PR
カレンダー
購入履歴
住宅借入金等特別控除という長々しいネーミングの控除の適用を受けるため、
今までせっせとネットで確定申告書類を作成し、
現在プリントアウト中にブログの更新をしているみちぷです、こんにちは。
ちなみに、旦那はというと下のリビングで漫画読みながらお菓子食べています・・・。
こういうのって、いっつも私の仕事なんですけど、どういうことなんでしょう
っていうか、私がするものだと決めつけられています・・・
たまには、オマエがしろ~ってかんじなのですが、
皆様の家庭では、どうなのでしょうか
ところで、ソウル旅行記のブログを更新したいところなのですが、
まだ、PCに写真をおとしていなくって、やっぱりソウル旅行記には、
写真を載せたいので次回にさせていただきます。
てなわけで、今日は久々にまーちゃんのお話でもしようと思います。
近頃のまーちゃんのブームと言えば、
カラオケ&折り紙
wiiのカラオケを買って、ネットにつなぎ、
まーちゃんの好きな童謡の歌などを入れてあげたら大喜び
っていうか、マイクを離さず、私や旦那の曲を途中で入れて、
マイクを取り上げようならギャン泣き&激怒
結局、まーちゃんオンステージです
しかも、私が作成したまーちゃんのmiiも気に入ったらしく、
自分のmiiが画面上に出てくると「まーちゃん、まーちゃん きた」って言っています。
では、ここで突然ですが、まーちゃんが入力して欲しい歌ランキング BEST3
3位 崖の上のポニョ
2位 ぐー ちょき ぱー
そして栄えある(?)1位に輝いたのは・・・・・・
『いない いない ばぁ』でした~(笑)
きっと、単純な歌でまーちゃんが最初から最後まで綺麗に歌えるからだと思います(笑)
ちなみにカラオケをしていな時は、
「ママ ぐー ちょー ぱー うたって」とか「ママ でんでら うたって」とか言ってきます。
訳 ぐー ちょー ぱー → ぐー ちょき ぱーでなにつくろ~って歌詞の歌
でんでら → でんでらりゅうがでてくるばってんって歌詞の九州の童謡
『にほんごであそぼ』の番組で時々流れています
音楽がないとあまり自分ひとりでは歌わないのですが、
最近、『むすんでひらいて』はひとりで口ずさむようになりました
これも成長ってことでしょうか
折り紙は、最近私が二人の時間をもてあまして、しだした遊びなのですが、
まーちゃん、私の罠だとも知らずにまんまとツボに入ってくれました(笑)
そしてこの前、折り紙を長細く折っていって、1箇所だけ端に丸を2つ書いていたので、
一体何をしているのかなと思っていると、
「ママ しゃかなしゃん(さかなさん)」って言ってえらく感動しました
誰も魚なんて作って見せてもないのに、
自分の記憶にある魚の映像を思い浮かべて作った魚なんだもの~
ビックリでした
でも、それからすごく魚作りにハマったらしく、今うちには大量の(大漁?)魚がいます
一体、この魚作りはいつまで続くのでしょうか・・・
今度、また100円ショップで大量の折り紙を仕入れてきたいと思います(笑)
では、確定申告書類の印刷も終わったので、今日はこの辺で・・・。
放置写真がたくさん・・・!の巻き 2009/04/24 コメント(7)
祝!2歳のお誕生日!!!の巻き 2008/12/11 コメント(8)