鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
267133
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
summerの子育て日記
漢字検定
1年生のかんじがくしゅうステップ新訂
*
2年生の漢字学習ステップ新訂
*
漢字検定
*
8級漢字学習ステップ
*
漢検過去問題集8級(平成17年度版)
*
7級漢字学習ステップ改訂版
*
ネットでは、低学年からびっちりとお勉強しているお子さんの話も見聞きしますが、
一方で、低学年のうちは
「漢字」「計算」「体力」
が大切だというご意見もよく見かけます。
息子の場合、体力はバッチリ!
公文の算数と国語をやっていて(多分)計算はだいじょうぶそうです。
でも、漢字は・・・。
公文でやるだけでは、定着しません。
そこで、漢字検定です。
公文で当該学年分の教材が終了した分を、受けるようにしています。
目標があると違いますよ~。
合格、不合格
もはっきり出ますし。
熟語や筆順、漢字知識を網羅しているので、
覚えるのは大変ですが、かなり力がつきます。
10級、9級のうちは
漢字学習ステップ
だけで大丈夫でしょう。
10級、9級は児童漢検という分類になり、それぞれ1年生相当、2年生相当になります。
8級以上は漢字検定で、8級は3年生相当、7級は4年相当、と続いていきます。
8級以上は、問題に慣れる意味でも、
過去問
も併用するといいかもしれません。
目下の悩みは、受験日が試合に重なってしまいがちなこと。
息子はもちろん!?試合優先で、ここのところ、受験機会を逃しています。
そろそろ受けてほしいな・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
40%OFFなみ ロゴ Gジャン
(2025-11-19 12:20:05)
働きながらの子育て色々
美味しいごはん
(2025-11-16 23:15:19)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: