ヒマヒマ生活の独り言

ヒマヒマ生活の独り言

PR

プロフィール

みちみちぷ

みちみちぷ

カレンダー

2008/11/20
XML

猿手のみちぷです、こんにちは。

手のひらを上に向け、小指と小指をくっつけるように前にならえをすると、

ひじから下が左右ぴったりとくっつきます。

以前、一体、これは誰に似たのかと思い両親に上記のことをさせてみると、

二人ともぴったりとつきました(笑)

どっちに似ようにも結局は猿手になったというワケです(笑)

さて、喘息が出るから家を見に行かなくていいというお許しを 旦那から得たはずなのに、

急に「じゃあ、平日は誰が見にいくんか?放置か?」と言い出したので、

仕方なく、ハンカチを口にあてて写真をパシャパシャ撮ってきました。

喘息が出たときの発作の苦しさをうちの旦那はわかってくれないから、

こういうことを言うんだろうな・・・。

親戚の叔母さんが喘息で亡くなったって話もしてるんだけどな~。

一度、喘息の苦しさを体験させてやりたいと思う今日この頃です(笑)←マジで。

行ってみると早いもので、1階の部分の天井全てに石膏ボードが貼られていて、

壁もあと少しで終了という感じです。

お風呂のところも黒い壁みたいなもので覆われていて、

あとは、ユニットバスを待つのみって感じになっていました。

1階石膏ボードの壁 ↑窓はシートに覆われていてました。なぜかは不明(笑)

簡易の階段
↑右奥に見えるのが簡易の階段
  でも、高所恐怖症の私にとってコレを登るのでさえ怖い・・・(笑)

写真はすべてフラッシュをたいて撮っていません。

というのも、フラッシュをたくと、ホコリが光に反射して、

大雪が降っているような写真になるんです(笑)

それほど、目には見えないほこりが舞っているということです。

お~、恐ろしや~~~。

明日は、予定ではユニットバスが入って、足場が取れるとか取れないとか・・・。

旦那にお伺いをたてて、行けと言う指示が出たら、

明日、また写真撮影をしに行こうかと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/20 04:49:11 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1階の壁も完成!の巻き(11/20)  
yunyun0907  さん
写真からでも、どんどん完成していってるのが分かります(^^)
11月も中旬☆もうすぐですね!!

そういえば!!
3月に沖縄に行くことになりました~(*^^*)
私の実家の皆で行きます(^^)
(・・・11月も行くんですが^^;)
早速、みちみちぷさんお勧めのホテルを検索してみたんですが・・・。
ちょっと高くて無理かもです(^^;)
すっごく素敵だったのに~(><)
今回は、姫家のみじゃないから、我侭がいえません(><)
でも、お勧めの場所には、行ってみようと思います(^^)v (2008/11/20 05:14:24 PM)

だいぶ進んでますねー  
もぐみん  さん
ここまで来たら完成まであっという間ですよねー。
とても楽しみですね^^♪

写真分かります!フラッシュたくと粉雪みたいになりますよね。。。
あと、マクロモードにしてもなります・・・。

これからの写真のUPも楽しみにしていますね^^
(2008/11/21 09:03:33 AM)

yunyun0907さんへ  
みちみちぷ  さん
はい、なんだかんだ言って出来上がっていっています。
あと1ヶ月後には引越ってのは未だ想像できないのですが・・・(笑)

沖縄の件、でしゃばってメッセージまで送ってすみません。
いい旅行になるといいですね~。
バスツアー、まだ私は経験したことないんですよ~。
ぜひぜひ感想を聞かせてくださいね~♪
(2008/11/21 03:12:10 PM)

もぐみんさんへ  
みちみちぷ  さん
あのホコリは尋常じゃないですよね~!!!
ありゃ、喘息でるわって思いました(笑)
あと、1ヶ月後には引越なわけなのですが、な~にもしていません。
っていうか、まだ引越ってのがパッとイメージできなくって・・・。
今年のクリスマスと年末年始は大変なことになりそうです(笑)
(2008/11/21 03:16:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: