PR
サイド自由欄
カレンダー
フリーページ
コメント新着
当日までサークルチェックやってた三日目です。
ここ数回は早朝4:30から東待機列に並んで、場所を確保してから一時帰宅して8:30までに列に戻るという行動をとっていたのですが、今回は出発が6時になってしまったので、今回はそのまま待機列に並び続けることに。

最後尾についた7時過ぎには朝日も出てましたが、しばらく雲にお隠れになって寒かった。。。

6の1列の形成場所は、やはり砂埃舞う奥の駐車場。
とりあえず、8:30までは東雲のコンビニで時間潰してたりしてたわけですが、それからは列に戻って寒さに耐え忍んでおりました。
開場後やっと列が動き出して、東ホールに入場できたのは、確か10時半ぐらい?
そのあとのことはよく憶えてませんが、気づいたら14時ぐらいになってましたねぇ。
飯も食う暇なく、歩き回っておりました。
今回は2011年冬期アニメを中心に買いあさっていましたが、やはり、はがないの肉本が目立ちました。
ただ、序盤までしかアニメ見れていないので、あんまり買いませんでしたけどね。
15時からは、例のごとく森林保護募金のポスター場所取り。
閉会まで1時間立ち続け、今回は無事に森林保護募金ポスターを剥がすことができました。
前回は出遅れて、震災義援金ポスターも企業ブースポスターも確保できなかったから、うれしいです。
そんな肌色が多めな、三日目の戦利品は以下のとおり。



運良く、撤収間際のサークルさんから頂いたサークル掲示ポスター。
メガほむペロペロしたいお!

今回の森林保護募金ポスター。
どちらかというと、一番後ろの娘を保護してあげたいですね。

そんなわけで、通産24回目参加のコミケもフル参加することが出来ました。
2001年冬コミから継続なので、10年連続皆勤です。
でも、そろそろ途切れてもいいかなって気もします。
年齢的にも段々きつくなって来るしね。
とりあえず、普段からのコミケのためのトレーニングは欠かさずに、次回も無事開催されることを祈って。
コミックマーケット83三日目行ってきた 2012/12/31
コミックマーケット83二日目行ってきた 2012/12/30
コミックマーケット83一日目行ってきた 2012/12/29