pas de chat

pas de chat

2010.02.03
XML
カテゴリ: つぶやき

長女は学校から近所の神社の節分行事に参加して帰ってきました。

豆一袋と、乾のりをもらってきてました。

ちょうど、海苔はチビ達用のサラダ巻きに使いました。

ホントの恵方巻きは、七福神にちなんで、
具は7種類らしいのですが、
ウインナーと玉子焼きとレタスのみ。
仕事から帰ってから巻くんだから、それで勘弁してもらおう…

お寿司巻いてると、


あ、大人の分は、巻いてあるのを買ってきました。
いわしもね♪

巻き寿司は恵方を向いていただきました。
今年の恵方は西南西でした。


で、節分には欠かせない豆ですが、
すでにうちに2袋豆があったのだけど、
もらって来たのを使うことにしました。

長女に「足付き三方」を折り紙で人数分折ってもらって、
家族それぞれの年の数の豆を、
次女に数えてもらって三方に入れました。


豆をまくときのマスも、長女に「つのこう箱」を折ってもらって、マスのかわりにしました。



鬼は例年通りダンナがやりました。
次女は日頃の思いを込めて、
「おとーさんは外!!」と、どさくさに紛れて発散してました~(^^ゞ
ダンナと次女、よく衝突するからなぁ…

今年もしっかり邪気が払えてたらいいなぁ。



さすがにいわしの頭はさしませんでした。
f(^ー^;
近所迷惑か?!


皆さんは豆まきされましたか????





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 08:17:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

菫(^-^)

菫(^-^)


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: