pas de chat

pas de chat

2006.01.27
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 子供達のこと
おすわり姫



何の通院かというと…

実はスズ、生後4ヶ月の乳児検診の時に「先天性股関節脱臼」が見つかり、
病院で精密検査をするように言われました。

「先天性股関節脱臼」について、ちょっとお勉強しました。
先天性股関節脱臼とは読んで字のごとく、股関節(足の付け根のこと)が
外れている状態の事です。
現在では「巻きオシメ」「三角オシメ」をしないことと、
少子化も進んできたことで、珍しい病気になってきたようです。
女児に多いそうです。

原因として考えられるものは、
胎内での姿勢異常。
巻きオシメ、厚着、横抱きなど下肢の運動を持続的に妨げる事。
『先天性』という名前がついていながら、
以外にも後天的な原因が多いそうです。
遺伝因子。---スズの場合明らかにこれでした。

実は私もスズと同じ左側の股関節脱臼でした。
1歳ぐらいの時、おじいちゃんとお散歩をしていて、
歩き方がおかしいと言う事で、病院に行き、発見されました。
3ヶ月ほどギプスで固められ、その後3ヶ月吊りバンド生活だったようです。
覚えてないですけどね。(^-^;

布オムツカバー 水玉柄2枚組
股関節脱臼の予防には
「布オムツ」を。



スズは、発見が早かった為に、治療での(本人の)苦痛は
少なくてすんだようですが、経過がどうなるか分からず、
実はずっと不安でした。
治療は「リーメンビューゲル」というベルトで、
ある方向に動かせないように固定します。
最初の3日間、スズは泣き通しでした。
夜中も寝かせてはくれませんでした。
寝ながら泣く…ミルクを飲んでいても思い出して泣いて中断。
そんな感じが続いていました。

生後4ヶ月で寝返りをして、首を上げて、
今にも這い出しそうなぐらいの勢いだったのに、
急に足を開いた形で固定されたので、
本当は足の動く方向には動かさないといけないのに、
力を入れて固めてしまって、こんな状態が続いたら
どうなってしまうのかと思いました。

お姉ちゃんの時も毎日書いていた育児日記。
スズの分も合わせて、この時で書くのを辞めてしまいました。
毎日毎日泣いてたことばかりの日記。母乳も少なくなってしまいました。
みきたん1歳10ヶ月、スズ4ヶ月でした。

…そんな事もあったなぁなんて、思いながら。
今は経過も順調で、4ヵ月ごとの検査を受けに行ったのですが、
長かった定期検査も今日でおしまい。
担当の先生と思い出話をして帰りました。
「始めてきた時は赤ちゃんやってんで。」
「お顔もお姉ちゃんになったね。」と、
先生はスズに話しかけてくれましたが、
スズは「(・_・)......ン?」という顔。(^-^;

今後は異常が出たときに、調べに行けば良いそうです。
若いときに無理をすれば、年をとって不調が出るのが早くなる…
と言われましたが、それも私と同じなので、
自分の経過を見ておけばいいかなと思って。
私もリハビリしないといけないのに全然してなくて。(^-^;

とにかく今日は、「快気祝い」みたいな感じで、
おばあちゃんがケーキを買ってくれたので、
プチパーティーをしました。(*^-^)



* おすすめ *
オシャレ魔女 ラブandベリー2005秋冬ソングコレクション
曲はもう覚えた?



明日は、みきたんの自転車を買いに行くの。
おばあちゃんが5歳のお誕生日プレゼントに買ってくれるそうです。
いいのがあるかな。

もう片方のおばあちゃんは、いきなりハマリ出した
「ラブ&ベリー」のフィギュアを買ってくれて、、
それからゲームも思う存分させてくれるって言ってました。
どうなる事やら…

コレのドレスのやつが

オシャレ魔女 ラブandベリー きせかえフィギュアベリー ピチッと黒T&星つきJ.Lo風ブーツ B001 ...



読んでくれてありがとう!

テンプレート集は→ コチラ

主婦blogランキング
人気blogランキングへ ←クリックお願いします(^人^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.28 02:30:14
[子供達のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

菫(^-^)

菫(^-^)


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: