3品作って()みましたまずはオキギス。前回は煮物でいただいたのですが美味しかったものの、小骨がちょっと気になりました。なので今回はから揚げに頭からボリボリ、身もふんわりとしていてとても美味しくいただけました私としては煮物よりも唐揚げに軍配が揚がりました次にホウボウ。三枚に下ろしたものを薄切りにしてカルパッチョにしました下にはキュウリと人参の薄切りをしいていますイタリアンドレッシングでいただきました。最後のレンコダイは、「酢〆がおすすめ」とお店のメモにあったのですがあまり酸っぱいのは得意でない私&若&姫「どうしようかな~」と思っていた時、お魚仲間のジャネたんさんの方法が頭に浮かびました昆布〆なのですが、ジャネたんさんはビニール袋に昆布と少量のお酢をいれ、お酢の水分で昆布をふやかしてから使うと書いてあったような・・・これならほんのりとお酢の香り&昆布の風味で美味しくいただけそうですレンコダイを少々の塩で〆てからこの昆布で挟んでおきました。皮を付けたままでしたので、皮目をバーナーで炙っていま~す これがとっても美味しい大ヒットです普通にお刺身でいただくよりも味が濃くて風味もいい~ありがとうございました~ジャネたんさんこれらのお魚メニューに中華味のスープをつけて晩御飯の完成です一番奥の小鉢、何が入っているかというと・・・卯の花でした先日魚の肝を煮た時の煮汁、帆立のみみを煮た煮汁でおからを煮ました。お魚の味がしっかりして美味しく出来たのですが、殿も姫も卯の花嫌いなのです・・・い~っぱいできちゃったんですよね~今日お豆腐と混ぜて肉団子みたいにならないか挑戦しようと思っていますうまく出来たらupしますねupがなかったときは・・・そっとしておいてくださいませ~
2007年03月23日
コメント(14)
皆様、ご訪問ありがとうございます残念ながらいさり火セットは時化のため本日も届かず・・・次回の希望は土曜日であります。自然相手のことなのでしょうがないのですが、実は金曜日に帆立が5kg到着しますです。土曜にお魚も来たら・・・冷蔵庫&冷凍庫が大変なことになりそうです今のうちに減らしておかなければさてさて前回のいさり火セットに入ってきた鯖君、1匹は揚げてケチャップ餡でいただきましたが後の2匹は「しめ鯖」初挑戦のため冷凍庫に入れられていました鯖にはアニサキスという寄生虫がいることがあるようなのですよく噛んで食べれば問題ないそうなのですが、もしも子供に何かあったら嫌なので対策のために冷凍庫行きとなった次第であります-20℃で48時間凍らせれば死滅するとあるページに乗っておりましたので家庭用の冷凍庫はー20℃までは下がらないらしいので気休めかもしれませんがね前日の夜に冷凍庫から冷蔵庫に移しておいたら午前中にいい具合に解凍されていました。ドリップも出ていませんでした。塩をたっぷりまぶして1時間半ほどおき、水洗い後、合わせ酢に漬け込みました。塩を振った鯖を入れておくバットは斜めにしておくと、出てきた水分で身が生臭くなるのを防げるそうです。合わせ酢は、米酢2カップ、砂糖大匙4、醤油少々、昆布5cmくらいをあわせたものを使い1時間半ほど漬け込みました。身の表面が白っぽくなってくればレアな状態で食べられるらしいので、それを目安にその後血合い骨を取って皮を頭の方から剥いて完成で~す 初めてにしては中々の出来ではないですか?中はほんのりレアな感じでとっても美味しくいただきましたしめ鯖って「酸っぱそう・・・」なイメージがあってほとんど食べたことがなかったのですがこうして自分で作れば漬け込む時間等で調節できていいですね冷凍しておいた鯖でも美味しく出来て大満足ですでも・・・やっぱり()子供たちは一口食べて「いらな~い・・・」酸味のあるものは苦手なのですよ~たぶんダメだろうなとは思ったのですが。子供のために()毒見までしたのにな~ま、食べたくないならしょうがない想定内の出来事でしたのでお肉も用意しておきましたです手作り品じゃありませんことよ米久さんでたま~に150gのローストビーフの販売があるのです。それを薄く切って並べただけ。野菜も食べなさいよ~ってことでキュウリを並べました。それからお豆腐のステーキも初挑戦一人1/4丁にしちゃったので見栄えがちょっと悪いですねサラダ油を入れてニンニク、ベーコンをいためて取り出したフライパンで水切りして塩コショウした豆腐を焦げ目が付くように焼きますひっくり返したら中心まで火が通るように蓋をして。お皿に乗せてベーコン類を乗せれば出来上がりです仕上げにパセリを振ると色も綺麗です。(写真とった後にちゃんと乗せました~)レモンを絞っていただくのもこれまた新鮮大好評でしたよ~かぼちゃの煮物も作って晩御飯の完成で~す一品忘れていました。画像の中におひたしがありますねこれのおひたしです。殿がいただいてきました。分かりますか正解は画像にポインターを合わせてみてくださいね~
2007年03月14日
コメント(27)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日はお日様は頑張ってくれていたのに冷たい風も頑張っちゃって、寒~い一日となりました私はコタツムリしていたので寒さはさほど感じませんでしたがこのままではナマケモノになってしまうので、コタツから這い出してご飯の用意をしましたよん今日のメインとなるのは・・・お待たせしました~アナゴさんで~す本田おさかなSHOPさんのいさり火セットに入ってきたアナゴさん、捌くことの出来るただ一人のおば様と無事出会えたようで、綺麗になって我が家にご到着いたしましたなが~いまま写真撮るの忘れちゃったのですが、3カットにしたのはこちら きれいに下処理されていて、とってもウツクシイ身です全長60cm、重量捌いたにもかかわらず420gもありましたBIGサイズのアナゴさんであります今回はこのアナゴさんをまず煮アナゴにして、その後押し寿司にすることにしましたお鍋に並びきれなかったので、フライパンで煮ました本当に大きい煮上がったものを冷まし、カットしてラップを敷いたお弁当箱の底に錦糸玉子、ほうれん草と一緒に並べました。ほうれん草は茹でて水気を絞った後細かく刻んで、濃縮めんつゆに少量の水を加えたもので和えてしっかり絞ったものを使いました。寿司飯を詰めてギュッと押して冷ましま~す冷めたらお弁当箱から外すと・・・こんなです~これを切って並べますご飯が包丁にくっついちゃうので一回切るごとに包丁をきれいにして水で濡らしながら切りました。他のメニューはこちらです 野菜炒めと茶碗蒸し野菜炒めはこってりと、マヨネーズとソースで味付けしています。仕上げに鰹節を振り掛けるとお好み焼きのような風味になるのです~茶碗蒸しの中には、先日残ったお刺身を入れちゃいました出し汁はお刺身と同じフカカサゴのアラと干ししいたけの戻し汁を混ぜて使いました。海老も入れたのですが・・・見えませんね・・・アラで取った出し汁の残りに海老の頭も加えちゃって更に出汁をとったものでスープも作って添えました。完成で~す茶碗蒸しが写ってない~捌くのが大変そうで今まで敬遠していたアナゴ、とっても美味しいですふっくら、ふんわり。姫の勢いも止まりません大満足でした~本田さんのいさり火セット、通常購入だと無料で下処理をしていただけます美味しいアナゴが入ることを祈って・・・いかがですか~(必ず入るわけではありません)旬のおさかな福袋!【送料無料】山陰の海からふるさとの味!いさり火セット【A】まずはお試しで...
2007年03月07日
コメント(16)
皆様、ご訪問ありがとうございますたった今、半分ほど書いた日記を消してしまい凹んでいる私であります・・・気を取り直してもう一度!!!今日は授業参観と保護者会がありました1年生の姫のクラスはこの一年で出来るようになったことの発表です。姫は縄跳びを選んで、教室内で()二重跳びとあや跳びを披露してくれました。若の学年保護者会では先生から「あと10日学校に来れば卒業式」というお話があり、「もうそれしかないのか~」としみじみしちゃいましたそんなこんなでバタバタとした一日でしたが、美味しいお魚が冷蔵庫にたくさんあるので頑張ってご飯を作りました~今日の1番人気はこれで~す鯖のケチャップ餡かけ。下味に漬けておいた鯖に片栗粉をまぶして揚げ、ケチャップ餡と千切り野菜を乗せた一品。これがとっても美味しい~家族中に大人気あっという間になくなりましたです「早く食べた~い」と1匹だけ冷蔵庫に残しておいた鯖で作ったのですがもっと作ればよかったな~と後悔しちゃうほどでした漬け汁の分量は、酒・醤油が大匙1と1/2、生姜汁が小匙1。ケチャップ餡は、ケチャップ・酢が大匙1、醤油・砂糖が大匙1弱、おろし生姜・おろしニンニクが小匙1、水50ccです。片栗粉大匙1/2を水溶きして最後に加えてとろみをつけてくださいまし2番人気はこちらツバスのお刺身です他の料理もあるので腹側の柵のみ使っています。だからこれで半身分です。腹側だけあって、脂がのっていてこれまた美味しかったですよ~そして最後はこちらぶり大根です飴色に煮えた大根がこれまた美味しい50分くらい煮込みましたです見た目ほどしょっぱくありませんでした。これで本日のお夕飯の完成~今日のお味噌汁はアイナメのアラで出汁をとった小松菜と油揚げのお味噌汁です。・・・あり並べてみたらお野菜が少ないなのでこのあとほうれん草のバター炒めも作りました~作っている間に・・・おかずがほとんどなくなっちゃったま、それだけ美味しかったって事で。それはそれで満足ですふっふっふっ・・・今日は和菓子のデザート付なのです本日のデザートは・・・<浮島>スポンジのように見えますが使っている粉類はほんのちょっと。2種類の餡にちょっとの粉(小麦粉と上新粉)、ちょっとの砂糖、卵黄、メレンゲを加えて蒸した御菓子です上段のピンク色の部分にはこの時期ならではの桜餡を、下段には白餡を使っています。二層の間には甘納豆を散らしました蒸す時間が長かったのか短かったのか、白餡の段が目が詰まっちゃいましたま、それも手作りならではのご愛嬌ということでしっとりとしたスポンジのような口当たりでいてしっかり和風味。桜餡は白餡に桜の葉の塩漬けを刻んだものを混ぜて色を付けたもののようです。なので桜餅のような風味も漂います春を感じる御菓子です。これまた家族のお気に入り今日は大満足のお夕飯になりましたとさ今日のお料理で使ったお魚はこちら本田おさかなSHOPさんのいさり火セットから旬のおさかな福袋!【送料無料】山陰の海からふるさとの味!いさり火セット【A】まずはお試しで...浮島はこちら金塚晴子さんの著書を参考に、餡の種類を変えました電子レンジとフードプロセッサーで和菓子ができる材料の桜餡はママの手作りパン屋さんで手に入ります【春季限定】相互製あん さくらあん 1kg以上でしたごめんなさ~い和菓子の名前を間違えました修正しましたです・・・
2007年03月06日
コメント(12)
皆様、ご訪問ありがとうございます本日4時過ぎ、本田お魚SHOPさんのいさり火セットが到着いたしました~ここ2~3回は午前中に届いていたので、今回はちょっと遅めで残念なんでかな~と思い蓋を開けたら・・・アナゴさんとご対面~!!!「アナゴが入るようでしたらアナゴだけ捌いて♪」とお店にお願いしていたので捌いてくださっていました。捌きが入ると時間が掛かるから遅くなるのでしょうか現在入札中のオークションは「下処理なし」なのでこれはまた午前中に届くのかな~前振りはここまででセットの内容で~す今回は素晴らしかったですよ箱を開けると・・・大きなアイナメさんがこんにちは~どれくらい大きいかというと・・・ツバスとおんなじくらい40cmくらいありました。ツバスは死後硬直中。ボールの中でも直立不動なのでこれは明日いただくことにしました。他のも出してみましょう 左上からフサカサゴ3、えぼ鯛5、水カレイ(子持ち)1、右が真鯖3、袋に入っているのがアナゴです。アナゴさんは時間がないのでビニール入りのまま冷蔵庫へ直行!明日何とかしましょう。一番下の鯖が腹割れしているように見えるかもしれませんが、上に乗っていたお魚に潰されぎみだっただけでそんなことはありません。なんてったって、金色に輝いていましたもの~こんな美味しそうな鯖は初めてこれは是非とも〆サバで!ってことで3枚に下ろしてからもったいないけど冷凍庫行きです・・・アニサキスが恐いので酢に漬け始めた状態で冷凍庫に入れて、解凍しながら漬かるようにすると良いようでしたが時間が時間でしたので塩で〆ようと思っても遅くなっちゃう~って事でそのまま冷凍しちゃいました〆鯖・・・是非とも手作りのものをいただいてみたのですが、やっぱりアニサキスが恐い・・・色々なサイトで調べてみましたら「加熱して。」「-20度以下で24時間」とあります。「冷凍すれば大丈夫」というサイトもあれば「家庭用冷凍庫では死滅しないことも」と書かれた物も。う~んとりあえず冷凍庫に入れたものの、しめ鯖になるかどうかは考え中。でも食べたいな~・・・えぼ鯛は開いて干物作成中ですえぼ鯛の開きが小さい頃から大好物で、えぼ鯛を手にするとすぐに開きたくなっちゃいます今日の晩御飯はセットのアイナメ半身とフサカサゴのお刺身にしました。フサカサゴは半分は霜皮造りにしました。 一番左がアイナメです。コリコリとしていてかみ締めているうちにじんわり甘みが広がってきます飲み込んだ後に上品な脂を感じましたとっても美味しいフサカサゴはこれまたコリコリ!でも・・・いただくのが早かったのでしょうか。歯ごたえばかりで残念ながら旨みはあまり感じられませんでした・・・それとも元々旨みの少ないお魚なのかな~どうやら子供たちは皮が苦手らしく、霜皮作りがいっぱい残ってしまいました~明日の別のお料理にリメイクしますです大きなアイナメの中にはたっぷりの卵と大きな肝が入っていましたので毎度の事ながら煮付けにしました。アイナメの頭もアラ汁には大きすぎるので一緒に煮付けちゃいましたよ卵の粒々が大きいのですね~ぷちぷちと歯ざわりがなんとも楽しい美味しい「下処理なし」ならではのお楽しみでしょうか。さてさて本田さんのオークション、残すところあと3日を切りました!前回はお出かけしている間に落札しそびれてしまったので今回はちょっと高めで入札中ですでも安く落ちるに越したことはないんですがね~
2007年03月05日
コメント(20)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日は土曜日、殿がお休みなのでコンピューター奪い合い状態でありますなのでちゃっちゃといかせていただきます昨日到着の下北名産センターの帆立貝昨日はこれを使ってずばり「帆立3種盛り」の晩御飯となりましたってえらそうに書くほどではないのですがまず一品目。これは迷わずお刺身ですね~ひもの部分もまな板でぬめりをこそげて食べやすい大きさに切って盛り付けます。次に二品目。これまた迷わず貝焼きです~・・・が!我が家には焼き網がありませんしょうがないのでフライパンで蒸し焼きにすることにしましたフライパンに少量の水を入れて上側だけ殻を外した帆立を並べ、蓋をして蒸し焼きにしました。以前にいただいた帆立で網焼きをした時(当時は焼き網がありました)、そのまま焼いたら貝柱の下の部分が殻から外れて上の殻に身がくっついちゃったことがありましたので今回はそうならないように上の殻を外しておきました3品目は・・・グラタンお刺身にするとみみの部分(貝柱の脇に付いている白いのとか赤いのとか)が残ります。「バター炒めで」とありましたが「バター炒めで美味しいならグラタンでもいけるかも」とグラタンにしてみました。ホワイトソースは電子レンジでお手軽に作っちゃいました1.小麦粉・バターそれぞれ大匙1を耐熱容器に入れ、バターが溶けるまで(700wで約1分)加熱します。2.泡立て器で拡販後、牛乳1カップを少しずつ、だまが出来ないように混ぜます。3.電子レンジで約4分(700w)、途中で3~4回かき混ぜながら加熱し、塩、胡椒で味を整えれば出来上がり今回はこの半量で作り、一人当たり2個のみみと和えて帆立の殻に盛り付け、茹でほうれん草、溶けるチーズを乗せてオーブントースターで焼き色が付くまで焼きました完成で~すまずはお刺身貝柱の大きさは3~4cmと小さめでしたがとっても甘みがありめちゃウマ姫が「甘くて嫌~」と贅沢な不服を漏らしたほど。次の貝焼きは味付け無しでOKなお味海の塩気で十分美味しくいただけます。ふんわり、でもしっかりなお味にこれまた大満足もちろん汁まですすっていただきましたよ~最後のグラタンは・・・こちらもバッチリ他の二品が和風でしたので、ここで洋風な味付けが一品あるとそれだけでもまず新鮮みみから出た魚介類独特の風味がホワイトソースと絡まって大変美味しくいただけました。実家におすそ分けしたので残り4枚です。これはまた貝焼きでいただきま~すとっても美味しかったのでもっと注文して、後から別便で届けてもらえばよかったな~と後悔しちゃいました今回帆立を購入した下北名産センタ-、現在のお買い得品はこれ「門外不出」の商品ですがあまりにも美味しいので頼みました。【送料無料】2つのあまさを堪能し...Mサイズ帆立2kgに杏仁豆腐400gが2個付いて、送料込みで2222円です帆立の大きさは今回私が注文したものと同じ大きさ。説明には「18個」とありますが、重量重視なので16~18枚になるのではないでしょうか。殻から外しての発送にも応じていただけますが、殻から外すのは簡単に出来ますし、外した殻は盛り付けにも使えるので、そのまま発送がお勧めかと思います。・・・で、私でしたらこちらの商品も1セット同梱かと緊急追加!活ほたてLLサイズ1kg(5枚前後)の商品の共同購入です。青森県むつ湾産のLLサイズ在...LLサイズの帆立が1kgで551円(税込み)です。1kgで5枚程度。私が購入した時もオークションで同額であったのですが、Mサイズの安さ(300円)に目がくらんでこちらは頼みませんでした。大きさを比較するためにも頼んでおけばよかったな~と後悔!!!こちらの販売は28日まで、この商品はポイント10倍です更なるお買い得品が出ましたらまた紹介させていただきますね~
2007年02月25日
コメント(18)
皆様、ご訪問ありがとうございます本日は朝5時半起きでした・・・(いつも早く起きている方、すみません)と言いますのも、若が卒業遠足で東京に出かけたからございます。場所はキッザニア東京!子供が楽しみながら職業体験が出来る施設(テーマパークのようなもの)で若の班は警察官の体験をしてくるとか。制服も貸し出してくれるそうで、とっても楽しめそうですジュースもボトリングのお仕事を体験するといただけるとか。本当に楽しそう私の子供の頃にもあったらよかったのにな・・・さてさてそんなわけで早起きだったワタクシ、姫を送り出した後にもう一眠りしちゃったわけですがすっきりと起き出して参りましたので昨日のお夕飯をupしたいと思います。昨日のお夕飯、タイトルにもありますようにアンコウを使ってイタリアンメニューに挑戦です!あ、でも私のイタリアン料理って、トマトとハーブを使えばイタリアン?なところがありますのでご期待なさらないでくださいねアンコウは身の部分だけ食べやすい大きさに切ってサラダ油(オリーブオイルが無いのです)、塩、バジル、白ワインに漬け込みました耐熱皿にトマトソースを敷き、5mm厚さに切って下茹でしたジャガイモ、漬けておいたアンコウを乗せて上にパン粉を振りかけま~すオーブンのグリル機能を使って20分ほど焼けば出来上がりい~い感じに出来ましたでしょこれだけではもちろん足りないので、豚のヒレ肉を使ってピカタも作りました手抜き&あるもので作っちゃったピカタです。粉チーズがなかったので溶けるスライスチーズを切りやすいように小麦粉をまぶして細かく切り、小麦粉ごと卵に混ぜて塩、胡椒したお肉に付けてバターを溶かしたフライパンで焼きました。途中で卵液にもう一度漬けています。今日の汁物はアンコウからとった出汁にコンソメを加えて洋風に。ピカタの下に敷いた茹でキャベツで出た芯も、ビタミンBが豊富と聞いていますので刻んで入れてしまいました完成で~す問題のアンコウのお味ですが・・・「美~味しい~」大ヒットでありますハーブの苦手な子供たちには「唐揚げのほうがいい~」と言われましたが主人は大喜び箸が止まりませんもともと淡白な味のアンコウ。いろいろなお料理に応用が利きそうですちゃんと美味しい料理に変身してくれて、大満足なお夕飯でしたお料理に使ったトマトソースですが・・・実は私が今回使ったのはこちらそう~ケチャップですこのケチャップ、まるでトマトソースのように美味しいのですよオムレツもワンランクupしますし、ピザソースにしても良さそう。保存料が入っていないので開封後は1週間で使い切らなきゃいけないのがつらいところですが我が家のちょっとした贅沢なのですシャディ 明宝のトマトケチャップ(300g)シャディでケチャップ?って感じなのですが、ここが一番安かったのです~
2007年02月23日
コメント(20)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日も茨城はぽっかぽかそういえば茨城が誇る公園、偕楽園が20日より観梅デーに入りました。いつもの年よりも7日から10日ほど開花が早いそうで、既に5分咲きだそうでございます。観梅デーの終わる3/31まではとてももちそうにありませんので、ご興味のある方はお早目にいらっしゃるのがよろしいかと思いますさてさて昨日の晩御飯は時間もありましたのでゆっくりと準備することが出来ましたメインは先日のいさり火セットの中からキレンコ(レンコ鯛)を使いました。お店のお勧めの食べ方は酢〆という事でしたので、塩を振って置いた後、酢洗いし、甘酢に20分ほど付けて表面が白く変わった頃に引き上げました甘酢の分量は酢1/2カップ、砂糖大匙1強、塩少々を合わせたものです。付けたものから血合い骨を抜き、薄く切ってラップに並べてすし飯を乗せて丸く形を整えました。「お花の形にしたらかわいいかも~」と途中で思い、中心部を少しへこませて入り卵を乗せて完成です。下には水菜の葉先を敷いて。 それから鯵の骨せんべいとアンコウの唐揚げ。前日残っていた鯵も一緒に唐揚げにしました。アンコウは身の部分は別の料理に使いたいので骨周りとか皮とか胃袋しか揚げていません。前回は唐揚げ粉を使いましたが、今回は生姜醤油味にしました前日からの野菜不足が気になるのでポテトサラダと煮物も添えて右側の煮物は今年の我が家の定番品大根をいただくことが多いので、この煮物で消費しています。おでんの味付けなのですが美味しくて子供たちも喜んで食べてくれるので助かっています。スーパーで練り物が安くなっていたりすると、これにまた足しちゃったりもしていますそれから・・・汁物昨日は初物、かじめに挑戦です。かじめって・・・こんな海草なのです砂浜に打ち上げられている大量の海草で遊んでいた幼き日々を思い出しちゃいましたか~同じものではないのでしょうが・・・あんな感じです触ると意外にパリパリとした感触。これを刻んでお椀に入れて・・・沸騰させた味噌汁を注ぐと・・・(具は無いほうがいいらしいです)うひょ~~~~!!!さっと色が変わって、納豆顔負けのねばね~ばぶり見た目に反して食感は生の時と同じぱりぱりとした感じでした。いいお味が出てとても美味しかったです家族皆気に入りましたが、熱いうちに飲んだほうがより美味しいようでしたキレンコの手まり寿司ですが、子供が喜ぶ、喜ぶ甘酢に漬ける時間がちょっと短かったようで、ほとんど生に近いような感じでしたのでしっかりと酢の風味を利かせたい方はもう少しお時間を長く取ったほうがよろしいようです。追記かじめのお味噌汁、海草好きな姫に大うけでございました。・・・なのに・・・こぼしましたのよ~~~!!!ねばね~ばを・・・。着ていた服からクッションまでねばね~ばが付着洗うの大変なので、くれぐれもこぼさずに飲み干しましょう・・・旬のおさかな福袋!【送料無料】山陰の海からふるさとの味!いさり火セット【A】まずはお試しで...下処理無しのオークションはこちら現在(昼頃)送料込み、税別で2001円!!!下処理ありのオークションも出ましたが・・・クローズドです。26日終了で2001円かあ前回よりは上がりそうかしら・・・?
2007年02月22日
コメント(12)
皆様、ご訪問ありがとうございます週末、いかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は久しぶりに栃木県にお出かけして参りましたとは言っても行ったのは道の駅もてぎ今の時期限定の「おとめミルク」というアイスクリームを食べるのが目的です。写真を撮るのを忘れてしまったのですが、このアイスはミルクアイスの入った箱の中に生の苺を注文の都度投入して手作業で潰しながらミルクアイスと混ぜて完成させるアイスです潰しきれなかった苺と、混ざりきっていないミルクアイス、ちょうど良く混ざった苺アイスと3つの味わいが楽しめますこの道の駅はすぐ隣に線路があり、な~んとSLが走っているのです時間を合わせて行けば走るSLを間近で見る頃が出来ますお近くをドライブの際にはこちらの道の駅でご休憩などいかがでしょうかさてさて遅くなりましたが木曜日のお夕飯のupです。この日のお夕飯は前日に届きましたいさり火セットのお魚を使って作りました。メインは・・・表題にもなっております鮟鱇の唐揚げ皆さんのブログでとても美味しいと紹介されておりましたので張り切って作りました。皮、胃袋なども一緒に揚げちゃいましたぷりぷりとしてとても美味しくいただきました。そのほかは前日のお刺身で残ったイカゲソを使った中華炒めと同じく前日残ったオニギスの骨の唐揚げキレンコの漬け炙りです。この日も大満足のお夕飯でした~もはやお魚お取り寄せ無しではメニューの立たなくなってきた我が家です次は今週火、水、土曜のいづれかに到着です。いつ来るのかな何が入ってくるのかなまたまた楽しみです旬のおさかな福袋!【送料無料】山陰の海からふるさとの味!いさり火セット【A】まずはお試しで...
2007年02月18日
コメント(14)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日はお菓子教室があったため更新が遅くなっちゃいました~。さてさて。金曜日に到着した本田お魚SHOPさんのいさり火セット、その中に入っていた鮟鱇を使って土曜日はアンコウ鍋の晩餐となりました~アンコウ鍋といえば以前に2度ほど(10/29、11/12)作っておりますが、肝の量、脂の量にいまいち満足できず、もう一度挑戦したいと常々思っておりました。なのに・・このところお高かったのですよ~セットに入ってきてくれてとってもラッキーであります今回セットに入ってきた鮟鱇君、我が家のはかりは1kgまでしか計れないので1Kgを超えるということしか分かりませんまな板からはみ出る大きさで、前回購入したもの(胃の中身ナシで1.2kgほど)より若干大きいかしら。「捌きナシで」と送っていただきましたが、胃袋の中が綺麗に掃除されておりました。鮟鱇って大食らいで、胃袋の中に大量の未消化物が入っていることがあるそうなので、これは嬉しいサービスですさてビニールに入っていて見にくいですが、鮟鱇に中心部にある乳白色のものがあん肝です。これで~すあん肝をとった後、びろ~んと右側に出ている胃袋を取りましたよ~鮟鱇の歯はとても鋭くて危険なので真っ先に外すように・・・とのことなのですが、上あごの付け根が中々取れなかったので途中まで取れたところで吊るしてみました~このまま捌いていっちゃおうかとも思ったのですが、(遊んでる!)ヒレを落として皮を剥いでたら・・・わたくしのか弱い力にもかかわらず鮟鱇のあごが外れてしまってドッスン!と落ちちゃいました!中途半端に歯を外そうとしたのが仇になりました~なのでこの後は以前の手順で捌いていきました。捌き終わったら身以外の部分は湯通ししておきま~す。皮、えら、えら蓋の部分、ヒレ、胃袋とかであります。身の部分はこちら準備が整ったところでお料理タ~イムといきたいところですが・・・むっふっふ今回のアンコウ鍋、秘密兵器があるのです~これです!!!暗く写っちゃってちょっと汚く見えちゃいますが・・・これもあん肝!!!12月に市場に行った時に買ってきて、蒸して冷凍しておきました~市場のおじちゃんに、「この中で一番美味しそうなのちょうだい」ってお願いして選んでもらったものですちなみにこの倍量で600円のところ500円に負けてくれました~今回の鮟鱇の肝は大きさはまずまずなのですが脂ののりがいまいち・・・鮟鱇の肝って脂がのってくるとオレンジ色になってくるのです~今回のは白っぽかったので、冷凍しておいたあん肝も使っちゃいました~!まずはあん肝を弱火で溶かしていきます~あん肝だらけ~美味しそうこれに大匙3杯くらいの味噌を加えて更に炒り、アンコウの身の部分を加えアンコウのアラでとった出汁を加えて煮ていきま~す詳しい手順はこちらでどうぞ。完成品で~す鍋の周りについている粒々はあん肝ですよ~アップでどうぞ~オレンジ色のがあん肝から出た脂です~今回の鍋は最高脂も旨みもコクもたっぷりそしてそして・・・こちらはメダイのお刺身本田さんのリストに「お刺身で食べる時は塩を振って、一晩置いてから」とありましたのでそのようにしてみました。こちらも脂のりのりで、甘みもたっぷりで最高~そしてそしてそして・・・前日のお刺身が残ったのでdaringさんの真似っ子してツミレにしちゃいましたフードプロセッサーを出すのが面倒でしたので、包丁でたたいて塩、片栗粉少量を混ぜて作ったので荒挽きツミレ?です出汁は前日のアイナメさんのアラからとったものああ~~~・・・こんな贅沢しちゃっていいのでしょうか・・・この日のご飯は鍋の汁さえ残りませんでしたとさ
2007年01月22日
コメント(20)
皆様、ご訪問ありがとうございますupが遅くなりましたが先週土曜日に今年初の鮮魚が我が家に到着いたしました勝手に開けようとする姫をしかりつけ(!)家族みんなが見守る中、ドキドキの開蓋式でございます。・・・ひぃぃぃぃぃぃ~~~~~~~~か、蟹が動いてる~~~~~ぅ・・・失礼いたしました活き蟹はトラウマがあって苦手なのです。気を取り直して・・・今回はおさかなリュウハンさんの鮮魚の福袋であります。 ツバス(ハマチですな)、真鯛(350g位)、ベラカレイ(4枚)、セコ蟹(5杯)、スルメイカの5品です。ツバスは死後硬直中、セコ蟹はすべて活きの状態で届きました(恐かったよ~)ん?5品?4品セットを買ったのですが・・・スルメイカはサービスで入れてくださったようです。ありがとうございます、リュウハンさんさてさて。今回のセットの狙いはセコ蟹であります前回頼んだセットに入っていたセコ蟹で作ったかに飯がとっても美味しかったのでぜひとももう一度食べたくて今回「セコ蟹入り」となっていたこのセットを注文しました。蟹飯には2杯使うため、「ダルマ(脚のない蟹のことです)でもいいので2杯入れてください」と図々しくもお願いしましたら、なんと脚折れのものが5杯も入っていました~(画像で4杯しか写っていないのは若が1杯手に持っているからです!)さっそくかに飯作りです 前回と同じ画像使っているみたいですね~炊き上がった後内子、外子、味噌と蟹の身も今回は1杯分(1杯で挫折)ご飯に混ぜ込みました。あとは真鯛を3枚に下ろして血合い骨をピンセットで抜き取り、皮側に熱湯をかけて霜降り作りにしました。イカわたが新鮮なうちにゲソと煮てしまいたかったのでイカのお刺身を添えましたイカのわたは鍋に中身のみ絞り出し、お酒大匙1、醤油大匙1/3、唐辛子の輪切り1/2本分といっしょに火にかけます木ベラで混ぜながらとろみが出るまで練って、その後吸盤をこそげ取り1本ずつにしたゲソを入れ、ワタをまぶすようにしながら1~2分ほど煮れば完成ですお酒の進むお味ですツバスは昨日お刺身をいただいたばかりですし、何せ身がしまっていて硬い・・・ので今回はお刺身パス。これに前日の残りの肉じゃがとおでんを添えて土曜日のお夕飯の完成で~すこの中で一番食べたかったのは・・・これやっぱり美味しい~最高!セコ蟹は残り3杯、明日も蟹飯、残った1杯でお味噌汁の予定です今回はリュウハンさんの鮮魚の福袋(4品)でした~。【送料無料】セリ後に速攻でお届け海鮮福袋!4品「超新鮮」
2007年01月15日
コメント(23)
皆様、ご訪問ありがとうございます久々の更新であります昨日、一昨日と来てくださった皆様、更新していなくて申し訳ありませんでしたさてさて、先日作りましたアンコウ鍋、美味しかったものの肝の脂の乗りがいまいちで「オレンジの脂の浮く鍋」を実現することは出来ませんでした・・・で、昨日、リベンジ!です!!!頼んだのは前回同様、旬のさかなさんの鮟鱇前回は2匹で1kgの冷凍物でしたが、今回は1匹で1.0~1.9kgの未冷凍のものをお願いしました。鮟鱇は大食らいで胃袋にたくさん入っていることがあるため、捌いた後の重量は胃の内容物の量によってかなり減少する場合もあるようです今回届いた鮟鱇の重量は、捌いていただいた後で1.2kgほどでした。「細かく捌いて」とお願いしたのですが、届いたのは・・・ ん~このまま鍋に入れるわけには行きませんね~でも後は包丁でぶつぶつと切っていけばいいので、結構楽でしたよ右側の写真に写っているのは、多分鮟鱇のちょうちんの部分の残り?こんなのが見れるからこそ、買った甲斐があるというものです!さて、今回の肝は・・・大きさはこの前よりは大きいものの、小さ目。重量50g強。アンコウが小さいのでしょうがないのでしょう!ところが・・・取り出した後の手が脂で光ってる・・・ちょっと期待出来そうではないですか!前回と同様に味噌仕立てのドブ汁に おお~~~~!オレンジ色の脂が!!!う~~~ん。相変わらず美味しい・・・と思いきや。もう無い!!!こちらのセコ蟹に夢中になっているうちに、鍋を食べられてしまいました~ これも旬のさかなさんの商品。「足が3~4本取れているダルマです」という商品でしたが届いてビックリ どこがダルマなのでしょう?足が折れているのは2枚ほど。なんてラッキーなのでしょう!!!ありがとうございます。旬のさかなさん!お味のほうは・・・外子はプチプチとした食感を楽しむ感じでしょうか。そのままですと味がないのでお醤油をかけていただきました。(旬のさかなさんでも醤油をかけることを薦めていました)内子は思ったよりしっかりと固まっていました。味噌の近くにあるので、味噌の味と絡まってとても美味しい!味噌は言うに及ばず・・・といったところでしょうか足は細いのでどうしようかな~と思いましたが、試しに剥いてみると身の入りが抜群!頑張って剥いていただきました~最後になりましたがアンコウ鍋のコクのほうは・・・オレンジ色の脂は浮きましたが私としては今一つ殿は「コク出てただろうよ~」というのですがこれでよしとすべきか、はたまたまたリベンジするか・・・悩むところではありますが、何はともあれ美味しいのでこの冬きっとまた我が家の食卓に登場することでしょう【山陰直送】アンコウと言えば『鍋』を思いつく人が多いのでは?唐揚げなんかにしちゃっても美...【山陰直送】山陰で水揚げされる二大蟹の味を食べ比べてもらおうとこんなセットを作ってみまし...
2006年11月12日
コメント(12)
皆様、ご訪問ありがとうございます今日は今からお菓子教室でございますその前に昨日のお夕飯のupをば...白菜がたっぷりあるので、この白菜を消費すべく、メニューを考えました...で、決まったメニューがまずはこちら 白身魚とチーズのロール白菜です今回は以前に市場で購入して冷凍庫に残っていた鯛!を入れちゃいました~ゆでた白菜に塩、胡椒した白身魚と1cm角に切ったチーズをまいて、バターで潰したにんにくを炒めて香りが出たところに入れました。両面に焦げ目がついたら水2カップ、コンソメの素1個、トマト水煮缶、玉ねぎ1/2のスライス、あればバジルを加えて20分ほど蓋をして煮込んだら完成ですそれからもう1品白菜のミルクシチュー鍋に白菜と少量の水を入れて加熱白菜から水分が出たらベーコン、ピーラーで薄切りにした人参を加え、火が通るまで加熱し仕上がり際に牛乳を入れます。最後にとろけるチーズを表面に乗せて蓋をして、チーズが溶ければ完成どちらも最後にゆでたブロッコリーを入れて彩を良くしてみましたなんたってブロッコリーもたくさんあるし!出来上がってみれば、シチュー2連荘?的なおかずになっちゃいました~材料も、白菜にチーズとかぶってますし...あちゃ~!ちょっと反省...殿が帰ってこなかったので、姫&若と3人でお夕飯。ロール白菜は一人2個!お腹いっぱ~い...後ほど帰宅して食べた殿が言いました...「腹いっぱいだ~!1個しか食えない~!!!」子供たちにも2個食べさせちゃったんですけど...ひょっとして、食べさせすぎちゃった?少なめに盛りつけるってことが出来ないのよね...私
2006年11月07日
コメント(10)
ご訪問ありがとうございます三連休だというのに買い物くらいでどこにも出かけず、家でくすぶっておりました本日2度目の日記になります昨日のお夕飯メニューは一昨日のサゴシを使ったちり鍋でした鰆の食べ方で検索をしましたところ、「味噌漬け、粕漬け。照り焼き、刺身」のほかに「ちり鍋」という文字が!白菜が山ほどある我が家、今日のメニューはこれに決まり皮の付いたままのほうが美味しいとの事ですので、一昨日下ろした時に背側は皮付きのままにしておきました。鍋の中に同じく一昨日のうちにサゴシのアラからとっておいた出汁と昆布を入れ、沸騰直前に昆布を取り出しました。白菜、白滝、シメジ、水菜が今日の具材であります水菜以外の具を入れて煮えたところで卓上コンロに移し、お刺身状に切ったサゴシを入れてさっと煮て柚子入りのポン酢でいただきました。ポン酢は醤油大匙3、みりん大匙1/2、柚子の絞り汁大匙1を合わせたものに、鍋の汁を加えて薄めたものを使いました。柚子はもう少し多くてもいいかもしれません。お好みで調節してくださいね ん?鮭カマが入ってる???...気にしないでくださ~い!余ってたので入れちゃいました(殿が!)「折角サゴシで出汁取ったのに~!合わないんじゃない?鮭って独特の臭みがあるから味噌で鍋にするんじゃないの?」との私の言葉にも「大丈夫~」と言うので入れてみましたが...結果は、......鮭にポン酢はあんまり合わないなあ、と感じた次第ですさて、メインのサゴシのほうですが、こちらはちょっとだけ煮て半生でいただきました。あったか~いのに中心はお刺身状。ポン酢との相性も良く、美味しい~これからの寒い季節、「お刺身は寒いなあ」という時にばっちり!です捌いた翌日のメニューにも良いのではないでしょうか。柚子の風味がとてもよいので、ポン酢は柚子入りがお勧めですこれだけだとサゴシの奪い合いになってしまいますので、他にカレイの干物、イカキムチを用意しました。イカキムチは味菜屋さんのもので、とても辛いのですが同時にイカの甘みもあってとっても美味しいキムチの好みって人それぞれだいぶ違うようですが、我が家の一押しのキムチですさて最後に...皆様のお宅には鍋奉行なる方がいらっしゃいますでしょうか?我が家にはおります...それは...殿!!!この日も出汁を取って野菜を切ってキッチンである程度煮て...といった地味な作業は私担当で食卓に持ってきてからの最後の仕上げ(サゴシを少しずつ入れていくこと)は殿担当。「白菜食う人~?魚食う人~?」と食材をめいめいの皿に振り分けていきます。...いいんですけどね、子供の取ってあげるの結構面倒だしでも最後にサゴシ入れて、「美味しそう?さあ、食べよう」って言うのは私がやりたかったなあ・・・
2006年11月06日
コメント(8)
皆様、ご訪問ありがとうございます本日、2回目の日記でありますさて、先ほど捌きましたアンコウさんやっぱり鍋でいただくことにいたしました。鍋にも2種類あるようです出し汁に醤油等の調味料を加えて具材を煮て、あっさりといただく食べ方。肝を溶いた物に味噌を加え、具材を加えて煮ていただく食べ方。アンコウ鍋で有名なこちら茨城の大洗では、味噌ベースの鍋が一般的なようです。ならば!!!味噌ベースでいかせていただきましょう!ということで製作開始でありますまず、肝を鍋に入れごく弱火で木杓子で混ぜながら溶かしました。ここに味噌(大匙3杯弱)をいれ、更に混ぜます ここにアンコウの身をいれ、混ぜて...野菜等もここで入れてアンコウと野菜から出てくる汁だけで煮込むそうなのですが...アンコウを入れた感じからすると水分が少ない様子。なので、野菜を入れる前にお酒(大匙2杯程度)と出し汁(お玉に一杯位)を加えました。出し汁はアンコウのアラでとって、昆布を入れておいたものを使いました。本来は水は加えないそうなので、少しでもアンコウの味が出るように出し汁を使った次第ですここに、白菜、白滝、シメジとえのき、それから下茹でしておいたアンコウのヒレ等も加えました。下茹でした物を乗せておいたお皿に...ゼラチンが!!!コラーゲンがかなり多そうです。お肌によいわ~途中で味を見て、薄ければ味噌を、濃ければ出汁を足すとよいでしょう最後に水菜を加え、火が通るまで煮たら完成です!前回の鍋の時土鍋が小さかったので、今日は普通の鍋で煮て、器に1人分ずつ盛り付けました。汁も少しはって。あんまり美味しそうに撮れませんでしたね・・・残念!ナルトなどを入れてもよいようです。さてさて、お味のほうは...本日は殿のコメントでいきましょう!「いただきま~す」と汁を一口すすり、「お!!!旨いな~。この汁」と、またごくり。 「白菜も、味が染みてて旨いな~」続いて若のコメントを少々。ヒレを見て「これ食べられるの?」私「しゃぶって食べるんだって」「...あ!プルプルしてて美味しいよ~」部位によって食感がだいぶ違うようです。身はとても淡白。ふわっふわで口の中でほろりと崩れます。ほほ肉も似たような感じ。胃は身よりは固めですが、胃の部分によってはぷりっとした歯ざわりがある場所もありです。皮はどこまでもプルプル。ヒレもプルプルした食感です。味は淡白すぎて味噌の味で分からなくなってしまいますが、味噌に溶いた肝がとてもいい味を出しています今日の肝は小さく、脂も少なかったようで鍋の表面に脂が張ることはなかったのですが、以前にテレビで見たものは、汁全体がオレンジ色で金色の脂が浮いておりました。そんなドブ汁が食べた~い!「あん肝の大きいのだけ買ってきて汁を作って、タラとか入れてお手軽に作っちゃってもいいんじゃない?」もちろん、あんこうの色々な部位の食感の違いは楽しめませんが。肝の大きさの心配をしなくていいし、お手軽ですよね。かなり邪道ですね~残った汁で野菜を足していましたが、瞬く間に鍋は空っぽみんな汁まで全部飲んじゃいました!そして食後の感想は。「また食べたい!!!美味しかった!」だそうです今シーズン、美味しいドブ汁を目指しての挑戦は続きそうです最後に・・・アンコウの大きさについてですが。今回我が家でいただいたのはある程度捌いたアンコウ2匹で1kg。この量でははっきり言って物足りませんでした他に揚げワンタンを作ったのでお夕飯には足りましたが、「アンコウ食べた~!」という気になるためには倍量は欲しいというのが感想です。2kg以上の大きさのアンコウでないと、我が家では満足できないようです。でも・・・大きなアンコウを捌くとなったら・・・相当大変そうですね・・・
2006年10月29日
コメント(15)
ご訪問、ありがとうございます今日はてんてこ舞いの木曜日やっと落ち着くことが出来そうです今日のお仕事もいつもと同じでお野菜の下ごしらえにフルーツカットムース作りのお手伝い・・・とお仕事は順調よろしくなかったのは・・・シェフのご機嫌が悪かったことシェフのご機嫌が悪いと、一気に雰囲気が悪くなるのですよ~いつもの緊迫した雰囲気&暗~い感じシェフがいなくなった後も、皆さん不満をぶちまけるので・・・お気持ちは分かるのですが、ちょっと、ね・・・楽しい気分でお仕事やりましょうよ~ということなのですよ。お気楽パートの身分なのでこんな事言っていられるのでしょうが「楽しくやろう」と努力(?)することも大事なのでは?と思っちゃったりするわけです。さてさて、お話変わりまして本日の晩御飯です今日は先日漬けておいたいくらが食べごろだと思うのでいくら丼、もとい、ジャネたんさんご推薦の親子丼!(ウニ無しですよ!ジャネさん!)完成品で~す何が「無念!!!」なのかは後ほど。それから今日のお味噌汁の具はこちら何だと思いますこれ、天然のなめこなのですよ~殿がいただいてきましたなめこから美味しい出汁が出るので、煮てお味噌を入れれば完成これにカブの葉と油揚げの煮物、ブロッコリーのサラダ(オニオンスライス、ソーセージ入り)を添えて、今日のご飯の完成~まずはお味噌汁を一口。う~ん。美味しい・・・一年のわずかな時期のみに許される贅沢ですカブの葉の煮物もいいお味煮汁の分量は、カブの葉一把に対してだし汁1カップ、みりん大匙2、醤油・砂糖小匙2です。これに油揚げ2枚を入れて軽く煮た後、茹でて切っておいたカブの葉を加えてさっと火を通します。火を通しすぎると色が悪くなっちゃうので気をつけていただく直前に仕上げるようにしましょうカブの葉っぱは生だとすぐに黄色く変色してきてしまうので、買ってきたらすぐに葉っぱのみ茹でてしまうことをお勧めします切る時はちょっぴりカブの頭が入るように切ると、ばらばらにならずに茹でる時楽です茹でて4~5cmに切って冷蔵庫に入れておけば、お味噌汁、煮物と使えますよブロッコリーのサラダはマヨネーズで和えただけ。殿の大好物で~すそして親子丼鮭にいい色が付くように、焼く前に醤油、鮭、みりんに漬けておきました。ご飯は酢飯にしてありますではでは、いくらさんを・・・いただきま~すん~。美味し・・・!!!固~い!!!いくらの皮が・・・固いです口の中でくりゅくりゅと逃げる感じ・・・この感触、以前にも似たような感触を味わった事が・・・何年か前のいくらも固く出来てしまったのです固いなんてものじゃありません!テーブルに落ちると弾んだんです!!!今回はそこまでひどくはありませんが歯ごたえが悪くて美味しさ半減なぜに?ということで、今回はネットで調べてみました!!!去年までは「運が悪かったのよ・・・」と片付けてしまっていたのですが。来年同じ鉄を踏まないためにも調べておくことにしました 調べた結果、いくらが固くなってしまう原因は3つあるようです。1.原料が原因・・・産卵直前の成熟しきった粒の大きな物は固い。 2.ほぐす時の水温・・・高めのお湯でほぐすとほぐしやすいが、皮が固くなる。 3.ほぐす時の水・・・真水でほぐすと固く、塩水を使うと柔らかくなる。3.の「塩水を使う」は浸透圧のため「いくらを割れにくくするため」という説もありました。さて、検証の結果、今回我が家のいくらが固くなった原因は・・・全部心当たりがある~ 1.いくらの粒は確かに大きい。捌く時に鱗を引いていたら、ぽろりといくらが産まれてきた。 2.手を入れて熱いと感じるお湯を使用。 3.真水を使用。 ということで・・・固くなったのは必然だったという結果に・・・・・・で、来年の為に、固くならないほぐし方をまとめました。「塩水の中で根気良く、指先でしごくようにしながら粒をほぐすこと」来年はこれでいってみます!・・・と思っておりましたが、daringさんから新たな方法をご伝授いただきましたのでご紹介いたします「テニスやバトミントンのガットのような感じの目のごくごく粗いザルに筋子をこすり付けるようにすると特に粒がつぶれることなくほぐすことが出来ますよ。ほぐしたあとは、日本酒で一回洗い、その後、酒をイクラがひたひたになる一歩手前ぐらいに入れ、それから醤油を足して味を見ながら加えます。ちょうどいい感じになったら冷蔵庫で寝かします。」この方法だと一度も水に通すことがないので浸透圧とか温度とか気にしなくていいですよね。洗いも一度で良いようなので私が今まで試してきた方法よりもお手軽に出来るかも?です。なので来年はこちらの方法で挑戦しま~すありがとうございます、daringさんところで、検索中に「ピンポンいくら」というものに引っかかりました。「汁をパンパンに吸って、ピンポン玉のように転がり、良く弾むいくら」だそうです。これぞまさに数年前に出会ったあのいくらちゃん。我が家では「スーパーボールいくら」と呼んでいましたが。ちなみにピンポンいくらを元に戻す術はないようです。良くかんで食べましょう、とのことでした。はい!良く噛んでいただきます♪味は美味しいもん!でも・・・無念じゃ~
2006年10月26日
コメント(12)
ご訪問、ありがとうございます今日は久しぶりに映画を見に行ってきました「ワールド・トレード・センター」を見てきたのですが大変重い内容で苦しい気持ちになりましたさてさて、今日のお夕飯も「鮭尽くし」でございますメインはyamanechanzuさんお勧めの「鮭のマヨネーズチーズ焼き」「生鮭に塩、胡椒を振ってから柚子胡椒を混ぜたマヨネーズを塗り、溶けるチーズをかけてオーブンで焼く」という料理なのですが、我が家には柚子胡椒がありませんし、子供も柚子の風味が苦手なため、マヨネーズには下ろしにんにくを混ぜました軽く塩,胡椒した鮭を皮目を下にしておき、マヨネーズを全体に塗ってから溶けるチーズ(スライスしかなかったのでスライスで・・・)を乗せてオーブンへyamanechanzuさんのレシピでは200度、10分だったのですが我が家のオーブンでは焦げ目が付かなかったので温度を上げてさらに焼きました焼けました~開いたスペースで、レンジで加熱してバターを乗せた人参、カブも一緒に焼きました味が移らないように、天板にこびり付かないように、それぞれアルミホイル、オーブンペーパーに乗せて焼きましたよ上の画像では野菜の量が少ないですね~。写真撮る前に一部盛り付けちゃたものでチーズ焼きにはオーブンペーパーを使ったほうが良いようです。溶けたチーズが天板にくっついちゃったらもったいないですから盛り付けて完成です~チーズの焦げた香ばしさがとっても美味しいチーズにマヨネーズと子供の好きなもの満載なので子供も大喜びですお魚の洋風メニューが少ない私の貴重なレシピの一つとなりましたありがとうございます、yamanechanzuさんそしてもう一品。こちらもyamanechanzuさんから教えていただいた鮭のアラ汁みょうがをたっぷり入れるのがコツということでしたので、スーパーで見つけて作りましたこのために昨日の出汁用のほかに、アラを取っておいたのです~熱湯を回しかけて臭みを抜いた鮭のアラを鍋に入れ、アクを取りながら煮ます。人参、大根をいれ煮えたら味噌で味付け。仕上げに彩りにまたまた殿がいただいてきました水菜を加えました。みょうがが苦手な子供たちの分はここで取り分け大人用は刻んだみょうがを入れ、さっと火を通し、吸い口にも刻んだみょうがを乗せてみました。鮭のアラ汁は初挑戦ですそのお味はといいますと・・・おっ?美味しいじゃない~鮭のアラ汁、もっと独特の臭みが出るかと思ったのですがそんなことは全然ありませんでした。はじめみょうがの香りが口中に広がってその後汁の味。「?普通のお味噌汁っぽい?」と思ったら・・・最後の余韻でしっかり鮭の風味が押し寄せてきます。大満足当然のことながら、お魚の種類によってアラ汁のお味は変わります。一般に白身のお魚は上品なお味、カツヲだったら生姜と合わせても若干臭みが残るワイルドな(?)お味。そして今日の鮭のように後からじんわりと風味が押し寄せてくるようなお味。(私の感想ですので人により変わってくるとは思いますが)面白いですね~アラ汁も中々奥が深いな~と感じた今日の食卓でした
2006年10月25日
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1