ヒマヒマ生活の独り言

ヒマヒマ生活の独り言

PR

プロフィール

みちみちぷ

みちみちぷ

カレンダー

2009/01/29
XML

旦那に「この家には私達以外に誰かが居るよね~。

悪さはしない人達だけど、何かが居るって感じない?」

っと言うと、かなりドン引きされたみちぷです、こんにちは。

冗談のつもりだったのですが、かなり旦那が動揺するもんだから、

「あなたに見えないのならいいじゃない。

 私の言ったことは、気にしないで。

 まあ、信じるか、信じないかはあなた次第だけど・・・。」

って言ったら、沖縄で新築の家の為にかったシーサーを、

鬼門の方角に飾りなおしていました(笑)

さて、一昨日オール電化にして始めての電気料金明細書が届きました。

オール電化にすると九州電力では、

『電化 de ナイト』というプランに入るようになるんだけど、

時間帯によって電気料金の単価が違い、

8時~10時と17時~22時までが、通常の電気料金の1割り引き。

10時~17時までが、通常の電気料金の3割増し。

22時~8時までが、通常の電気料金の3分の1。

となっています。(わかりにくいけど・・・)

昼間、ずっとまーちゃんと家に居るので、

10時~17時の通常の電気料金の3割増しがずっと気になっていたの~。

それにエコキュートを導入したはいいけど、

深夜に長い時では7時間ぐらいお湯を沸かしてるし、(リモコンで稼動時間がわかる)

ちょっと電気料金がドキドキものだったんだけど、

明細書を見てビックリびっくり

13110円(笑)

激安ですウィンク

まあ今は、リビングでファンヒーターを使っているから、

夏場はもう少し高くなるとは思いますが、 それにしても安い

ちなみに1年前、アパートに住んでいた時の明細書を見てみたんだけど、

電気代が11000円くらいで、ガス代が14000円くらいでした。

今月、かかった灯油代が6000円だったから、

11000円+14000円-13000円-6000円=6000円

うきょ~、以前アパート住んでた時より、家は倍くらい広くなったのに、

6000円も浮いちゃった~ハート

この6000円もソウルのお小遣いに回しちゃおっと(笑)

これから電気料金の明細書を見るのが楽しみなみちぷなのでした~スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/29 09:42:11 AM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き(01/29)  
mkd5569  さん
ブログ更新おつかれさまです。
どんより曇った朝です。
今日もがんばりましょう。
(2009/01/29 10:33:32 AM)

Re:エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き(01/29)  
yunyun0907  さん
我が家、昼間は誰もいないのに、今月の電気代が11000円だったんです(><)
確かに、暖房以外ないので、夜は暖房つけっぱなし。(寝る時は、タイマーで切ります。)
かなり、高めの温度で、ガンガンつけていますが。これって、普通なんでしょうか??

昨日、明細を見て、かなりヘコんだ姫ママなんです(><)

ちなみに、子供には‘何か’が、見えているんでしょうか?
たまに、姫が、壁に向かって笑いかけていたり、急に怯えて、泣き出したりするんですが・・・(--;) (2009/01/29 11:22:25 AM)

冬場は  
ropochi  さん
光熱費がぐーんとUPしますよね。
私は引っ越してきて、熊本より福岡の方がガス代が高くてビックリしました。
まぁ、部屋も少し広くなって、お風呂場も大きくなったからかもしれないけどね。
エコキュートの効果はでもすごいですね。
明細書見て、ニマニマしてるみちぷさんを想像した私です(笑) (2009/01/29 03:22:44 PM)

Re:エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き(01/29)  
うしお さん
みちぷさん ご無沙汰です。
新居の居心地はいかがですか。
うちは、外形はほぼ出来上がり、内部造作の真っ最中です。建て方が始まってからは、1日も欠かさず現場に行っています。それも朝夕2回以上。滞在時間は短いですが、回数では監督より多いと思います。実は、外部からの収納の基礎の防湿コンクリートの高さを間違えていて、クレームをつけたので、監督もかなり気を使っているらしく、コンセント等の位置のかなり細かい指示を出しても、電気屋さんの社長も含め、めんどくさがらず、丁寧に対応してくれるので、助かっています。
初めての中間立会も、今は転勤で茨城勤務になった設計士、営業、監督とその上司や諸々の業者と昼食も取らずに4時間半もしてしまいました。
やっぱり三洋にして良かったと思っています。
最後まで競合した○○不動産は、何かにつけて恩着せがましく、細かいリクエストに嫌な顔せず付き合ってくれるのは、ありがたいです。
ところで、みちぷさん、住み始めて何か気になることや、こうしておけばみたいなところはありましたか。
教えてください。 (2009/01/29 07:36:18 PM)

エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き   
天使ちゃんのママ さん
忙しいのにメールありがとうございます♪♪

新しい家めちゃオシャレなお家ですね~!!
カタログに載せてもOKですね♪♪

オール電化ってそんなにも経済的なんですね!!
って行ってもうちは普通のです。。。

旅行行くんですね♪♪
楽しそうですね~~♪♪
沖縄も行ったのにすごいです☆

(2009/01/29 08:39:07 PM)

mkd5569さんへ  
みちみちぷ  さん
本当にどんよりですね~。
福岡は3日連続の雨予報・・・。
今日もお互い頑張りましょうね~♪
(2009/01/30 09:53:21 AM)

yunyun0907さんへ  
みちみちぷ  さん
昼間は誰もいないのに、結構な金額になりましたね~。
うちもアパート暮らしをしていた時は、朝から晩までつけていましたが、
それでも11000円でしたよ~。
もしかしてエアコンの稼動量がMAXなのかも!?
うちは、アパートの時、大き目のエアコンをつけてたし、購入して3年未満だったから・・・。
yunyunちゃんの今使ってるエアコン、何畳タイプで、今何畳分暖めてるかを調べてみたら?
あとは、購入してどのくらいたったのかってのもポイントかも!?

子供って、何かが見えるって言いますよね~。
うちの子も急に誰もいない方向に手を振ったりします・・・。
怖すぎる~(笑)
(2009/01/30 10:00:29 AM)

ropochiさんへ  
みちみちぷ  さん
熊本ってガス代が安いんですね~♪
福岡って高いのか・・・、っていうか前住んでいた所はプロパンだったのですが・・・(笑)
マジでプロパン代が高くて、冬になると毎年ヒヤヒヤしていました(笑)
これからは、ニコニコで明細を見れそうです♪
(2009/01/30 10:02:50 AM)

うしおさんへ  
みちみちぷ  さん
うしおさん、おひさしぶりです♪
新居の居心地、いいですよ~。
子供も遊べるスペースが多くなって、家の中を三輪車で暴走しています(笑)

外観がお目見えしたんですね~。
いや~ん、出来上がったところを見てみたいわ~♪
きっとすっごくいいお家なんでしょうね~。
うちも三洋さんの人柄が本当によくって、かなりのわがままに対応してもらいましたよ~。
三洋にして本当によかったと思っています。

こうしておいた方がよかったってことですか・・・。
まずは、お風呂場の換気扇なのですが、動いてない時はシャッター付きなのに外の風が強いと、
入ってくるので東芝製の外からの風がシャットアウト出来る換気扇がいいですよ~。
うちは、今度2万円出して交換してもらう予定です・・・。
あとは、灯油缶を置くスペースが今、外しかないので、土間スペースがほしかったってのと、
電気メーターがかなり大きくて外の外観が崩れるので電気メーターカバーをつけてもらいました。
あとは、けっこうすぐにフローリングはへこみます・・・。
引越の時などは特にご注意ください。
その後、生活していく上でもリモコンを落としたりしそうな場所には、
ラグを敷くことをオススメします・・・。
うちは、もうけっこうへこんでいます(笑)
(2009/01/30 10:13:03 AM)

天使ちゃんのママさんへ  
みちみちぷ  さん
いえいえ、こちらこそ忙しいのにコメントをありがとう~m(__)m
やっと落ち着いて遊びに行けるようになりました~。

オール電化かなりいいですよ~。
マジでおすすめです♪
光熱費を安くすませて、その分借金返済を頑張らなくっちゃっっっ。
なんせ、大借金王ですから(笑)

旅行は、お家の手続きなどを私メインで頑張るのと引き換えにソウルに行かせてもらうと、
旦那に約束していたので・・・(笑)
楽しんできます♪
(2009/01/30 10:16:44 AM)

いいなー  
たんも さん
私もオール電化がかなり気になってたので、細かい情報教えてくれてすごい嬉しいです♪
でも我が家は電気とガス合わせて1万くらい、灯油はこの冬買ってないので、逆にオール電化は高くなるのかなぁ~。それともそれなりにあんまり使わないからやっぱり安上がりなんかな?

でもみちぷさんみたいにドギドキするほど使った気がする時に13000円くらいだったらやっぱり安い気がします!
いいなーオール電化☆ (2009/01/31 04:09:41 PM)

Re:エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き(01/29)  
ぽんちゃん さん
ええええーーー!
安い!!
うちの兄の家、電気料金3万くらいだとか言ってたけど。こっち高いのかな?!
ソウルいいなぁ。羨ましいっっ!楽しんできてね! (2009/02/02 08:50:29 AM)

Re:エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き(01/29)  
カナ さん
お久しぶりです~~!

オール電化、安上がりなんですね!
うちは、先月はもう口に出してはいえない金額がきましたーあっはっはっは(笑っとけ笑っとけ)
でもちょっと節約しないといけないなーとたんもさんのコメントを読んで反省しました・・・。

それはそうと、ソウルとうとう行くんですね!いいないいな~~
うちはお流れになる予感です;;
ソウル、まだ独身のときに行ったけど、食べ物がすごくおいしかったのと、やっぱりエステがよかったです。いきたいな~~~
楽しんできてくださいね^^ (2009/02/02 09:48:46 PM)

ぽんちゃんへ  
みちみちぷ  さん
ぽんちゃんのお兄さん家、3万円もかかったの~!?
家族が多いとか?
それとか、床暖房があるとか?
基本的に単価はそこまで大差がないとは思うんだけどな~。
やっぱり北海道、冬はお金が電気代がかかるのね~。
逆にこっちは夏場、クーラーなしでは生きていけないもの~。
だいたいGWぐらいからクーラーをつけはじめます(笑)

ソウル、ガチコン楽しんできます♪
(2009/02/03 09:50:32 AM)

たんもさんへ  
みちみちぷ  さん
たんもさんち、冬で、電気とガスで1万円くらいなんですか~!?!?!?
すごい!!!
以前住んでいたアパートでは、冬場、普通にガス代だけで1万を余裕で超えていました・・・。
ちゃんと節約してるんですね・・・。
私も少しは見習わなくてはっっっ。

オール電化、きっとたんもさんのお宅で切り替えても確実に安くなるとは思うけど、
でも、普段の請求金額が少ないだけに、今から切り替えてその商品代や工事費など考えると、
元を取るのにけっこう時間がかかるかも!?
(2009/02/03 09:55:33 AM)

カナさんへ  
みちみちぷ  さん
カナさんち、暖房はエアコンのみですか?
だったらかなりの金額が請求されますよね~。
私もアパートに住んでいる時、かなりの金額を請求されて、
泡をふいて倒れそうになった記憶があります(笑)
私もたんもさんのコメントを見て反省したところですよ~。
でも、寒さと暑さが苦手で・・・。
って、ただの我がままなんですけどね~(笑)

ソウルに以前行った時は、スキーに行ったのでエステとか全然してないんですよね~。
ちなみにソウルのゲレンデ、かなり安いし人がいないんです!
まだお金持ちがするものらしくって・・・(笑)
エステ、どうにかして行きたいな~。
(2009/02/03 10:01:13 AM)

Re:エコキュートでオール電化はすごかった!?の巻き(01/29)  
我が家もオール電化ですが(こちらは『電化ジョーズ』)
関東と九州では時間帯の設定が違うんですね。

7時~10時と17時~23時が、朝晩価格。
10時~17時までが、高額。
23時~7時までが、最安値です。
比べてみると、関東は1/3価格の設定時間が短いですね。

22時~8時までが1/3価格って いいな~。
羨ましいです。 (2009/02/06 11:42:20 PM)

タイムふろしきさんへ  
みちみちぷ  さん
そうですね~。
値段が安い時間が長いと便利ですよね♪
23時からってのはちょっと厳しいですよね~。
うちは22時からだから、それから食洗機を回したり、
翌日、忙しいときは洗濯などもしちゃっています(笑)
九州、お得でよかった(笑)
(2009/02/26 11:38:05 PM)

寮なので夜ヒマで…  
佐藤YUKI  さん
寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)門限とかなかったら、もっと友達とか増えたのにーッ!!って思っちゃいます。。。一人部屋で淋しいし、友達とか欲しいな~!夜に話できる人いませんか?もし興味があれば…surpes_you@yahoo.co.jp連絡待ってるね!


(2009/07/28 12:41:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: