目指せ!エビじゅうたん!

目指せ!エビじゅうたん!

PR

プロフィール

sunny brian

sunny brian

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

札幌 レッドビーシ… 万太郎7さん
おそべ小僧のたわ言 おそべ小僧さん
   エビと水草と… キボーデコさん
シュリンプ飼育日記(… nalfaさん
くりりんのレッドビ… くりりん8999さん
子育て&アクアリウ… お地蔵くんさん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
わたしのブログ ブラックファントム89さん
人形の夢 智太郎Zさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:なんにも・・・w(05/11) dayly cialiscialis supperstorea href ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:なんにも・・・w(05/11) kroger pharmacy price cialiswo kann man…
マルベリー 財布@ gxnkylbwce@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
エルメス 財布@ jzjrzhnnxv@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
店長っす@ GWお待ちしております ごぶたさしております。 GW札幌に来る用…
2010.08.20
XML
カテゴリ: 水槽遺産
おはようございます。

先週のダメージが抜けないまま、今週を過ごしています。
20代の頃なら、1日寝れば次の日はOKだったのですけどね・・・。
眠くて仕方がありませんw。



この夏に、計画前倒しで投入した自作クーラーですが、見事に遺産化しましたので、

ここで紹介を(笑)

見た目は、

220820ステン配管.JPG

ステン配管です。

220820配置.JPG

組み込んで・・・

220820完成.JPG




発泡スチロールの箱に、冷媒を入れ、エアポンプの空気を冷やす作戦でした。

まあ、冷媒を完全に溶かす事には成功したので、それなりには冷えていると思うのですが、

何しろ、熱交換効率の最も悪い空気を冷やしましたから、効果はダメダメでしたw。


当初計画は、ステン配管を水槽に入れ、発泡スチロール箱の中にポンプを配置し、水を循環、

水が循環する発砲スチロール箱の中に、冷媒を入れその水を冷やし、ステン配管を冷却、

水槽の水を冷やす予定でした。

本当は、ステン配管も、アルミや銅が効率が良いのでしょうが、溶出が怖くて、ステンに。

結局熱効率は、イマイチなので、当初計画でもダメダメだった可能性が高いですねw。


まあ、めでたく?遺産化し、ネタにはなってくれたので良しとしますねw。

どこでもクーラー導入で、自作クーラーも不要になりましたし・・・。

循環用に買ったポンプが無駄に・・・何かに使いますww。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.20 04:47:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: