目指せ!エビじゅうたん!

目指せ!エビじゅうたん!

PR

プロフィール

sunny brian

sunny brian

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

札幌 レッドビーシ… 万太郎7さん
おそべ小僧のたわ言 おそべ小僧さん
   エビと水草と… キボーデコさん
シュリンプ飼育日記(… nalfaさん
くりりんのレッドビ… くりりん8999さん
子育て&アクアリウ… お地蔵くんさん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
わたしのブログ ブラックファントム89さん
人形の夢 智太郎Zさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:なんにも・・・w(05/11) dayly cialiscialis supperstorea href ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:なんにも・・・w(05/11) kroger pharmacy price cialiswo kann man…
マルベリー 財布@ gxnkylbwce@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
エルメス 財布@ jzjrzhnnxv@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
店長っす@ GWお待ちしております ごぶたさしております。 GW札幌に来る用…
2010.08.30
XML
カテゴリ: bee
おはようございます。

お盆を過ぎて、8月に入ろうとしているのに、北海道で30℃超えの天気予報が・・・
しかも、今週は5日間も30℃オーバーの予報・・・。
朝晩は涼しくなってきたとはいえ、やば過ぎです。


昨日は、当初から水量が少なく、少し調子の悪かった、B系統の外部ろ過器を確認しました。

が・・・うーん、何が悪いか分らないけど、口で吸っても水が来ません・・・。

おかしい・・・。

そんなこんなで弄っていると、夜ご飯の時間に・・・。

とりあえず、このままで、食べてから調整しようっと・・・。



あ!B-1から水が溢れてる!!

外部が機能せず、水が汲みあがらずに、B-2のディフューザーから水を吸い込み、B-1に!

慌てて、外部のコンセントを抜き、B-1の水をバケツに・・・・

と、・・・・ヴぁ!!

A-1から凄い勢いで水が溢れてきた!!

・・・そうなんです。

間違ってA系の外部ろ過のコンセントを抜いてしまい、B系統と同じ事に!!

・・・ヤバイってぇ、部屋中水浸しです(泣)

結局B系の外部の不調の原因も分からず、そのまま、コンセントを再度さすと・・・。

直ってるし・・・。

訳が分からないまま、大規模水換えを実施してしまいました。




ブログが寂しいので、

頭痛の防衛行動について少々。

防衛兵器は、

220830スースーです.JPG

冷え〇タ(熱を下げる貼り付けるタイプのヤツです)と

220830魅惑の粉.JPG

コーヒーです。

血流が悪くなって頭痛 を起こすタイプと、

脳の血管が拡張 する事によって起こる、2タイプがあるそうで、私は後者。

なので、前兆現象があると、こめかみを冷やし、コーヒーを飲みます。

冷やす事で、血管が収縮し、痛みを軽減。

コーヒーのカフェインが脳の血管を収縮させるらしく、同じく痛みを軽減。

コメカミを冷やすのは、医学的に根拠があるらしいですが、

コーヒーは根拠無しですw。

経験上ですね。

どちらも、重症の時には、あまり効果は出ません(苦笑)

それでも、この防衛行動で、3回に2回は、厳しいながらも活動可能になります。

効果は、あるかと思います。

ただ、血流が悪くなるタイプの方には逆効果ですので、ご注意下さい。

また、完全に、経験上の事で、効果を保証するものではありませんので、

お医者さんに診てもらって下さいねw。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.30 04:43:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: