pas de chat

pas de chat

2010.01.16
XML
カテゴリ: つぶやき


小正月に行われる行事で、
注連縄などのお正月飾りや書き初めを燃やし、
炎が高く舞い上がると、
字が上手になるとか、無病息災で過ごせると言われています。

灰を持ち帰り、家ね周りにまく(盛る?)と、
病を除けてくれるそうです。

今年はそれをやろう
てことで、


今はまだジャムの空き瓶でおとなしく待っています。

うちはマンションなので、
どうやったら掃除のおばちゃんに掃除されないか思案中。
明日からしっかり守ってもらいますよ。

でも、自分の一番の御守りはダンナなので、
どこでも連れてくしかないかな。

あ、のろけとか違いますよ。
むしろ、悪魔的契約というか、呪いというか。

ダンナを遠ざけると何故か災いが降り注ぐんです?
…元に戻るワケです。

ダンナは身長180cmもあるのに、

『姑息な悪知恵』と『強運』のスキルがあるんですよ


何はともあれ、
今日はこれからの1年間の無病息災をめっちゃ祈りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.16 15:20:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

菫(^-^)

菫(^-^)


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: